日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(65561~65580件表示)
2016年11月16日
マリックスラインは東京営業所を移転し、28日から新事務所で業務を開始する。連絡先は次のとおり。 住所=〒102―0092 東京都千代田区隼町2番17号パレスサイド千代田7階▽…続き
名古屋港管理組合は、12月に行うクルーズ客船「飛鳥2」「にっぽん丸」の船内見学会の参加者を募集している。「飛鳥2」は12月12日で募集80人、応募締め切り日は11月22日(必着)…続き
航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の10月価格が1バレル当たり60.91ドルとなり、2カ月連続で上昇した。60ドル台…続き
商船三井は本社機能のある上海と、華南地域の要となっている香港、二つの拠点を軸に中国での事業を展開していく。人材育成では現地スタッフの異動や研修を積極的に行うことで、将来、商船三井…続き
温度管理可能な特殊コンテナの製造・リース大手、エンバイロテイナーの新CEOに14日、ミカエル・バーリ氏が就任した。10日発表した。同氏はストックホルムに拠点を置く。前CEOのサイ…続き
新千歳空港のターミナルビルを運営する北海道空港(本社=千歳市、国本学代表取締役社長)は「新千歳空港ロジスティクスセンター」の現地案内所の営業を継続している。企業誘致業務に際し、ア…続き
ユナイテッド航空は12月1日発行のAWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1・2向けは現行の29円から43円に、TC…続き
エールフランス航空およびKLMオランダ航空の貨物部門は来月16日発行のAWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、ICA(ヌ…続き
【上海支局】中国で「双十一(独身の日)」と呼ばれる11月11日、同国eコマース(EC)最大手のアリババ集団は同日の取引額が前年比約32・3%増の1207億元(約1兆8000億円)…続き
韓進海運は14日、アジア―北米航路営業網などの北米事業を対象とした売却で、韓国の不定期船専業社コリアライン(大韓海運)を優先交渉対象者に選定したと発表した。同事業の売却入札にはコ…続き
天野回漕店(静岡市清水区、宗敏之社長)は11日、名古屋税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。名古屋税関管内では22社目の認定で、全国のAEO通関業者は…続き
国土交通省は18日、「交通政策審議会第65回港湾分科会」を開催し、水島港と那覇港の港湾計画と、今後の港湾における中長期政策の方向性の素案について審議する。
米国の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ氏の当選が決まった。来年1月20日に就任式が行われる。実業家の同氏は、ペンシルベニア大学のビジネス・スクールであるウォートン・スクール…続き
上海港を運営する上海国際港務集団(SIPG)によると、10月のコンテナ取扱量は前年同月比5.9%増の322万TEUとなった。9月(313万TEU)に比べると2.9%増加した。20…続き
江蘇省太倉港口管理委員会によると、2016年1~10月の貨物取扱量は前年同期比12%増の1億8500万トン、コンテナ取扱量は8%増の324万TEU、輸出入貨物取扱量は11%増の6…続き
旅行サイト「途牛旅遊網」を運営する途牛科技有限公司(本社=江蘇省南京市)は、北京で設立10周年戦略発表会を開催した。グループ化を推進することを表明。ホテルや金融事業を成長させるた…続き
配車サービス大手の滴滴出行は、インターネット予約システムや管理モデルなどをタクシーシステムに融合する。既に150社以上のタクシー会社と合意しており、業務効率化を促す。 滴滴は…続き
青島国際郵輪港の先行事業である青島クルーズ母港旅客輸送センターは今年に入り、クルーズの寄港回数86回、旅客数7万8000人となっている。同港はレジャーとクルーズ観光事業を推進して…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き