日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(66581~66600件表示)
2016年10月5日
郵船ロジスティクスは28日、埼玉西武ライオンズが実施する野球用具寄付プロジェクト「Lions Baseball for the World」を支援し、カンボジアで行われる国際親善…続き
三井倉庫エクスプレスは3日、航空貨物の輸出入業務を行う「関西国際空港センター」を従来の関空第二国際貨物代理店ビルから、対岸のりんくう国際物流センター内に移転した。新拠点はりんくう…続き
日本トランスシティは30日、ベトナムに新会社「Trancy Distribution(Vietnam)」を設立したと発表した。28日付で設立した。資本金は30万ドルで、同社の全額…続き
日本通運は24、25日の2日間、山形県飯豊町の「日通の森」で秋の森林育成活動を実施した。82人が参加した。1日目はブナの苗木400本を植樹し、活動開始から10年の節目となる記念に…続き
山九は10月1日に大分市の大分総合物流センター4号倉庫敷地内に「山九大在コンテナヤード(CY)」を開設した。山九大在CYは、大分大在コンテナターミナルから1キロ圏内の好立地にあり…続き
キユーソー流通システムが30日発表した、2015年12月~16年8月期連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の1143億円、営業利益が17.3%増の34億円、経常利益が24.5…続き
(10月1日) ▽事業本部白石事業所長(管理本部業務部部長代理)島瀬裕朗
ワンハイラインズが今月から来月にかけて、日本発着サービスを新設・強化する。今月から九州・瀬戸内・沖縄サービス「ITX」を新たに開始するほか、仙台での内航サービスについて、輸出貨物…続き
コンテナ総重量確定(VGM)で3カ月間の猶予期間が9月末で終了し、今月から本格的な運用が始まっている。これまでのところ、特定の国で目立って運用が厳格化されたという情報はないが、船…続き
国土交通省は30日、「官民連携によるクルーズ拠点形成検討委員会」の第2回会合を開催した。カーニバル・コーポレーション、ロイヤル・カリビアン・リミテッド、ゲンティン香港の3社が世界…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、視覚障害の防止および視覚障害者支援を世界的に行っている非政府組織Orbis(オービス)に協力し、MD10型機を活用した「Orbis F…続き
横浜港埠頭は今月から来年3月10日まで、二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism=JCM)を活用したタイ港湾に対する低炭素・スマート化支援調査事業…続き
日本郵船とスウェーデン船主ワレニウス・ラインズとの合弁会社ユナイテッド・ヨーロピアン・カーキャリアーズ(UECC、本社=ノルウェー)が川崎重工業に発注していたLNG燃料自動車船2…続き
宇宙航空・防衛大手エアバス・グループは30日、傘下の航空機製造部門のエアバスを「エアバス民間航空機(Airbus Commercial Aircraft)」として新会社に統合し、…続き
日本自動車工業会(JAMA)が9月30日に発表した8月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比1.5%増の32万7291台で、2カ月ぶりに前年同月を上回った。前月比では20.9%の減…続き
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人は3日、埼玉県日高市で建設中だった新物流施設「GLP狭山日高2」の竣工式を開催した。新施設は、地上5階建て・延べ床面積8万574…続き
静岡県清水港管理局は3日、同日にスタートした川崎近海汽船の清水―大分航路に就航したRORO船「北王丸」(1万1492総トン、2014年内海造船建造)の歓迎セレモニーを同船の船内で…続き
北米西岸主要港における16年1~8月累計のコンテナ取扱量は、ロサンゼルス港が前年同期比4.3%増の62万TEUと好調な一方、ロングビーチ港とバンクーバー港が前年割れとなった。ロン…続き
商船三井は4日、茨城県・鹿島灘海岸で清掃活動を実施したと発表した。参加人数は池田潤一郎社長をはじめ同社グループの有志144人で、過去最多だった。この清掃活動は、安全意識の醸成、事…続き
海洋関連の国際展示会「テクノオーシャン2016」にあわせて今週8日、神戸で有人潜水調査船「しんかい6500」、深海巡航探査機「うらしま」、支援母船「よこすか」の一般公開が行われる…続き