検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,326件(6581~6600件表示)

2024年7月4日

SAF利用可視化で国交省 ガイドライン策定・検証を実施

 国土交通省は2024年度も、持続可能な航空燃料(SAF)の利用可視化ガイドラインの策定・検証に取り組む。6月下旬に開催した第5回「SAFの導入促進に向けた官民協議会」で航空局が施続き

2024年7月4日

【展望台】流した汗が未来をつくる

 努力は大事だ。一方で、今の努力がすぐに結果につながるとは限らない。かつてスポーツをしていた記者だが、トレーニングの効果は一朝一夕では得られず、大切なのは日々の積み重ね。とはいえ、続き

2024年7月4日

トランスポートロジ・チャイナ 活況で閉幕、3万6000人以上が来場

 国際物流の総合展示会「トランスポート・ロジスティク・チャイナ」が6月27日に閉幕した。同月25日から3日間、中国・上海の上海新国際博覧中心で開催され、42カ国・地域から794社が続き

2024年7月4日

広島国際空港会社 国際線復便などで損失幅圧縮

 広島国際空港会社の2023年度(23年4月~24年3月)業績は、当期純損益が15億8400万円の損失(22年度は20億6000万円の損失)だった。国内線、国際線ともに旅客数はコロ続き

2024年7月4日

WFSが新ターミナル マドリードの貨物処理能力60%増

 SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は7月2日、マドリード・バラハス空港で第5貨物ターミナルを開設し、同空港での貨物処理能力を60%増やしたと発表した。続き

2024年7月4日

コンテナ流動調査 戦略港湾への集貨が拡大

 国際コンテナ戦略港湾(京浜港・阪神港)への集貨が拡大している。国土交通省港湾局は3日、昨年11月1日から30日までの1カ月間に実施した「2023年度全国輸出入コンテナ貨物流動調査続き

2024年7月4日

【人事】名古屋港埠頭

<新役員体制> (6月28日) ▷代表取締役社長 河合伸和 ▷専務取締役 小出真二=新任 常務取締役 尾﨑弘二 ▷取締役 鎌田裕司 ▷同 小島陽続き

2024年7月4日

シンガポール空港貨物量<5月> 積込量16%増、東南ア域内32%増

 シンガポール航空局(CAAS)によると、シンガポール・チャンギ空港の2024年5月の貨物取扱実績で、積み込み量は前年同月比16.0%増の7万9001トンだった。仕向け地別にみると続き

2024年7月4日

【人事】大阪港トランスポートシステム

<新役員体制> (6月26日) ▷代表取締役社長 美濃出宏人 ▷代表取締役副社長<鉄道事業本部長> 生嶋圭二 ▷常務取締役<総務部長> 大東辰起=新任 続き

2024年7月4日

AFKLMP アムステルダム―ドバイで貨物便

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は7月2日、アムステルダムードバイの貨物路線を開設すると発表した。B747F型機を使用し、7月1日から週1便運航する。アム続き

2024年7月4日

IATA統計・5月 国際貨物量16%増、全地域で大幅増

 国際航空運送協会(IATA)が2日に発表した2024年5月の航空貨物リポートによると、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比15.5%増と6カ月連続の2ケタ増だった続き

2024年7月4日

HMM 船上炭素回収実証を開始 2200TEU型船で

 HMMは2日、韓国で初めてコンテナ船における船上炭素回収システム(OCCS)の実証を開始したと発表した。  HMMは昨年4月、サムスン重工業やパナシア、韓国船級などと提携し続き

2024年7月4日

長距離フェリー5月輸送実績、旅客1%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた5月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比1%増の23万1191人、乗用車が1%減の7万8881台、トラックが7%増の11万303台となった続き

2024年7月4日

澁澤倉庫、新紙幣シンポで大隅社長が登壇

 澁澤倉庫は3日、都内であった新紙幣発行を記念するシンポジウム「渋沢栄一『論語と算盤』の聖地で原点を学ぶ」で、同社の大隅毅取締役社長がパネリストとして登壇したと発表した。創業者の渋続き

2024年7月4日

明正、大井で保税許可

 明正は6月21日付で東京税関から、東京都大田区の「大井海貨5号保税蔵置場」で保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は3044平方メートル。対象は輸出入一般貨物。許可期間は続き

2024年7月4日

【人事】税関

(7月1日) ▷辞職(函館税関千歳税関支署長)大沼清人 ▷同(同業務部長)近藤昌伸 ▷同(東京税関新潟税関支署長)佐藤尚武 ▷同(横浜税関千葉税関支署長)橋続き

2024年7月4日

HMM カーゴXと戦略的提携 電子B/L機能を導入

 韓国船社HMMはこのほど、電子貿易文書ソリューションのリーディングプロバイダーであるスロベニアのカーゴX(CargoX)と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。これにより、続き

2024年7月4日

NRS 新社長に田中常務

 NRSは1日、10月1日付で田中弘人取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。戸木眞吾代表取締役社長は取締役に就く。  【略歴】(たなか・ひろと)19続き

2024年7月4日

【人事】鈴与

(7月1日) ▷常務取締役<ロジスティクス事業本部海外事業統括、管理本部長、経営企画室管掌、コンプライアンス室・法務室・審査室・人財採用部・人財開発部・人事業務部・経理部(副続き

2024年7月4日

戦略港湾 港湾整備や2024年問題対応で支援要望 25年度政府予算で提案

 京浜・阪神両港の港湾管理者による2025年度政府予算に関する提案・要望が出揃った。国際コンテナ戦略港湾政策の実現に向けては、横浜市から横浜港のコンテナ取扱機能強化に向けたコンテナ続き