日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(65641~65660件表示)
2016年11月14日
大阪府営港湾と大阪港を紹介する共同セミナーが29日、都内で開催される。主催は大阪府港湾局、大阪市港湾局、大阪府港湾協会、大阪港振興協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会、阪南港港湾振興…続き
コスコ・コンテナラインズジャパン(コスコンジャパン)の名古屋営業所として日中航路の輸出入コンテナ貨物の集荷を担う名和海運は、顧客との太いパイプを引き続き構築していくと同時に、今後…続き
「特に顧客からの問い合わせに対する迅速なレスポンスを重視しています」と話すのはOOCL日本支社・名古屋支店の安藤彰光支店長。特にNVOCCは、船会社と同じく顧客を相手に営業を行っ…続き
日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクスの日系国際物流大手3社の2016年4~9月期連結決算が出そろった。営業利益は4~6月期に続き、日通が増益を確保したほかは、近鉄エクス…続き
近鉄エクスプレスが8日発表した海外発着航空貨物取扱実績によると、2016年7~9月の海外発の輸出重量は4地域合計で前年同期比3.4%増の8万6014トンだった。米州、東アジア・オ…続き
センコーは8日、埼玉県加須市に「加須PDセンター」を稼働させた。延べ床面積は4万8200平方メートル、そのうち倉庫面積は4万1000平方メートル。圏央道(首都圏中央連絡自動車道)…続き
山九は4日、日本物流団体連合会(物流連)が都内で開催した「2016年度モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」の表彰式で、「モーダルシフト改善賞」を受賞した。同賞は、幹線…続き
中国運輸局は10日、環境保全や交通分野のバリアフリーの取り組みで特に成果を上げた事業者として、今年度は福山通運とトクヤマロジスティクスなど3社を表彰すると発表した。 両社はと…続き
上組の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.2%減の1211億9800万円、営業利益が0.5%増の112億5700万円、経常利益が1.1%減の120億6300万円…続き
名港海運の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.7%減の287億5300万円、営業利益が6.4%減の17億3900万円、経常利益が0.2%増の22億3700万円、…続き
川西倉庫の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.3%増の110億4400万円、営業利益が33.5%増の2億6800万円、経常利益が26.4%増の2億8100万円、…続き
【積水化成品工業】 10月5日、メキシコ・グアナファト州で建設を進めていた新工場が完成し、発砲プラスチック成形品の生産を開始したと発表。自動車メーカーや家電・ITメーカーのメキ…続き
【上海支局】中国発北米向け航空貨物のスポット運賃が高止まりを続けている。現地の航空貨物業界関係者の話を総合すると、韓進海運の破綻を受けて、9月から航空で大口の代替輸送が相次いでき…続き
【11日ハノイ=藤原裕士】 SITCベトナムとSITCJAPANは10日、ベトナム・ハノイ市内で「SITCベトナム港湾物流アカデミーツアー」参加者やベトナム駐在の日系顧客を対象に…続き
中部国際空港でグランドハンドリングサービスを提供しているスカイポートサービスが10日、中部国際空港内のホテルで「開業10周年記念パーティー」を開催した。同社の顧客、関係者ら約70…続き
マースク・グループのアジア専業船社MCCトランスポートが自社運航する日本―華南・ベトナム・タイ航路「IA2」で、ホーチミン港のスケジュール順守率が向上している。同社は10月中旬か…続き
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は10日、全国の港湾における2016年度の年末年始例外荷役について、16年12月31日およ…続き
サンオーシャン(大阪市港区、高林伸行社長)は11日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。大阪税関管内では15社目の認定。同社がAEOを取得するの…続き
2016年11月11日
きょう11月11日は「双11(独身の日)」。中国でeコマース(EC)通販大手サイトが大規模なセールを行う。ますます勢いづく同国EC市場拡大に伴い、絶対量は大きくないようだが日本発…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、2016年度上半期(4~9月)の成田空港における発着回数は前年同期比4%増の12万3026回だった。新規路線開設や増便などで国際線が好調だった…続き