検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(65921~65940件表示)

2016年11月2日

日本郵便 国際eパケライト拡大

 日本郵便は今月12日から「国際eパケットライト」の対象国・地域および国内引受郵便局を拡大する。具体的には、対象国・地域数は、中国を加え、6カ国・地域とする。引受郵便局は現在の都内続き

2016年11月2日

日本郵便 9月のEMS 25%減の112万通

 日本郵便の9月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.7%増の15億4853万通だった。郵便物のうち、国際は8.8%減の319万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は24.6続き

2016年11月2日

【越境ECという新しい物流市場】 第1章 越境ECの基礎知識 ロケーションズ最高顧問兼会長・中川泰氏 越境ECとは何か

 インターネットの世界的な普及、新興国経済成長に伴う中間層の拡大、購買力の向上を受け、越境EC市場が世界的に拡大している。国際物流業界はB to B中心に発展してきたが、越境ECの続き

2016年11月2日

邦船定航部門・通期見通し 3社とも下方修正 運賃改善、想定に届かず

 邦船3社定航部門は、2017年3月期の通期業績見通しをそろって下方修正した。第2四半期(7~9月)に入り、海上運賃は回復したものの、想定した水準には届かなかったことが主な要因だ。続き

2016年11月2日

邦船3社 5年ぶり全社経常赤字 通期業績予想、さらに下方修正

 邦船大手3社は10月31日、2017年3月期通期業績予想をそろって下方修正した。修正後の通期経常損益予想は日本郵船が260億円の赤字(前回発表予想は50億円の黒字)、商船三井が3続き

2016年11月2日

石井国交相 「海運の競争力高める」 邦船3社コンテナ事業統合で

 邦船3社が定期コンテナ船事業の統合を目的とした合弁会社を来年7月をめどに設立する発表を行ったことを受け、石井啓一国土交通相は1日の定例会見で「統合は海運の競争力を高めると期待して続き

2016年11月2日

川崎近海汽船の4~9月期 経常益60%減の5.9億円

 川崎近海汽船の4~9月の営業利益が前年同期比54%減の6億8200万円、為替差損1億900万円が発生し経常利益が60%減の5億8500万円だった。6月に行ったシングルデッカー1隻続き

2016年11月2日

清水港 インドネシア航路 3年ぶりに就航 都内でセミナー開催

 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県、静岡市、清水港利用促進協会)は31日、都内で清水港セミナーを開催した。荷主や物流企業、船社関係者ら約900人が参加した。清水港の最新動向を続き

2016年11月2日

【人事】川崎汽船

 (1月1日) ▽コンテナ船事業統合会社準備室長兼“K”LINE PTE LTD出向(コンテナ船航路管理グループ長)山鹿徳昌 ▽コンテナ船航路管理グルー続き

2016年11月2日

【MJC物流ニュース】連雲港、9月貨物取扱量4%減

 江蘇省連雲港の9月貨物取扱量は前年同月比3.7%減の1679万7000トンとなった。そのうち、輸出入貨物取扱量は16.8%増の918万2000トン、コンテナ取扱量は15%減の33続き

2016年11月2日

【MJC物流ニュース】南京港集団、上港集団と提携

 江蘇省南京港を運営する南京港(集団)有限公司は、上海港を運営する上海国際港務(集団)股〓有限公司と戦略的提携合意書を締結した。南京港の上海港北に位置する副都心としての優位性をアピ続き

2016年11月2日

【MJC物流ニュース】上海市、越境ECの発展加速へ

 上海市政府は「上海市の貿易安定促進に関する実施意見」を発表した。越境ECの発展を加速させ、同市の越境ECモデル園区の計画を進める。同市は越境ECに適する商品や輸出入申請、物流監視続き

2016年11月2日

【MJC物流ニュース】1~9月中国社会物流総額6%増

 中国物流・調達連合会によると、2016年1~9月の中国全土の社会物流総額は167兆4000億元で、価格変動要素を除いた実質上の伸び率は前年同期比で6.1%増加した。工業品物流総額続き

2016年11月2日

物流関係の株式公開企業の10月末株価(10月31日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2016年11月2日

8月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2016年11月2日

【記者座談会 ロジスティクス この1カ月】航空輸出、4年半ぶりの高水準 各社アセアンの事業体制を模索

 9月の航空輸出は4年半ぶりの高水準と、アジアを中心に回復の兆しが見えてきた。フォワーダーの海外展開でも、市場拡大が続くアセアン地域での体制構築が焦点だ。自社体制の強化や地場物流事続き

2016年11月1日

【4~9月期決算】日本通運 経常益2%増 費用減、連結増で

 日本通運が31日発表した、2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比4.6%減の9092億円、営業利益が5.8%増の244億円、経常利益が1.8%増の281億円、純利益が続き

2016年11月1日

【4~9月期決算】郵船ロジスティクス 最終赤字に転落 繰延資産取り崩し

 郵船ロジスティクスが31日発表した2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比9.6%減の2145億円、営業利益が37.0%減の28億円、経常利益が30.1%減の38億円、続き

2016年11月1日

【4~9月期決算】ヤマトホールディングス 経常益12%増 貿易物流減収

 ヤマトホールディングスの2016年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比3.3%増の7066億円、営業利益は16.4%増の209億円、経常利益は12.3%増の209億円、純利益続き

2016年11月1日

【4~9月期決算】三菱倉庫 売上高7%減 国際貨物減少

 三菱倉庫が29日発表した、2016年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比6.5%減の976億円、営業利益が10.9%増の62億円、経常利益が10.1%増の76億円、純利益が1続き