検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(66561~66580件表示)

2016年10月6日

7月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2016年10月6日

UPS 米サイファイのドローン試験 最新技術の可能性追求 3D印刷で連携強化

 UPSは最新技術を活用した物流ソリューションの可能性を追求している。先月末、ドローンの活用を進めるサイファイ・ワークス(本社=米マサチューセッツ州)と協力し、医薬品の緊急輸送の実続き

2016年10月6日

近鉄エクスプレス 越北部ハイズンに新倉庫

 近鉄エクスプレスのベトナム現地法人「Kintetsu World Express(Vietnam)」は1日、ベトナム北部のハイズンで新倉庫「ハイズン・ロジスティクスセンター」を開続き

2016年10月6日

双日ロジスティクス 10月、創立30周年

 双日ロジスティクスは10月1日、前身のエヌアイトランスポートの創立から30周年を迎えた。同社の平川真淳社長は、「『会社の寿命は30年』とよく言われるが、当社はこの30年間で、売上続き

2016年10月6日

ニチユ三菱フォーク ユニキャリア統合へ

 三菱重工子会社のニチユ三菱フォークリフト(=ニチユ三菱、京都府長岡京市、二ノ宮秀明社長)は29日、持ち分法適用会社で同業のユニキャリア(神奈川県川崎市、志岐彰社長)を完全子会社化続き

2016年10月6日

NYKバルク・プロジェクト 西アフリカ航路、合弁事業本格始動

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)とデンマーク船社リクベム・シッピング・アンド・トレーディングによる欧州―アフリカ間の在来船合弁事業が本格的に始動した。1万4続き

2016年10月6日

センコー 介護事業に本格進出

 センコーは4日、介護事業を手掛けるけいはんなヘルパーステーション(奈良市、久保吉伸代表取締役)の全株式を3日付で取得し、同社を子会社化したと発表した。介護事業に本格進出し、同社の続き

2016年10月6日

大阪税関/大阪通関業会 密輸撲滅キャンペーン

 大阪税関と大阪通関業会は5日、大阪シティエアターミナル(OCAT、大阪市浪速区)で密輸撲滅キャンペーンを実施した。大阪税関から9人、大阪通関業会から12人が参加し、リーフレットや続き

2016年10月6日

神戸の産業団地に伊藤園の新工場稼働

 神戸市はこのほど、神戸市西区の複合産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」の製造工場用地に伊藤園の新工場が完成したと発表した。新工場の敷地面積は約1万5000平方メートル、延続き

2016年10月6日

商船三井・池田社長入社式あいさつ 「解決策探し楽しむタフさを」

 商船三井の池田潤一郎社長は1日の入社式で、「厳しい環境をいかにチャンスに結び付けられるか、解決策(ソリューション)を見つけることを楽しめるタフさ、気持ちの持ち方が重要だ」との言葉続き

2016年10月6日

エバーグリーン 今月中旬から中―印間で新サービス

 エバーグリーンラインは10月中旬から中国・東南アジアとインドを結ぶ新サービス「IFX2」を開始する。川崎汽船、PIL、印SCI、ワンハイラインズが共同運航するサービスをスペースチ続き

2016年10月6日

エバーグリーン 地中海で新サービス

 エバーグリーンラインは4日、アドリア海とイスラエルを結ぶ新サービス「AIS」の開設を発表した。コスコ・コンテナラインズ(コスコン)と提携し、1000TEU型船ををそれぞれ1隻投入続き

2016年10月6日

サンスターライン 貸切バスの試乗会開催

 今月から貸切バス事業に参入したサンスターライン(大阪市、舎野祝光社長)は4日、旅行・メディア関係者を対象とした試乗会を開催した。大阪・難波から奈良県橿原市を訪れた。  サンスタ続き

2016年10月6日

ワンハイラインズ 印―極東航路の最優秀船社に選定 過去6年で5回目

 ワンハイラインズは30日、インド・ムンバイで開催された2016マリタイム&ロジスティクス・アワードでインド―極東航路における最優秀船社に選定されたと発表した。同社がこの賞を受賞す続き

2016年10月6日

大阪港 台湾の政権交代と物流戦略で講演会

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は27日、「台湾の新政権誕生と物流戦略」をテーマに講演会を開催する。元台湾三菱商事董事長で和台コンサルタンツ代表取締役の小椋和平氏が台湾、日台関係の続き

2016年10月6日

AWATA BAF308ドル/TEUに

 アジア―西アフリカ航路の協議協定「AWATA」は11月1日付でBAF(燃料油価格調整金)をTEU当たり308ドルとする。価格は月ごとに実際の価格変動を考慮して決定している。12月続き

2016年10月6日

【四海茫々(205)】旦那衆が変身

 1990年代のコンテナ船事業はコスト最小化こそがサバイブの絶対要件とされていた。各船社はコスト項目全てを厳しく監視し、過大過分の費用があればたとえ寸毫ごうでも即座に是正する取り組続き

2016年10月6日

【連載!!世界CT見聞録(3)】阪神国際港湾・理事 篠原正治

3.英国のコンテナ港湾 3.1サッチャリズム  2013年4月にサッチャー元首相が死去した際、産経新聞に次のようなコメントが掲載された。「サッチャー氏は総選挙に3度勝利し、第2続き

2016年10月5日

内外トランスライン 釜山新港の自営CFS竣工 海外初の自社倉庫で3PL

 内外トランスラインは30日、韓国・釜山新港の自由貿易地区(FTZ)で建設中だった自社倉庫「内外釜山倉庫」を竣工した。新倉庫は、同港後背にある「熊東物流団地」の3万3694平方メー続き

2016年10月5日

物流連 物流環境対策委を開催

 日本物流団体連合会(物流連)は9月28日、都内で「物流環境対策委員会」(委員長=玉木良知・日本貨物鉄道取締役執行役員経営統括本部長)を開催した。今年度の初回会合。今年度上期の活動続き