検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(65581~65600件表示)

2016年11月16日

7月の大阪港外貿コンテナ貨物取扱実績(大阪市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2016年11月15日

スキャンウェル 越境EC、中国へ集約輸送 上海EMSと提携で航空混載

 香港に本社を置くフォワーダー、スキャンウェルロジスティクスの日本法人(東京都港区、中島澪子社長)は、中国向け越境EC貨物の集約輸送サービスを開始した。越境EC貨物は、国際スピード続き

2016年11月15日

ヤマト運輸 日本初、新規格トレーラ導入

 ヤマト運輸は新規格のバン型セミトレーラおよびバン型フルトレーラを導入する。従来型より連結全長が長く、積載量はセミトレーラが約8%、フルトレーラは約23%それぞれ増加する。2016続き

2016年11月15日

日本通運 鉄道・内航併用12フィートコンテナ開発

 日本通運はこのほど、鉄道・内航船双方の輸送に対応した12フィートハイブリッドコンテナを開発したと発表した。それぞれの輸送に対応した緊締が可能であり、荷物を積み替えることなく相互の続き

2016年11月15日

【4~9月期決算】セイノーHD 経常益9%増 適正運賃収受

 セイノーホールディングス(HD)の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比2.2%増の2759億円、営業利益が10.8%増の125億円、経常利益が8.9%増の134億円続き

2016年11月15日

【4~9月期決算】鴻池運輸 経常益11%増 飲料・空港好調

 鴻池運輸の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.2%増の1301億円、営業利益が9.8%増の62億円、経常利益が10.9%増の64億円、純利益が26.0%増の42続き

2016年11月15日

【7~9月期決算】エクスペダイターズ 営業益13%減 仕入値上昇で

 エクスペダイターズの2016年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.4%減の15億6239万ドル、粗利が4.3%減の5億4525万ドル、営業利益が12.8%減の1億6726続き

2016年11月15日

【1~9月期決算】SBSHD 経常益39%増 物流施設売却

 SBSホールディングス(HD)が14日発表した2016年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比8.9%減の1123億円、営業利益が44.9%増の62億円、経常利益が38.7%増続き

2016年11月15日

日本通運<南アジア・オセアニアブロック> ネットワークの密度強化 国内小口配送に焦点

 日本通運の髙橋康紀常務執行役員南アジア・オセアニアブロック地域総括兼南アジア・オセアニア日本通運取締役社長はこのほど本紙の取材に応じ、事業戦略を話した。同地域では今後、成長が進む続き

2016年11月15日

関西国際物流戦略チーム 第25回幹事会を開催

 関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」は14日、大阪市内で第25回幹事会を開催し、チームを取り巻く最近の動向、今年度始まった「取組検討分科会」での検討状況、「関西総続き

2016年11月15日

川崎汽船南ア法人 コンテナ改造作業所福祉団体に寄贈 ビーズワーク製作に利用

 川崎汽船は14日、南アフリカ現地法人「“K”LINE SHIPPING(SOUTH AFRICA)PTY LTD.(=KLSSA)」が同国ウェスタンケープ続き

2016年11月15日

待機コンテナ船、159万TEU・397隻 隻数維持もTEUベース増加

 フランスの調査会社アルファライナーによると、10月31日時点の待機コンテナ船は2週間前と同じく397隻だった。ただ、2000~5099TEUまでの中型船が減少した一方、5100T続き

2016年11月15日

国交省 物流考慮の建築物で検討会 スムーズな搬入・移動確保

 国土交通省は16日、「第1回物流を考慮した建築物の設計・運用検討会」を開催する。建築物内へのスムーズな貨物の搬入や屋内移動の確保などを図り、交通や環境へ与える影響を抑制し、建築物続き

2016年11月15日

大阪港外貿コンテナ<9月> 7%減の16万TEU

 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の9月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比7%減の16万239TEUと3カ月ぶりにマイナスとなった。輸出は2%減の7続き

2016年11月15日

下関海陸運送 釜山新倉庫が完成 来年稼働 タイヤ保管業務集約

 下関を本拠に港湾運送や物流事業を展開する下関海陸運送が出資する韓国・釜山新港背後の新倉庫「カルトロジス&SKU」が15日、完成する。倉庫面積は2万平方メートルで、来年1月の稼働を続き

2016年11月15日

神戸港 9月 外貿2%減の18万TEU 韓進の破綻影響

 神戸市みなと総局によると、神戸港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比2.1%減の17万862TEUと、4カ月ぶりにマイナスに転じた。同局は「韓進海運続き

2016年11月15日

エバーグリーン 神戸港 東南ア航路就航

 神戸市関係者は9日、エバーグリーンラインの日本―東南アジア航路「JPI」が神戸港に就航したのを歓迎し、セレモニーを開催した。  同日朝、JPIの投入船「Uru Bhum」(25続き

2016年11月15日

運輸総研 30日にクルーズセミナーを開催

 運輸総合研究所(黒野匡彦会長)は11月30日、都内で「日本人のクルーズ振興に関する国際セミナー」を開催する。客船評論家として著名なダグラス・ワード氏が講演する。  同研究所はこ続き

2016年11月15日

【邦船3社の中国展開(上)】川崎汽船常務執行役員・荒井邦彦氏 拠点や業務の一元化推進

 川崎汽船は中国で拠点拡大とともに、拠点管理の一元化や業務プロセスの統一を進めている。地域によって条例や商慣行の違う中国で、可能な限り共通のサービスを提供することで顧客サービス品質続き

2016年11月15日

【中国・コンテナ運賃市況】東西基幹航路が続落

 上海航運交易所が11日発表したSCFIによると、東西基幹航路の海上コンテナ運賃が続落した。欧州向けは44ドル、地中海向けは10ドルの下落となったが、下落幅は前週に比べて縮小してい続き