日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(66841~66860件表示)
2016年9月27日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
マースクラインが再び買収路線に復帰するようだ。先日発表されたマースク・グループの新事業戦略で、将来的に石油関連部門を切り離す可能性とともに、コンテナ船事業を中核とする運輸・ロジス…続き
2016年9月26日
1.はじめに 「井の中の蛙、大海を知らず」。これは、筆者自らを戒める格言である。1978(昭和53)年に運輸省港湾局に勤務して以来、コンテナ港湾のことはある程度理解していたつも…続き
韓進海運の経営破綻を受け、日韓航路や釜山トランシップによるサービスを提供している韓国船社各社は、韓進海運の船に積んだ自社貨物への対応を進めている。釜山トランシップによる日韓フィー…続き
韓国産業銀行(KDB)は21日に現代商船の顧客宛てに送付した文書の中で、同社への支援姿勢を改めて強調した。韓進海運の経営破綻を受けて、同じ韓国海運大手の現代商船にも信用不安が広が…続き
ハパックロイドは19日、リーファーコンテナ5750本を新たに導入すると発表した。10月末から導入を開始する予定で、うち1000本はCA(Controlled Atmosphere…続き
中国の全港湾の8月のコンテナ取扱量は前年同月比6.8%増の1911万9300TEUだった。内訳は、沿海港が7.1%増の1711万1200TEU、内陸河川港が4.4%増の200万8…続き
国土交通省は26日に「第4回横浜港LNGバンカリング拠点整備方策検討会」を開催する。 先月24日に開催した検討会ではLNG価格や需要の見極め、整備・運用コストなどについて検討…続き
APLは16日、新サービス「Atlantic Gulf Express(AGX)」を10月から開設すると発表した。大西洋を横断し、米南部メキシコ湾周辺と北欧諸港を結ぶ。 寄港…続き
日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の7月の輸送実績は、リキッド貨物を除いた貨物船(38社)の輸送量が前年同月比6%増、前月比9%増の1871万5…続き
日本内航海運組合総連合会は、2016年7月期の船舶建造募集で受け付けた15隻(1万8847総トン、2万7807建造トン)について全船を認定した。 15隻の船種の内訳は、一般貨…続き
日本郵船は7日、グループ会社のNYKバルク・プロジェクト貨物輸送が運航する多目的在来貨物船「Kurushima」がインドネシア沖で遭難した漁船乗組員9人を救助したと発表した。 …続き
商船三井は16日、同社が運航するLNG船が太平洋・ミンダナオ島沖で遭難者を救助したと発表した。インドネシアのルウク港から大分港へ向けて航行中だったLNG船「LNG Maleo」は…続き
「先般の台風につきまして、ブースにお立ち寄りいただいた皆さまの多くからお見舞いのお言葉をいただきました」と話すのは、苫小牧港管理組合総務部の池渕雅宏港湾振興室長。苫小牧港が「国際…続き
欧米を中心に国際航空運送協会(IATA)による医薬品温度管理国際輸送の品質認証プログラム「Center of Excellence for Independent Validat…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の8月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比10%増の15…続き
成田国際空港会社(NAA)は10月6日に「第2回 成田国際空港貨物地区フォークリフト&パレットビルディング競技会」を南部第2貨物ビルで開催する。23日発表した。6社計10チームが…続き
神戸市は23日、神戸空港と関西国際空港、大阪国際空港(伊丹)との一体運営に向けて行う神戸空港のコンセッション(運営権売却)の実施方針「神戸空港特定運営事業等実施方針」に関して、説…続き
本紙集計による北海道発の8月の国内航空貨物実績は前年同月比7.9%減の1万2773トンだった。同月17日には台風7号、21日に台風11号、23日に台風9号が上陸したほか、30日か…続き