検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(65701~65720件表示)

2016年11月10日

INTTRA・ビトカス副社長が講演 船社のフリータイム可視化機能追加

 海運ポータル大手INTTRA(イントラ)は、船社のパフォーマンス可視化ソリューションであるダッシュボード(Decision Support Dashboards)の機能強化を予定続き

2016年11月10日

中部国際空港 ボジョレ18トン到着 豊通食料向け

 今月17日のボジョレ・ヌーボーの解禁に向け5日、中部国際空港(セントレア)に今年も「セントレア限定オリジナル・ヌーヴォー」が到着した。荷主は豊田通商の子会社、豊通食料(本社=東京続き

2016年11月10日

日港協・久保会長「当面は従来通りか」 邦船の定航事業統合に言及

 日本港運協会の久保昌三会長は9日の定例会見で邦船3社のコンテナ船事業の統合について触れ、「海外ターミナル事業は統合の対象となっているが、国内ターミナルについては対象外となっており続き

2016年11月10日

エア・カナダ 欧州向け 貨物便接続サービス開始

 エア・カナダ(ACA)は19日から、カナダ発欧州向け貨物便接続サービスを開始する(当局認可を条件とする)。同日から、貨物航空会社カーゴジェット(CJT)が、ハミルトン―フランクフ続き

2016年11月10日

志布志港 リーファー支援策拡充 都内でポートセミナー

 志布志港ポートセールス推進協議会は8日、都内で志布志港ポートセミナーを開催した。荷主や船社、港湾関係者など約250人が参加した。鹿児島県の三反園訓知事と志布志市の本田修一市長が志続き

2016年11月10日

関空貨物取扱量<10月> 3カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の10月の国際貨物取扱量は前年同月比8.8%増の6万6477トンと3カ月連続で増加した。このうち、輸出量は8.3%増で3カ月連続のプ続き

2016年11月10日

マースク・グループ 7~9月期 最終益44%減の4億3800万ドル

 マースク・グループの2016年第3四半期(7~9月)決算は、最終利益が前年同期比44%減の4億3800万ドルだった。既報のとおりマースクラインの業績が運賃低下で大幅に悪化し、第3続き

2016年11月10日

ターキッシュエアラインズ セルビア向けに定期貨物便

 ターキッシュエアラインズは31日から、イスタンブール―ニシュ(セルビア)間の定期貨物便の運航を開始した。来年3月20日までの期間、週1便で定期運航する。運航機材は、トルコの貨物航続き

2016年11月10日

ターキッシュエアラインズ 保有貨物機、合計13機に

 ターキッシュエアラインズはA330―600F型1機を受領し、保有貨物機が合計13機となった。3日、同社貨物部門が発表した。保有貨物機の内訳は、A330―200F型8機、A310―続き

2016年11月10日

シンガポール日系海事セミナー 海外からも海事関係者が参加

 「シンガポール日系海事産業セミナー」の冒頭では、三井住友海上の浜中則昭常務執行役員が「マーケットは厳しい状況だが、ここに集まる皆さまをはじめ、海事クラスターが力を結集し、この難局続き

2016年11月10日

アメリカン航空 FSC 12月値上げ

 アメリカン航空は12月1日付発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の36円から42円に変更する。

2016年11月10日

クボタ・新開発の大型農機 仏から北海道に直送 初のRORO船利用 自社で特例輸入申告

 クボタは、来月国内販売を本格化する畑作用大型トラクター「M7シリーズ」の輸入にRORO船を利用する。M7はフランス北部の新工場で生産しており、同社が海外製のトラクターを国内市場に続き

2016年11月10日

チャイナエアライン FSC 12月値上げ

 チャイナエアラインは12月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可申請中)。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の18続き

2016年11月10日

【邦船3社の中部地方戦略(下)】川崎汽船名古屋支店 営業マルチ化、本格始動へ

 川崎汽船およびケイラインジャパンの名古屋支店では、営業担当をマルチ化し輸出と輸入の両方を担当させることで、サービス品質の向上を進めている。本年上期までに準備を整え、下期から本格始続き

2016年11月10日

アエロメヒコ航空 FSC 12月値下げ

 アエロメヒコ航空は12月1日発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり現行の42円から36円に変更する。  同社が指標とするシンガポール・ケ続き

2016年11月10日

米大統領選 円高急進、保護主義に警戒感 海運業界への悪影響懸念

 米国大統領選挙は、日本時間9日午後5時時点で共和党のドナルド・トランプ氏が当選確実と伝えられている。大統領選挙結果を見越した思惑から、9日の外国為替市場では一時1ドル=101円台続き

2016年11月10日

【展望台】越境EC、第3のルート

 家庭内の引っ越しで本棚が必要になり、ネット通販で探してみた。すると「いい買い物の日」というキャンペーンがある。どうやら中国の「双11(独身の日)」にあやかったものらしい。  1続き

2016年11月10日

シンガポールで日系海事セミナー 現地幹部ら200人が情報交換

 海事プレス社と三井住友海上火災保険は8日、シンガポールで第5回「シンガポール日系海事産業セミナー」を開催した=写真。現地の日系企業の幹部や駐在員を中心に200人弱が参加。日本や中続き

2016年11月10日

【MJC物流ニュース】IoT産業規模7500億元に

 工業情報化省の懐進鵬副次官は、第1回世界モノのインターネット(IoT)大会で、2015年の中国のIoT産業規模が7500億元となり、「第12次五カ年計画(2011~15年)」中の続き

2016年11月10日

CNC 中韓―ベトナムで新サービス開始

 チェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から中韓とベトナムを結ぶ新サービス「HDX」を開始する。ベトナムへは北部ハイフォンのほか、中部ダナンにも寄港する。日本出し貨物については続き