日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(65201~65220件表示)
2016年12月1日
理化学機器のカタログ販売最大手、アズワン(大阪市西区、井内卓嗣社長)は今年度下期(2016年10月~17年3月)、物流分野に5億3700万円を投資する。大阪物流センター(大阪市西…続き
プロロジスの山田御酒社長は29日、大阪市内で会見し、今後の物流施設の開発方針を「特定企業専用(BTS型)施設に力を入れていきたい」と述べた。また、関西での大型マルチテナント型物流…続き
JR貨物が総合物流企業を目指すうえで「東京貨物ターミナル駅高度利用プロジェクト」が大きな鍵を握る。同プロジェクトは、東京貨物ターミナル駅(東京都品川区八潮)の構内に同社初のマルチ…続き
鈴与グループは29日、静岡市内で主要4社の2016年8月期(15年9月~16年8月、前期)の決算概況を発表した。中核会社で総合物流の鈴与の同期業績は、国内での新拠点の拡充などを背…続き
(11月29日) ▽ロジスティクス事業本部の下部組織として、「国内本部」と「海外本部」を新設する。国内本部は国内の営業部点を傘下に置き、海外本部は駐在員事務所を傘下にし、現地法人…続き
シルクウェイ・グループ傘下の貨物航空会社、SWイタリア航空が申通快逓(申通<STO>エクスプレス)向け貨物便の運航を開始していたことが、香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)…続き
シャープは29日、鴻海精密工業の物流子会社、成都ジャスダ・サプライチェーン・マネジメント(中国・成都市、以下、ジャスダ)と業務提携して設立した新会社「シャープジャスダロジスティク…続き
日本郵船の内藤忠顕社長は、邦船大手3社のコンテナ船事業統合を決断した背景について「現状の規模のままでやっていくのは非常に難しいとの危機感があった」とした上で、「3社の優れたところ…続き
川崎汽船、商船三井、日本郵船の邦船大手3社が10月31日、関係当局の許認可などを前提に定期コンテナ船事業を統合すると発表した。3社は2017年7月1日に合弁会社を設立し、18年4…続き
インターネット+(モバイルインターネット、クラウド、ビックデータ、loTなどと近代製造業を結合し、EC事業と工業インターネット、インターネット金融の成長を促進し、インターネット関…続き
国務院新聞弁公室の会見によると、交通運輸省の戴東昌次官は「第13次5カ年計画期間中(2016~20年)」、交通による貧困助成計画で助成範囲を中国全県(県級市、旗、区)の46%にあ…続き
中電広通股份有限公司は、従来の業務を切り離し、中国船舶重工集団公司傘下の軍事工事資産を買収する。同社の範国平董事長によると、「第13次5カ年計画(2016~20年)…続き
旅行サイト中国最大手の携程(Ctrip)は、14億ポンドで英スカイスキャナーを買収した。スカイスキャナーはエディンバラに本部を置き、買収後もこれまで同様の管理チームを維持し、独立…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
貨物販売代理店(CSA)事業を展開しているAceAsiaAgency(AAA<トリプルA>、本社=東京都中央区東日本橋)が設立して今月で2年目を迎える。内海博明代表取締役社長は「…続き
在日ベルギー・ルクセンブルク商工会議所が29日、ヒルトン大阪(大阪市北区)で主催した「ベルギービールとフードペアリングアカデミーin大阪」に、ANA Cargoが、ベルギー・フラ…続き
エアバスは29日、フランスのヌメアを拠点とするエア・カレドニア・インターナショナル(エアカラン)とA320neo(new engine option)、A330neo(A300―…続き
エアブリッジカーゴ(ABW)はモスクワ(シュレメチェボ)のハブ空港で、国際航空運送協会(IATA)による医薬品温度管理国際輸送の品質認証プログラム「Center Of Excel…続き