日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(65361~65380件表示)
2016年11月25日
東京都港湾局は24日、品川ふ頭外貿岸壁と外貿桟橋、および青海ふ頭岸壁と桟橋の指定管理者候補を東京港埠頭会社に決定したと発表した。指定期間は2017年4月1日から22年3月31日ま…続き
キヤノンITソリューションズ(東京都品川区、神森晶久社長)は今月下旬から、通関をはじめとする税関手続きなどの貿易業務を電子化・共有できる貿易EDIシステム「EDI-Master …続き
SGホールディングス(HD)の海外事業統括会社SGホールディングス・グローバル(本社=シンガポール)は、ベトナムで不動産事業などを多角展開するVinグループ(本社=ハノイ)と、物…続き
航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は22日に都内で、「2016年度JAFA/BIAC共済航空危険物規則講習会」を共催した。IATA危険物プロフェ…続き
香港で22~23日開催された「アジア物流海運会議(ALMC、Asian Logistics and Maritime Conference)」(主催=香港政府、香港貿易発展局。会…続き
物流専門紙誌24社で構成する日本物流記者会はこのほど、第2回「物流人間大賞」の選考を行い、受賞者を全日本トラック協会会長の星野良三氏(多摩運送代表取締役会長)に決定した。21日、…続き
2013年8月30日に本連載を開始して以降、24時間ルールとAEO制度を中心に各国の物流セキュリティーの現状と今後の方向性を見てきた。それは物流セキュリティーと貿易円滑化、税関手…続き
ボルガドニーパ航空(VOD)は18日、アントノフ航空とのジョイントベンチャーでAn124―100の運航・機材管理を手掛ける英ルスラン・インターナショナルを解散すると発表した。来月…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の10月の合計実績は、件数が前年同月比6.5%増の4万381…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の10月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比16.9%増…続き
■はじめに 国際物流における海空モーダル競争は、貿易の担い手である荷主企業による海空両モードのサービスに対する選択行動によって発生する。空運は主に旅客機のベリーか貨物専用機のい…続き
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、中国配車サービス最大手の滴滴出行と戦略的提携枠組み合意書を締結した。中国で高級車配車サービスを実施する計画。VWは今回の提携を通じて、…続き
工業情報化省は、中央財政のハイテク船舶科学研究計画から支援を受けているモデル事業が大きな進展を遂げ、船舶組み立ての条件を備え、液化天然ガス(LNG)を動力とする船舶の発展を促進す…続き
重慶港を運営する重慶港務物流集団は、重慶果園滾装埠頭有限公司が中国現地生産のランドローバー、ジャガーなど高級車の港湾中継輸送合意書を締結した。果園港は西南地域初の現地生産高級車の…続き
戦略的提携に向けて枠組み合意所を締結した中原高速公路股份有限公司(本社=河南省鄭州市)と海南高速公路股份有限公司(本社=海南省海口市)は事業、高速道路…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
「荷主は以前は物流業界の頂点に立ち、キャリアやフォワーダーに上からあれこれ言うだけだった。しかし、今はもうそんな時代ではありません。荷主はキャリアやフォワーダーと協力していかねば…続き
2016年11月24日
東京海上日動火災保険と保険代理店のインターリンク、NPO法人のNVOCC CLUBは18日、都内でセミナー「国際輸送リスクとその対応~荷主と運送人の関係~」を開催した。改正SOL…続き
【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した10月の輸出入実績は、輸出が前年同月比7.3%減の1781億7800万ドル(前月比3.5%減)、輸入が同1.4%減の1291億2100万…続き