検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(65621~65640件表示)

2016年11月14日

【MJC物流ニュース】1~10月の中国輸出入額2%減

 税関総署によると、2016年1~10月の中国の輸出入総額は前年同期比1.9%減の19兆5600億元となった。内訳は、輸出額が2%減の11兆2200億元、輸入額が1.8%減の8兆3続き

2016年11月14日

【MJC物流ニュース】商務省、EC進出で意見

 商務省は、民生省、国土資源省、住宅都市建設省、国家品質監督検査検疫総局と共同で、「eコマース(EC)コミュニティーへの進出の推進と住民の便利な消費の促進に関する意見」を提示した。続き

2016年11月14日

【MJC物流ニュース】圓通、チャイナユニコムと提携

 宅配便大手の圓通速達股份有限公司(本社=上海市)は、大手キャリアの中国聯合網絡通信股份有限公司(チャイナユニコム)と、戦略的提携に向けた枠組み合意書を続き

2016年11月14日

【先週の主なニュース】11月7日~11月11日(日付は本紙掲載日)

 航空 *米大手航空グループ3社<7~9月期> 軒並み減収減益に(7日) *IATA9月統計 貨物輸送量6%増(7日) *深圳東海航空 B787―9型機5機確定続き

2016年11月14日

7月の横浜港外貿コンテナ貨物取扱実績(横浜市港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2016年11月14日

成田国際空港会社 経常益10%減の212億円 リテール事業伸びず

 成田国際空港会社(NAA)の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.8%減の1085億9300万円、営業利益が8.4%減の235億9500万円、経常利益が10.2%続き

2016年11月14日

中部国際空港会社 純利益、過去最高に 営業・経常益、5期連続増益

 中部国際空港会社の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.3%増の273億8000万円、営業利益が2.5%増の42億3000万円、経常利益が3.8%増の36億900続き

2016年11月14日

フェデックス スーブラマニアン上級副社長が意見 SME成長はEC受注処理が鍵

 フェデックスサービスのラジェッシュ・スーブラマニアン・グローバル・マーケティング・コミュニケーション担当上級副社長はこのほど「動きの速い新興市場に適用しやすい中小企業」と題した意続き

2016年11月14日

羽田上屋2社<10月> 国際貨物量、41%増の4万6000トン 初の4万トン超え、野菜急増

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の10月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除続き

2016年11月14日

全日空 成田―メキシコシティ線 2月15日からデーリー運航

 全日本空輸は2月15日から、デーリー運航で成田―メキシコシティ線を運航することを決定した。機材はB787―8型。全日空として42番目の国際線就航都市となる。ダイヤは▽NH180=続き

2016年11月14日

スカイチーム・カーゴ 都内でゴルフイベント

 スカイチーム・カーゴ加盟航空会社12社(アエロフロート航空、アエロメヒコ航空、アルゼンチン航空、アリタリア・イタリア航空、エールフランス航空、KLMオランダ航空、チャイナエアライ続き

2016年11月14日

日本貨物航空 関西空港で上屋返却 週5便運航変更なし

 日本貨物航空(NCA)は10月末で関西国際空港の上屋(国際貨物D棟)を契約満了に伴い返却した。上屋コストの変動費化などが目的。関空における週5便(シンガポール線)の運航は変更なし続き

2016年11月14日

【ロジスティシャンの四方山話(50)】忘れ得ぬ出来事 金世一郎

 今年8月、ニューヨークのハドソン川で起きたUSエアウェイズ機による着水事故が「ハドソン川の奇跡」とのタイトルで映画化された、と報道された。テレビでその一場面をみた時、昔、自分がサ続き

2016年11月14日

韓進海運の北米事業売却 現代商船など2社応札 月内にも契約調印

 韓国の現代商船と不定期船社のコリアラインは10日、韓進海運によるアジア-北米航路事業の公開競争入札に応札したと発表した。対象となっているのは韓進の海外拠点や韓進が出資するロングビ続き

2016年11月14日

9月の欧州西航 2%増の121万TEU 中国出しが堅調

 日本海事センターが11日発表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今年9月のアジア発欧州向けのコンテナ荷動きは前年同月比1.7%増の続き

2016年11月14日

日中コンテナトレード<9月> 微増の264万トン

 日本海事センターが11日発表した9月の日本-中国間のコンテナ荷動き(トンベース)は輸出入合計で前年同月比1.1%増の263万8173トンとなった。2カ月連続で増加した。  日本続き

2016年11月14日

【4~9月期】兵機海運 経常益77%減 取扱量減響く

 兵機海運の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比7.8%減の59億9400万円、営業利益が75.4%減の2500万円、経常利益が77.1%減の2300万円、純利益が4続き

2016年11月14日

【1~9月期決算】ICTSI 最終益4%増 コンテナ増加

 フィリピンの大手ターミナルオペレーター、ICTSIの2016年1~9月期決算は、最終利益が前年同期比4%増の1億4190万ドルだった。コンテナ取扱量は12%増の640万TEUで、続き

2016年11月14日

SITC 日本発比向けでキャンペーン

 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は中国-フィリピン航路「CPX6」を開設したことを記念し、8日から日本発フィリピン向け貨物を対象としたキャンペーンを続き

2016年11月14日

APL 運賃修復を実施 ペルシャ湾向けなどで

 APLは日本出しペルシャ湾向けおよびパキスタン向けを対象に、運賃修復を実施する。ペルシャ湾のバーレーン、イラク、クウェート、オマーン、カタール、サウジアラビア、アラブ首長国連邦向続き