検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(65881~65900件表示)

2016年11月4日

【MJC物流ニュース】速達企業の参入増加

 コンサルティング大手のデロイトトーマツがまとめた「中国物流投資促進年度報告2015~16」によると、速達業はこの10年間で急速な成長を遂げ、年間平均複合成長率は約30%に達してい続き

2016年11月4日

【MJC物流ニュース】広州港、年内に内陸拠点25カ所

 広東省広州港を運営する広州港集団は、2017年までに内陸港20カ所を建設する目標について、年内に達成できることを明らかにした。内陸港の建設を加速しており、年末までに同港は内陸港(続き

2016年11月4日

【MJC物流ニュース】上海市、並行輸入自動車が拡大

 上海市政府は「上海市の国外貿易安定・向上促進に関する実施意見」を発表した。自由貿易試験区税関特殊監督・管理エリアにおける貨物状態分類監督・管理モデル事業の建設を推進する。  現続き

2016年11月4日

7月のトラック特積み 2%減の560万トン 宅配貨物は4%増

 国土交通省のトラック輸送情報によると、7月の特別積み合わせ貨物(調査対象24社)は前年同月比2.3%減の559万4962トンだった。平均稼働日数は1.1日減の24.2日。稼働1日続き

2016年11月4日

8月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2016年11月4日

阪急阪神エクス北京法人 国内輸送強化で成長継続 華北の内需拡大に対応

 阪急阪神エクスプレスの中国・華北現地法人「阪急阪神エクスプレス(北京)」(以下、北京法人)は国内輸送の強化を図っている。近年の中国における経済環境の変化から、華北地域に進出してい続き

2016年11月4日

シーバロジ日本法人 30周年記念パーティー

 シーバロジスティクスの日本法人「シーバロジスティクスジャパン」は1日、ロイヤルパークホテルで、設立30周年を記念し、顧客、船会社、航空会社、パートナー企業を招いてパーティーを開催続き

2016年11月4日

MLGミャンマー現法 開業記念式典を開催

 商船三井ロジスティクス(MLG)は10月25日、ミャンマーのチャトリウムホテル ロイヤルレイク・ヤンゴンで、顧客や関係者を招きミャンマー現地法人・「MOLロジスティクス(ミャンマ続き

2016年11月4日

日本通関業連合会 鈴木会長ら叙勲・褒章

 日本通関業連合会は、鈴木宏会長ら幹部3人が3日付けで今秋の叙勲・褒章を受章すると発表した。鈴木宏会長(東京通関業会相談役、二葉会長)が旭日中綬章、石川隆義副会長・会長代行(横浜通続き

2016年11月4日

【新物流つれづれ話(66)】 エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 営業拡大手法(2)

 前号において、営業力強化のためになすべきことについて、特にプレゼンテーションについて述べた。今号ではその続きを説明させていただきたい。  前に述べたことだが、物流企業の強化には続き

2016年11月4日

ブラザー工業 在庫適正化へ海上輸送可視化 輸送費管理に新指標

 ブラザー工業は国際物流の管理を強化している。コンテナ船の入出港日時に関して高精度のデータを入手し、輸送過程を見える化して販社在庫の適正化につなげることを検討している。また、今年度続き

2016年11月4日

邦船3社 コンテナ船統合後の総合海運 営業ネットワークの再構築課題

 コンテナ船、ドライバルク、タンカー、自動車船など多様な船種をもつ邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の「総合海運」は、コンテナ船事業を3社で共有した上で他の分野を独自に展続き

2016年11月4日

ブリュッセル国際空港 空港内輸送に新ドーリー 医薬品に確実な温度管理

 ブリュッセル国際空港はこのほど、主に医薬品向けに高度な温度管理輸送を提供する新型ドーリー「エアサイド・ファーマ・トランスポーター」を導入した。新型ドーリーは高さ3メートル超の箱型続き

2016年11月4日

【この人に聞く】名古屋港管理組合専任副管理者 近藤隆之氏 コンテナ・完成車機能を強化

 日本有数のモノづくり産業を支える名古屋港の機能強化の動きが加速している。完成自動車を取り扱う金城ふ頭では昨年度から、船舶大型化に対応するため増深工事や完成車ヤードの拡張が進められ続き

2016年11月4日

マースクラインの7~9月期 最終赤字1億1600万ドル

 マースクラインの2016年第3四半期(7~9月)決算は、最終損益が前年同期から約3億6000万ドル悪化し、1億1600万ドルの赤字となった。コンテナ輸送量は11%増と2桁増となっ続き

2016年11月4日

HASCO 650個型新造船、阪神港に初入港

 上海海華輪船(HASCO)の650TEU積み新造コンテナ船「Glory Zhendong」が阪神港に初入港した。これを記念し、大阪港では10月27日、神戸港では28日に関係者が歓続き

2016年11月4日

OOCL7~9月期 売上高14%減 運賃下落響く

 OOCLの親会社OOILが28日発表した2016年第3四半期(7~9月)の売上高は前年同期比13.8%減の11億4888万ドルとなった。コンテナ輸送量が5.2%増の152万292続き

2016年11月4日

大阪府 クレーン無償譲渡 釜石港復興支援で

 大阪府は31日、堺泉北港助松ふ頭第8号岸壁のガントリークレーン1基を岩手県に無償譲渡すると発表した。岩手県ではこれを復旧、復興が進んでいる釜石港で活用する。11月中旬に譲渡契約書続き

2016年11月4日

興亜海運 九州航路でローテーション変更

 韓国船社興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は2日から、九州―釜山航路で運航している240TEU型コンテナ船「Global Nubira」のローテーションを変更する。三池寄港が月、続き

2016年11月4日

福山・常石小で海事授業 地元船社や船協が協力

 広島県の福山市立常石小学校5年生のクラスで28日、海事をテーマとした授業が行われた。児童たちは船に関する発表を行い、海運が暮らしを支えていることを学んだ。  5年生は社会見学を続き