検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(66441~66460件表示)

2016年10月12日

国分グループ本社 本州、四国の低温事業統合

 国分グループ本社(本社=東京都中央区、國分勘兵衛会長兼社長)は低温物流事業を担うグループ会社の国分フードクリエイト(本社=東京都中央区、山崎佳介社長)と国分フードクリエイト西日本続き

2016年10月12日

NACCS 8日にシステム障害

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は11日、8日午前8時55分から同11時45分までの2時間50分、輸出入・港湾情報処理システム(NACCS)でシステム障害が続き

2016年10月12日

APL 高知港で新サービス 鈴与海運の新規航路活用

 APLは今月末から、鈴与海運が運航する内航フィーダー航路を活用し、新たに高知港発着で輸出入サービスを開始する。鈴与海運が瀬戸内海航路に運航船1隻を追加投入し、高知港に追加寄港を開続き

2016年10月12日

全国港湾知事協議会 震災復旧・競争力強化へ要望決議

 全国港湾知事協議会(会長=橋本昌・茨城県知事)は11日、都内で2016年度総会を開催し、震災からの復旧・復興、日本の国際競争力強化、地方創生、安全で豊かな暮らしを実現するために必続き

2016年10月12日

国交省 クルーズ拠点形成へ計画書公募 港湾管理者・クルーズ船社連名で

 国土交通省は7日、全国の港湾管理者とクルーズ船社に対して、官民連携による国際クルーズ拠点の形成に向けた計画書を公募すると発表した。募集期間は今月7日から12月20日まで。国交省と続き

2016年10月12日

韓進海運のコンテナ船 破綻後初の中国港湾入港

 【上海支局】韓進海運のコンテナ船が中国港湾に入港して荷役を行った。国慶節連休中、上海洋山港に2隻が寄港した。現地報道によると、2隻は今月3日と8日に同港で荷役を行った「Hanji続き

2016年10月12日

コスコがロゴ刷新

 【上海支局】中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナ・シッピング・グループ)が合併した同国の海運最大手、中国遠洋海運集団はロゴを刷新した。英文名の「コスコ・シ続き

2016年10月12日

商船三井 中国―中東航路で新サービス開始

 商船三井は今週から、中国と中東間を結ぶ新サービス「CMS」を開始する。6日発表した。「CMS」はワンハイラインズとPILが共同運航しており、商船三井がスペースチャーターする。 続き

2016年10月12日

大阪港外貿コンテナ 8月は横ばい

 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は17万668TEUと横ばいだった。輸出は前年同月比5%減の7万5979TEU、輸入は続き

2016年10月12日

サバンナ ハリケーン「マシュー」、大きな被害なし

 米ジョージア州港湾局は、今月7日に米本土に接近したハリケーン「マシュー」について、サバンナ港とブランズウィック港に大きな被害は生じなかったと発表した。ハリケーンの接近でジョージア続き

2016年10月12日

いばらきの港説明会 都内で27日開催

 茨城県と茨城県港湾振興協会連合会、日立港振興協会、常陸那珂港振興協会、大洗港振興協会、鹿島港振興協会は、今月27日に都内で「いばらきの港説明会」を開催する。  茨城県の港湾では続き

2016年10月12日

【取材メモ】 函館市・工藤壽樹市長

 「今年3月北海道新幹線が開通したことで、新幹線とフェリーを片道ずつ利用するという新たな観光ルートが構築されるなど、本州と北海道で人の往来が活発になっています」と話すのは函館市の工続き

2016年10月12日

キャセイ/LCAG 香港上屋、CPCTに一元化 貨物共同事業 香港発欧州向け、来年開始

 キャセイパシフィック航空(CPA)およびルフトハンザカーゴ(LCAG)は、共同事業契約(ジョイント・ビジネス・アグリーメント。以下、JBA)に基づく貨物共同事業の一環として、香港続き

2016年10月12日

広島空港 コンセッション活用へ 県が空港改革の方針示す 年内にも考え方を整理

 広島県は11日、広島空港(国管理空港)に関して、公共施設等運営権制度を活用した空港経営改革(一体運営・民間委託)を進める方針を明らかにした。空港の運営権の設定・民間委託(コンセッ続き

2016年10月12日

ボルガドニーパ・グループ B747―8F型機 10機目受領

 ボルガドニーパ(VDA)・グループは7日、ボーイングから10機目のB747―8F型機を受領した。同グループ傘下のエアブリッジカーゴ(ABW)向け機材として運用する。これにより、A続き

2016年10月12日

神戸市 神戸空港の運営権売却 実施方針、質問・回答を公表

 神戸市はこのほど、神戸空港のコンセッション(運営権売却)の実施方針に関する質問と回答を公表した。実施方針を発表した9月13~30日まで受け付けていたもので、49件の質問と回答をホ続き

2016年10月12日

ジンエアー 北九州―釜山線、12月1日就航

 韓国の格安航空会社(LCC)ジンエアーは当初10月30日を予定していた北九州―釜山線の就航を仁川線12月1日に変更する。6日、発表した。北九州―仁川線は12月13日に就航する予定続き

2016年10月12日

エア・カナダ ボゴタ、リマ向け 貨物便週2便に

 エア・カナダは9日から、トロント発リマ向けの貨物便を増便した(運航はカナダの貨物航空会社カーゴジェット)。ハミルトン→アトランタ→ボゴタ→リマのルー続き

2016年10月12日

ANA Cargo カヌー・スラロームの八木愛莉選手を採用

 ANA Cargoは来年4月1日付でカヌー・スラロームの八木愛莉(やぎ・あいり)選手を採用することを内定した。3日、ANAホールディングスが発表した。日本オリンピック委員会(JO続き

2016年10月11日

【先週の主なニュース】10月3日~10月7日(日付は本紙掲載日)

 航空        *日本航空 地方自治体の「食輸出支援」(3日) *F1チャーター便 きょう中部 に6便(3日) *ルフトハンザ・グループ ブリュッセル航空親会社を取得へ続き