日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(64681~64700件表示)
2016年12月22日
近鉄エクスプレスは20日、シェラトン都ホテル東京で報道関係者を招いたメディア懇談会を開催した。鳥居伸年社長をはじめ、同社幹部が出席した。冒頭、あいさつに立った鳥居社長は「われわれ…続き
ハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト(HPHT)とコスコ・シッピング・ポーツ(中遠海運港口)は20日、香港のターミナル4、6、7、8および9を一体運営することで合意したと…続き
本紙集計によると、2016年11月の国内航空貨物輸送実績(速報)は、前年同月比4.9%増の7万8317トンだった。今年1月以来、10カ月ぶりのプラスとなった。品目別に見ると、生鮮…続き
APLは来年1月15日から、日本発ペルシャ湾沿岸地域向けおよび日本発パキスタン向け海上コンテナ貨物の運賃修復を実施する。修復額はともに1TEU当たり50ドル、FEU当たり100ド…続き
平野ロジスティクスはガルーダ・インドネシア航空の看板車の運行を開始した。荷台の右側と後部にはガルーダカーゴのロゴと同社機材(B777-300ER)、左側にはバリ島の自然が施された…続き
大阪府議会は20日の本会議で、大阪府が管理する堺泉北港、阪南港と、大阪市が管理する大阪港の3港を一元管理する議案の採決をとり、継続審議とすることで閉会した。継続審議となったのは、…続き
農林水産省と国土交通省、経済産業省は21日、「農産品物流対策関係省庁連絡会議」の初会合を開催した。農産品物流の効率化によるコスト削減などの取り組みを政府一体となって推進することが…続き
大阪市港湾局は19日、咲洲コスモスクエア地区の土地分譲を開始すると明らかにした。対象は物件番号C-1「大阪市住之江区南港北1-34-3」(面積7910.37平方メートル)と、C-…続き
日本郵船は同社グループの2016年の重大な出来事をまとめ、21日発表した。 (1)「新しい時代の日本郵船グループ」をつくる(内藤社長「グループ一丸となって未曽有の荒波を乗り越…続き
日本空港ビルデングはこのほど、ハバロフスク空港会社(KHV)、双日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)との間で覚書を締結した、と発表した。ハバロフスク国際空港で旅客ターミ…続き
横浜市港湾局は21日、「2016年横浜港ビッグニュース」を発表した。 【国際競争力強化への取り組み】 ◇横浜川崎国際港湾会社の設立で、新たな集貨支援体制がスタート(1月) …続き
神戸市は20日、神戸空港のコンセッション(運営権売却)で公募の参加資格審査を関西エアポート、オリックス、ヴァンシ・エアポート、双日の4社が通過したと発表した。 今後は同市と審…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の11月の合計実績は、件数が前年同月比9.7%増の4万194…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた11月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比14.8%減の671億円と13カ月連続、輸入額は9.7%減の761億円と6カ月連…続き
フェリーさんふらわあは15日、全面改装した神戸港(六甲アイランド)旅客ターミナルの内覧会を開催した。ターミナルの1階と2階を全面改装し、乗船カウンターをバリアフリーに対応。待合室…続き
さん付けの呼び掛けとちゃん付けのそれでは趣きががらり変わる。例えば『粗忽長屋』などの古典落語に登場する「八ちゃん」。発音を正確になぞれば「八っつぁん」だが、この愛すべき長屋の住人…続き
本紙集計による羽田空港2016年11月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比4.8%増の2万9538トン、到着が1.3%減の2万9869トン、合計が1.6%増の5万9407トン…続き
国土交通省は22日、第1回滑走路端安全区域(RESA)対策の選定に関する技術検討会を開催する。 RESAは、航空機がオーバーランあるいはアンダーシュートした場合、人命の安全を守…続き
日本航空は16日(現地時間)、グアム国際空港の上屋・事務所を移転した。同日から移転先でハンドリング業務を開始した。 貴重品および動物の輸送制限は無し。全ての「J PRODDU…続き
北京首都空港の年間旅客数が9000万人に達し、7年連続で世界2位となった。2012年、同空港の旅客数は初めて8000万人の大台を突破。13年=8350万人、14年=8613万人、…続き