日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(64701~64720件表示)
2016年12月22日
海運大手、中国遠洋海運集団有限公司の設立後初となる40フィートコンテナが上海寰宇物流装備有限公司傘下の東方国際集装箱(連雲港)公司でラインオフした。コンテナには新たな配色を施し、…続き
中国国家発展改革委員会(発改委)投資局と国連欧州経済委員会PPPセンターは、北京市で「一帯一路(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)」PPP業務メカニズム商談会を開…続き
米イングラム・マイクロの全株式を買収した海航集団傘下の天海投資発展股份有限公司(本社=天津市)は、米イングラムの経営資源を有効活用し、「物流+情報フロー+キャッシュ…続き
工業情報化省はスマート製造やグリーン製造などの分野で人材交流モデルを模索し、複合型人材を育成する。同省の辛国斌副部長は、物流、工業インターネット、V2Xなどの重点製造業分野で、広…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
何年か前の事だが、2ちゃんねるのまとめサイトだとかでニュースを確認しているという後輩に偉そうに忠告した事がある。「そういった媒体はユーザーの層に偏りがあって、編集にもバイアスが掛…続き
2016年12月21日
マイアミ国際空港への貨物航空会社の新規就航が増えている。今月2日から、メキシコの貨物航空会社アエロユニオンが、メキシコシティ、メリダ(メキシコ)、マイアミをつなぐルートで貨物便の…続き
東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比16.3%増の8357億円と4カ月連続の増だった。一方、輸入額は17.1%減の9417億円と9カ月…続き
東京税関がまとめた11月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比47.3%増の344億円、輸入額は22.9%増の798億円とそれぞれ3カ月連続の増だった。 輸出…続き
ニチレイの大谷邦夫社長とグループ主要事業会社社長はこのほど、年末会見を開催し、事業概況や次年度以降の見通しを語った。ニチレイロジグループ本社の松田浩社長は今期(2016年4月~1…続き
ベトナム航空(HVN)貨物部門は14日、千葉県成田市内のホテルで、フォワーダー約50人を招き、セミナーおよび謝恩会を開催した。ホテル正面には今年からHVN成田線に投入しているB7…続き
国土交通省はこのほど、10月に施行された改正物流総合効率化法(物効法)により、トラックドライバーの待機時間・運転時間、CO2排出量が削減される「総合効率化計画」として3件の事業計…続き
大和ハウス工業は19日、岩手県北上市の北上南部工業団地で大型マルチテナント型物流施設「DPL岩手北上」に着工すると発表した。延べ床面積は2万8042平方メートルで、同県最大の物流…続き
大運(大阪市中央区、髙橋健一社長)は19日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書の交付を受けた。同社がAEOの資格を取得するのは初めて。12日付で認定を…続き
国土交通省は20日、圏央道の茨城県区間が来年2月26日に全線開通する、と発表した。境古河インターチェンジ(茨城県猿島郡)―つくば中央IC(茨城県つくば市)間が開通するもの。国交省…続き
貨物機の改造を行う米ペムコ・ワールド・エアー・サービス(PEMCO、本社=フロリダ州タンパ)は、広州の広東竜浩航空集団(Guangdong Longhao Aviation Gr…続き
秋田海陸運送(秋田市)は20日、函館税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。1日付で認定を受けていた。同税関管内では4者目、青森、秋田、岩手の北東…続き
日本物流団体連合会(工藤泰三会長、物流連)は16日、都内で「第7回大規模施設対策等小委員会」を開催した。国土交通省主催で新たに設置された「物流を考慮した建築物の設計・運用検討会」…続き