日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(66281~66300件表示)
2016年10月19日
大阪港が来年、開港150年を迎えるため、大阪港開港150年記念事業推進委員会(委員長=吉村洋文・大阪市長)は18日、ロゴマークとポスターのデザインの表彰式を開催した。ロゴマークは…続き
ボーイングは13日、米国ミズーリ州東部のセントルイス工場の敷地内に民間航空機用の新工場を開設した。新工場ではB777X型機用の尾翼部品や複合材主翼の一部を生産する。生産開始は20…続き
川崎汽船は17日、今年7~10月にかけて国内7カ所で実施した船や研修所の見学会に、各地域の小学生を中心に約500人が参加したと発表した。この活動は、未来を担う子どもたちに海運や船…続き
東京―徳島―新門司を結ぶフェリー航路を運航するオーシャントランスは新造フェリー4隻を佐伯重工業で建造し、今年1月から9月にかけて就航させた。同社の髙松勝三郎社長は「人口減少に伴い…続き
日本クルーズ&フェリー学会(会長=梅田直哉・大阪大教授)は11月12日、大阪市内で今年度総会・講演会を開催する。 講演プログラムは次のとおり。 ▽「クルーズ及びフェリーの最…続き
SGホールディングス(HD)と日立物流は20日から、タイ―ベトナム間でクロスボーダートラック混載輸送サービスを開始する。18日、発表した。両国の国内輸送網にそれぞれ強みを持つ両社…続き
日本通運は17日、ジェイティービー(JTB)、三越伊勢丹ホールディングス(HD)と合弁で、アセアンを中心としたアジア向けデジタルマーケティングの新会社「Fun Japan Com…続き
富士フイルムは17日、ミャンマーでの販売体制強化を目的に、イメージング製品、メディカル製品、グラフィック製品の輸入卸販売を行う新会社「FUJIFILM MYANMAR INVES…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は今月、同事業本部の国内用ホームページ(HP)を刷新した。「サービス」「ネットワーク」「事例紹介」など五つのカテゴリーをメーンコンテンツとし…続き
近畿運輸局は24~25日、大阪府豊中市立第七中学校の2年生約120人を対象に物流に関する「出前授業」と施設見学会を実施する。 24日の出前授業で近畿運輸局職員が物流分野のさま…続き
2016年10月18日
郵船ロジスティクスの中国現地法人「日郵物流(中国)」は、海上貨物の受託増加で売上高を伸ばしている。今年4~6月期は、海上貨物が輸出入とも前年同期比2ケタ増で、売上高は2割の増加。…続き
JR貨物が国際複合一貫輸送の需要を取り込むうえでは(1)日中、日韓間のシー・アンド・レールサービス(2)海上コンテナのダイレクト輸送サービス(3)海上コンテナとJR貨物の12フィ…続き
神戸市みなと総局は16日、神戸港六甲アイランドでフェリーさんふらわあの「昼の瀬戸内感動クルーズ」の出港セレモニーを行った。 同社は神戸―大分間でフェリーを定期運航しているが、…続き
イスラエル船社のジムは今月末から、中国とカナダのプリンスルパートを結ぶ新サービス「CEN」を開始する。13日発表した。中国では天津新港、青島、上海に寄港し、プリンスルパートからは…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは13日、南米の化粧品大手ベルコープから、国際輸送の優先プロバイダーに指定されたと発表した。キューネはまた、ベルコープの発注管理も手掛ける。 業務契…続き
国土交通省は2016年度第2次補正予算に、羽田空港の施設整備費として94億1800万円を盛り込んでいる。羽田空港は、都心上空の飛行経路設定や既存インフラの有効活用などによる機能強…続き
日本航空は17日、羽田空港の「JALメインテナンスセンター2」内特設会場で、「JAL CARGO日本地区フォークリフト大会」を開催した。日航グループ全体を挙げたフォークリフト大会…続き
万国郵便連合(UPU)の郵便業務理事会(POC)の議長選挙(任期4年)が開催され、日本郵便の目時政彦執行役員が選出された。イスタンブールで開催された第26回万国郵便大会議で今月6…続き
国土交通省は6月に設置した「持続可能な地域航空のあり方に関する研究会」で、地方航空路線の維持に向けた検討を進めている。従来の取り組みを超えた地域航空のあり方に関して議論しているも…続き