検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(65781~65800件表示)

2016年11月8日

【MJC物流ニュース】民間空港への投資建設奨励

 中国民用航空局は「社会資本による民間用空港への投資建設運営の奨励に関する意見」を公表し、建設と運営市場を全面的に自由化することを明らかにした。新華社によると、同局は汎用空港の建設続き

2016年11月8日

9月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2016年11月8日

7月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2016年11月8日

欧州大手航空グループ3社決算 7~9月期 ルフトハンザ営業益53%増

 欧州大手航空グループ3社(ルフトハンザ・グループ=ルフトハンザ、エールフランス・KLM=AFR・KLM、インターナショナル・エアラインズ・グループ=IAG)の2016年7~9月期続き

2016年11月8日

スキポール空港 貨物情報共有へ新スキーム 航空輸送を迅速・効率化

 オランダのアムステルダム・スキポール空港は、国際航空貨物のサプライチェーン(SC)を効率化する新スキームの導入を進めている。新スキームは、輸出入者や物流業者、空港、税関などSC上続き

2016年11月8日

MABカーゴ 広州に貨物便 保有機A330F型に統一

 マレーシア航空貨物子会社のMABカーゴ(MAB Kargo Sdn Bhd)は8日から、クアラルンプール発広州向け貨物便週2便の運航を開始する。機材はA330―200F型機で、貨続き

2016年11月8日

エミレーツ航空 オスロに貨物便就航

 エミレーツ航空貨物部門のエミレーツ・スカイカーゴはこのほど、オスロに貨物便を就航した。10月11日から、B777F型機(貨物搭載容量103トン)で週1便、運航している。運航時刻(続き

2016年11月8日

カーゴルックス航空 日本・中国向けボジョレ輸送

 カーゴルックス航空は11月3~8日、主に日本、中国向けの仏産ボジョレ・ヌーボー輸送便を合計4便運航する。4日発表した。もともと軽口のワインの人気が強い日本に加え、ここ10年で中国続き

2016年11月8日

【連載!!世界CT見聞録(9)】阪神国際港湾・理事 篠原正治

6  ロサンゼルス港・ロングビーチ港の取り組み 6.1 港湾の歴史と管理形態  ロサンゼルス港(LA港)およびロングビーチ港(LB港)は、米国でそれぞれ1、2位のコン続き

2016年11月8日

エア・カナダ アジア・太平洋地区 貨物統括本部長にウォン氏

 エア・カナダ(ACA)のアジア・太平洋地区貨物統括本部長に、ティム・ウォン氏が就任した。前任のギャリー・ブラグレーブ氏は10月31日付で退職した。  ウォン氏はアジア太平洋地域続き

2016年11月8日

関空で医薬品業界セミナー 中外製薬など講演

 関西エアポートは関西の経済界や行政機関と連携し、来月1日に「KIX AIR CARGO MEETING 2016」と題して第7回医薬品業界セミナーを関西国際空港で開催する。IAT続き

2016年11月8日

伊藤忠物流グループ・中国 EC物流急成長、大幅増収 領域拡大、国際取り込みも

 伊藤忠ロジスティクスと伊藤忠商事の中国現地法人「伊藤忠物流(中国)」(ILC)が、同国で国内物流事業を拡大している。主力のアパレルに加え、EC(電子商取引)関連の3PL事業が好調続き

2016年11月8日

10月の首都圏空港国際貨物取扱量 16%増の23万6270トン 羽田、初の4万トン超

 東京税関がまとめた10月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比15.6%増の23万6273トンと7カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田続き

2016年11月8日

サンスター 敦賀で土曜の輸入通関 釜山―岐阜、航空より早く

 韓国パンスターグループのサンスターラインは5日、敦賀港で土曜日の輸入通関を始めた。本船の入港前日の金曜に事前申告を実施し、当日の土曜は保税地域への貨物搬入後、許可を受けられる。こ続き

2016年11月8日

ルフトハンザカーゴ 1月下旬から成田貨物便デーリー化

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は2017年1月23日から、成田―フランクフルト間で運航している貨物便を現在の週6便から1日1便に増便することを決めた(当局認可を条件とする)。往航続き

2016年11月7日

日本―アジア間コンテナ荷動き 9月 1%増の32万TEU 7カ月ぶり増加

 主要配船社がまとめた日本―アジア間の9月のコンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比1.1%増の31万9600TEUで、7カ月ぶりの増加となった。内訳は、日本発の輸出が9.1続き

2016年11月7日

商船三井フェリー/大洗港入出港安全対策協 大洗港で津波避難訓練

 商船三井フェリーと大洗港入出港安全対策協議会は31日、茨城港・大洗港区で津波避難訓練を実施した。2日発表した。11月5日の津波防災の日に合わせたもので、大型フェリーを活用した国内続き

2016年11月7日

日本郵船 日比商船学校間で国際海事交流

 日本郵船がフィリピンで運営する商船大学「NYK―TDG Maritime Academy」(NTMA)が8月から10月にかけて、日本の商船高等専門学校と短期交換留学を通じた国際海続き

2016年11月7日

【展望台】自然災害への対応を

 東日本大震災を教訓に津波対策を総合的に推進するため、毎年11月5日は「津波防災の日」に制定されている。同日に合わせて今年は、商船三井フェリーや太平洋フェリーが地震津波避難訓練を実続き

2016年11月7日

現代商船 ダンマンへの寄港開始 今月から韓中―中東航路で

 現代商船は今月から韓中―中東航路「KME」サービスの寄港地を変更した。パキスタン・カラチへの寄港を止め、新たにサウジアラビア・ダンマンへの寄港を開始した。釜山からダンマンまでのト続き