検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(65681~65700件表示)

2016年11月11日

【コンサルティングNOW(74)】物流業、勝ち残り虎の巻 国際物流総合研究所代表主席研究員 岩﨑仁志

■強い会社を作るには  国内はこれまで第1次、2次、3次アベノミクスによる経済改革の効果もあり株価も上昇、円安の影響で自動車関連など輸出が増加傾向も見えている。しかしながら、消費続き

2016年11月11日

トランプ新政権 米墨間物流への影響懸念 NAFTAの動向注視

 次期米国大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が決まったことで、米国と隣国メキシコとの物流に影響が出る可能性がある。メキシコは北米自由貿易協定(NAFTA)など広範なFTAネットワ続き

2016年11月11日

【米大統領選コメント】 A4A インフラ改善に期待

 アメリカン航空、フェデックスエクスプレスなどが加盟するA4A(エアラインズ・フォー・アメリカ)は9日、共和党のドナルド・トランプ氏が第45代米大統領に決まったことを歓迎する声明を続き

2016年11月11日

【米大統領選コメント】 経団連・榊原会長 「現実的政策を」

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は9日、米国大統領選挙の結果を受け、コメントを発表した。詳細は次のとおり。  ▽今般の米国大統領選挙は世界中の注目を集めたが、接戦の結果、最終的続き

2016年11月11日

【米大統領選コメント】 経済同友会・小林幹事 「軌道修正を期待」

 経済同友会の小林喜光代表幹事は9日、米国大統領選挙の結果を受け、コメントを発表した。詳細は次のとおり。  ▽今回の大統領選は、「最後まで何があるかわからない」という混沌とした状続き

2016年11月11日

10月の大手5社航空輸出混載 10%増の5万4000トン アジア好調で各社高水準

 10月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同続き

2016年11月11日

【10月航空輸出混載】にしてつ 7か月ぶり5000トン 中国など好調継続

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の10月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比6.0%増の5003トンだった。中国向けなどTC3で電子、電気関連の好調が続き、6カ月連続き

2016年11月11日

【4~9月期決算】伊勢湾海運 経常益64%減 通期下方修正

 伊勢湾海運の2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比10.5%減の213億3200万円、営業利益が40.3%減の7億1400万円、経常利益が64.3%減の4億7400万続き

2016年11月11日

ヤマト運輸<10月> 宅急便が5%増

 ヤマト運輸の10月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比4.7%増の1億4561万3926個と19カ月連続のプラスだった。クロネコDM便は2.7%減の1億3992万5884続き

2016年11月11日

阪急阪神エクスプレス 来年の卓上カレンダー制作

 阪急阪神エクスプレスは7日、来年の卓上カレンダーを制作したと発表した。問い合わせ先は、営業担当者または広報課(電話03―6745―1450)。

2016年11月11日

【物流セキュリティーの行方(79)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 SOLAS重量証明(13)―まとめ

 海上コンテナの重量規制に関わる改正SOLAS条約は10月1日までの猶予期間を経て、今では世界的に実施されている。VGMのルールが実行に移されない国への対策など、今後IMO(国際海続き

2016年11月10日

近鉄エクスプレス・鳥居社長 「半導体需要、しばらく続く」 自助努力で利益率高める

 近鉄エクスプレスは8日、都内本社で鳥居伸年社長が会見し、2016年4~9月期の決算概況などを説明した。同期業績は、16年3月期にAPLロジスティクス(APLL)を買収したことでの続き

2016年11月10日

【10月航空輸出混載】日通 1年7か月ぶり2万トン 東ア向け電子関連好調

 日本通運の10月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比12.5%増の2万6トンだった。東アジア向けの電子・電気関連が好調で、TC3が2割超の増加。米国西岸の港湾混雑の影響で物量が大続き

2016年11月10日

【10月航空輸出混載】近鉄エクス 19%増の1万2100トン 台湾など東ア好調続く

 近鉄エクスプレスの10月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比18.9%増の1万2099トンで、6カ月連続の前年超えだった。台湾向けの半導体関連などが好調なTC3が9月に引き続き3続き

2016年11月10日

【10月航空輸出混載】郵船ロジ 0.6%減の1万1060トン 東ア好調も7カ月ぶり減

 郵船ロジスティクスの10月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比0.6%減の1万1057トンで、7カ月ぶりの前年割れだった。東アジア向けを中心にTC3は前年超えとなったが、前年に米続き

2016年11月10日

国交省 ミャンマーと政策対話 保税制度整備など提案

 国土交通省は10月27日、ミャンマーのヤンゴンで、日本の物流システムの国際展開の促進に向けて「日ミャンマー物流政策対話およびワークショップ」を開催した。両国の物流政策の現状や課題続き

2016年11月10日

日立物流グループ 全国ドライバーコンテストで上位独占

 日立物流グループは「第48回全国トラックドライバー・コンテスト」の4トン部門で優勝を含め、上位を独占した。同コンテストは全日本トラック協会が主催し、先月22~23日、茨城県ひたち続き

2016年11月10日

無人航空機 衝突回避・情報共有策を検討 年度内にガイドライン作成 国交省、検討会で議論開始

 国土交通省は、航空機と無人航空機、無人航空機同士の衝突回避策、飛行情報の共有の仕組みなどの検討に着手した。今年度内に基本的ルールを盛り込んだガイドラインを作成する方針で、例えば飛続き

2016年11月10日

UPS 医療物流大手マーケン買収

 UPSは、ライフサイエンス産業向けのグローバル・サプライチェーンソリューションプロバイダーである米マーケンを買収する。7日、最終契約を締結したと発表した。マーケンは臨床試験分野に続き

2016年11月10日

【7~9月期決算】ドイツポストDHL EBIT4倍の7億5500万ユーロ

 ドイツポストDHLの2016年7~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.9%減の138億ユーロ(1兆5870億円、1ユーロ=115円換算)、EBITが約3.9倍の7億5500万続き