日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(64661~64680件表示)
2016年12月26日
日本航空およびJALカーゴサービス(JCG)は16日、年末年始期間中(2016年12月30日~17年1月4日)の成田空港でのJAL輸出貨物受付窓口の営業時間変更について発表した。…続き
直販モデル中国最大手「京東商城(JD.com)」を展開する京東集団(ジンドン)は、京東商城で販売する一部商品について、香港とマカオに配送サービスを開始した。配送商品は広東省広州市…続き
京東集団は自社の物流サービスを全面的に開放し、上海市、浙江省杭州市、寧波市など中国42都市の消費者に無料で京東速達の集荷サービスを提供する。物流需要は安定的に増加。社会物流総額の…続き
中央経済業務会議は、国有企業と国有資産改革を通じ、企業法人管理構造と市場化経営機能の効率化を加速することを明らかにした。混合所有制改革を国有企業改革の重要な突破口とし、電力、石油…続き
中国民用航空局は北京市内で大気圏を飛行する飛行機器の追跡・モニタリングシステム建設指導チームの初会合を開催した。システムの整備方法などを検討した。同局の王志清副局長は中国独自の衛…続き
交通運輸省と中国民用航空局は、「京津冀(北京市と天津市、河北省)の民間航空の協同発展を推進する実施意見」を審議、通過させた。同意見によると、2030年までに京津冀地区は空域を一体…続き
航空 *広島空港 県が経営改革方針案(19日) *パーセル・インターナショナル 欧州域内でドア・ツー・ドア同日配送(19日) *日本航空 IATA危険物規則 書一部…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
来年は、邦船3社のコンテナ船事業統合に向けたプロセスが本格化する年となる。新会社の組織構成や本社所在地など気になる点は数限りなくあるが、そうした中でやはりどうしても気になるのは何…続き
2016年12月22日
2016年10月のTC2およびTC3地域の貨物総取扱量(一部空港は郵便を除く)は、TC2地域でアムステルダム国際空港が前年同月比で4%増、ドバイ国際空港が9.5%増、フランクフル…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比9.3%増の27万545件、重量が20.2%増の8万7895トンだった。重量は4カ月連続の…続き
不動産サービス世界大手のシービーアールイー(日本本社=東京都千代田区、CBRE)は20日、都内本社でプレス向けセミナーを開催し、全国のオフィスや大型物流施設の市況見通しを説明した…続き
財務省が19日発表した11月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比0.4%減の5兆9565億円、輸入額は8.8%減の5兆8040億円だった。輸出は14カ月連続の前年割れも、10月…続き
国土交通省は22日、次期総合物流施策大綱の策定に向けて、物流政策推進本部第3回会合を開催する。現在の総合物流施策大綱(2013~17)が来年、目標年次を迎えるため。 現在の総…続き
航空フォワーディングが主力のJPサンキュウグローバルロジスティクス(東京都中央区、矢野峰男社長)は19日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。2…続き
韓国政府は14日に開催した第21回経済関係長官会議で「仁川空港の航空物流競争力強化策」(以下、強化策)を決議し、公表した。中国や中東などの空港との競争環境が激しさを増す中、インフ…続き
国土交通省と日本ロジスティクスシステム協会、近畿倉庫協会連合会、兵庫県倉庫協会などは来年2月9日、大阪市内で物流の省力化、生産性の向上をテーマに「2016年度物流講演会」を開催す…続き
日本船主協会の工藤泰三会長(日本郵船会長)は21日に会見し、2017年度税制改正で海運関係の税制要望が認められたことについて、「海事クラスターの皆さんにご協力をいただいたことが実…続き
日本通運下関海運支店は、国内外の自社拠点と連携して下関を基点とする国際フェリーを活用した日中・日韓間の輸送事業に力を入れている。韓国からは関釜フェリーのサービスと日韓ダブルナンバ…続き
(1月1日) ▽大阪営業二部長を兼務 執行役員大阪営業・大阪営業開発室・海上業務部・大阪通関部担当・井口裕史 ▽総合企画部台湾開設準備担当部長(大阪営業二部長)永田裕司 …続き