日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(65861~65880件表示)
2016年11月7日
横浜冷凍は1日、北海道河西郡芽室町で建設中だった「ヨコレイ十勝ソーティングスポット」を竣工した。同日、発表した。新施設は、十勝・網走地区特産の西洋わさびやキャベツ、スイートコーン…続き
フジトランスコーポレーション(名古屋市港区、系井辰夫社長)のインドネシア法人「FUJITRANS LOGISTICS INDONESIA」は1日、ジャカルタ市近郊のGIIC工業団…続き
内外トランスラインは今月から、名古屋発上海向け危険品混載サービスを再開する。受託可能な危険物はIMOクラス3(引火点28度以上のみ)、クラス8(PH7以上)、クラス9(都度確認)…続き
ニチレイが1日発表した2016年4~9月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比1.9%増の933億円、営業利益が5.6%減の50億円だった。通過型センター(TC)の…続き
鴻池運輸は東京支社を移転し、来年2月13日に新事務所で営業を開始する。移転先は東京都中央区銀座6丁目で開発が進む大規模複合施設「GINZA SIX」。新事務所にはグループ会社のコ…続き
CMA-CGM、コスコ・コンテナラインズ、エバーグリーンラインおよびOOCLの4社は、来年4月から始まるオーシャン・アライアンスのサービス体制を発表した。東西航路や中東・紅海航路…続き
川崎汽船とダイトーコーポ―レーションは4日、横浜港・大黒ふ頭「C―4」コンテナターミナル(CT)の安全祈願式と開所式を開催した。横浜川崎国際港湾(YKIP)や横浜市港湾局、横浜港…続き
東京都港湾局、東京港埠頭、東京都港湾振興協会は2日、都内で「東京港開港75周年感謝のつどい」を開催した。東京港は1941年に国際貿易港として開港し、以降、都民の生活と産業を支える…続き
日本海運経済学会は、10月21日から23日にかけて、神戸大深江キャンパス・海事科学研究科総合学術棟で日本海運経済学会第50回大会を開催した。今回は学会50周年を記念する大会となる…続き
2016年11月4日
国土交通省は2016年冬季スケジュール(16年10月30日~17年3月25日)における日本発着国際定期便の運航計画概要をまとめた。国際定期便(旅客便および貨物便の合計。当初認可時…続き
スリランカ航空(ALK)は10月30日、格安航空会社のミヒンランカ航空(本社=コロンボ)運航路線を自社路線に統合した。政府主導で進められた国営航空同2社の事業統合が完了したことに…続き
ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は2日、インドネシア共和国大使館でメディアを対象にネットワークや保有機材など企業概要を説明した。日本路線では10月30日から羽田―ジャカルタ線…続き
本紙集計による北海道発の2016年度上半期(16年4~9月)の国内航空貨物実績は前年同期比8.6%減の6万1182トンだった。4、5月は、寒冷や風雨が多い日が続き、アスパラガスを…続き
カンタス航空は27日、一年後に予定しているB787型機導入に向け、ロゴの刷新を発表した。赤字に白抜きのカンガルーロゴのデザインは大きく変えず流線型にし、尾翼から機体後部に向けてシ…続き
セブパシフィック航空(CEB)は12月20日から、成田―マニラ線の運航機材をA320型機からA330―300型機に大型化する。これにより、160×140×…続き
民間航空機リース会社の米イントレピッド・アビエーションはボーイングに発注済みB777―300ER型機4機のうち初号機を受領し、27日にフィリピン航空(PAL)に長期リース機材とし…続き
アメリカン航空は羽田発便(AA26便)搭載貨物向けに仕立てている成田―羽田間の転送トラックの搬入締め切りを変更した。31日、発表した。成田への搬入締め切り時間が午前10時から午前…続き
2016年秋の叙勲が3日付で発令された。国土交通省関係の受章者は335人。大綬章・重光章の受章者は8日に皇居で親授式および伝達式が行われる。そのほかの受章者は10日に都内ホテルで…続き
7月末、初めて上海を訪れた。初日の取材を終えたところで、地下鉄に乗ってみたくなり、近くの駅に飛び込んだ。 券売機はタッチパネル式。使い方が分からず他人の操作を見ながら試行錯誤…続き
中国国家発展改革委員会(発改委)によると、2016年1~9月の道路建設への固定資産投資額は前年同期比7.6%増の1兆2412億元で、年間計画の75%をクリアした。区域別でみると、…続き