日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(64821~64840件表示)
2016年12月16日
神戸市みなと総局と神戸水上交通安全協会、神戸水上防犯協会は12日、同市役所で第44回ポートポリス賞の表彰式を開催した。同賞は神戸水上警察署に勤務し、職務を通じて水上地区の平和と地…続き
沖縄の正月用の小菊・大菊の切り花の出荷が今月中旬からピークを迎える。これに合わせ、全日本空輸(ANA)はB767-300F型機で臨時便を今年も4便、運航する計画だ。一方、日本航空…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の11月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比12.6%増…続き
商船三井は15日付で組織改編を実施した。本社の定航部に「定航事業統合準備室」を設置する。
(12月15日) ▽経営企画部企画グループリーダー兼定航部定航事業統合準備室室長代理(経営企画部企画グループリーダー)白津勝英 ▽人事部人事第1グループリーダー兼定航部定航事…続き
国土交通省は21日、社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会第30回合同会議を開催する。2014年3月に策定した「環境行動計画」の改定に向けた2回目の検討…続き
11日死去(享年80歳)。通夜は20日午後6時から、告別式は21日午前9時30分から桐ケ谷斎場(〒141-0031 東京都品川区西五反田5-32-20、電話=03-3491-02…続き
2016年も残すところあとわずか。世界経済が米国や英国の政治動向に振り回される中、日本の物流業界も昨年までと打って変わっての円高シフトで影響を被った。国内・国際貨物の荷動きが大き…続き
国土交通省はこのほど、昨年実施した第10回全国貨物純流動調査(物流センサス)の結果(速報)を公表した。貨物統計は従来、各輸送機関が出発点から到着点まで輸送した貨物量を調べるものが…続き
海南航空股份有限公司(本社=海南省海口市)は国際線を強化する。海航集団有限公司傘下の海南航空、首都航空、天津航空は今年申請した複数の国際線について、すでに運航許可を…続き
2016年の鉄道による商品車積み込み台数が200万台の大台を突破した。そのうち、10月19日は1438台、発送台数は1万3744台で、1日の積み込み台数、発送台数ともに過去最高を…続き
中国最大の通信キャリア、中国移動通信集団公司は、中国のeコマース(EC)取引最大手、アリババグループ・ホールディングと戦略的提携枠組み協定を締結した。両社は、新興事業、基本通信サ…続き
江蘇省南通港の11月コンテナ取扱量は前年同月比24.6%増の8万1500TEUとなり、月間取扱量として初めて8万TEUの大台を突破した。今年に入り、国際海運マーケットは低迷。南通…続き
2016年の全国農業モノのインターネット(IoT)大会が海南国際イベントセンターで開かれた。インターネットを活用した農業の発展などを議論した。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
今年も日系物流企業の海外展開はタイをはじめとしたアセアン諸国やメキシコが中心だった。日系物流企業の新規進出が多かった国々を見ると、タイ、メキシコに初めて現地法人を開設した企業が多…続き
国土交通省関東地方整備局は15日、「ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会」を設立し、第1回会合を開催した。横浜港・南本牧ふ頭をモデルとして、情報通信技術を活用したゲート…続き
高松空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の第一次審査に6グループが応募した。国土交通省は1月ごろに第一次審査結果を通知する予定だ。 今月9日に第一次審査書類の提出期…続き
京浜港の港湾運営会社、横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は今年度から2021年3月までの5カ年の中期経営計画を策定した。競争力の高いターミナル整備や航路・貨物の集中につながる施策を…続き