検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(67221~67240件表示)

2016年9月9日

加プリンスルパート港 韓進コンテナ船 荷降ろしを開始

 カナダのプリンスルパート港湾局は7日、韓進海運のコンテナ船「Hanjin Scarlet」の荷役を開始したと発表した。同船は韓進海運のアジア―北米サービス「PNH」の投入船で8月続き

2016年9月9日

釜山港湾公社 非常対策本部を設立 韓進破綻受け

 釜山港湾公社(BPA)は韓進海運の経営破綻を受け、2日に非常対策本部を設立した。BPAの経営本部長と国際物流事業部長を中心に、社員計37人で構成される。同本部は総括チーム、運営支続き

2016年9月9日

阪神国際港湾会社 阪神インランドデポ野洲から甲賀に移設

 阪神国際港湾会社は8日、阪神インランドコンテナデポ滋賀を同じ滋賀県内で、野洲市から甲賀市に移設すると発表した。デポは2012年10月に開設した。9月末の日本通運大津支店との契約満続き

2016年9月9日

敦賀港セミナー 滋賀県内で今秋開催 福井・滋賀県が初共催

 敦賀港の利用促進に向けて、福井県と滋賀県は今秋、滋賀県でセミナーを開催することになった。時期や場所は調整中。  福井県はこれまで、滋賀県の企業を対象に、長浜、彦根、米原などで敦続き

2016年9月9日

コスコ子会社のパンエイシア 上海―関東・関西でHDSを拡大

 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)の子会社、上海汎亜航運(パンエイシア‐シッピング)は中国発日本向けのHDS(ホット・デリバリー・サービス)を提供する航路を拡大する。日本総代理続き

2016年9月9日

マリックスライン 鹿児島―奄美間 来月から割引運賃

 鹿児島―奄美各島―沖縄間で定期フェリーを運航するマリックスラインは10月1日から、鹿児島―奄美各島間で新たな旅客運賃の割引制度を開始すると発表した。奄美群島振興交付金を活用した「続き

2016年9月9日

鳥取県 国際物流展に出展

 鳥取県は13日から16日まで東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2016」にブースを出展する。同県西部に位置する境港と極東ロシアのウラジオストクを2日で結ぶDBSクルーズ続き

2016年9月9日

ワンハイラインズ 香港の生鮮品物流見本市に出展

 ワンハイラインズは今月7~9日の間、香港で開催されている生鮮果実・野菜サプライチェーンの見本市「第10回アジア・フルーツロジスティカ」に出展した。「アジア・フルーツロジスティカ」続き

2016年9月9日

神戸港フォークリフト技能大会、出場者募集

 神戸港フォークリフト荷役技能向上大会実行委員会(事務局=神戸港振興協会)は、10月18日に開催する第32回大会の出場者を募集している。対象は神戸港内を職場とする港運、倉庫業など港続き

2016年9月9日

SGムービング ファミリーデーを開催

 SGホールディングスグループのSGムービング(本社=東京都江東区)は7月30日、福岡営業所で従業員の家族を招待し、「SGムービングファミリーデー」を開催した。8月18日発表した。続き

2016年9月9日

日本通運 侍ジャパンと野球教室

 日本通運は8月28日、さいたま市営浦和球場で野球教室を開催した。スペシャルコーチに野球日本代表「侍ジャパン」の小久保裕紀監督および仁志敏久コーチを迎え、同社野球部とともに、さいた続き

2016年9月9日

SMM2016 独ハンブルクで開幕

 世界最大級の国際海事展「SMM2016」が6日、ドイツ・ハンブルク市で開幕した。今年は過去最高の2200社以上が出展し、来場者数は5万人を超える見込みだ。「デジタル化」や「環境技続き

2016年9月9日

郵船みらいプロジェクト 船員の魅力、小学生に紹介

 日本郵船は8月31日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)呉事業所で開催された広島県呉市の教職員と小学生向けの見学会で、船を運航する立場から海運についてプレゼンテーションしたと発続き

2016年9月9日

商船三井 「MOLグローバル経営塾」開講

 商船三井は5日、異文化環境におけるマネジメント力を向上させ、次世代のグローバル経営を担う幹部スタッフを育成する「MOLグローバル経営塾」を開講した。6日発表した。2014年度から続き

2016年9月9日

唐津市内の小中学校教員 名村造船と伊万里港CTを見学

 佐賀県の海事関係企業、団体などで構成する佐賀県海事産業振興連絡会議(事務局=九州運輸局佐賀運輸支局)は8月、唐津市内の小学校、中学校の教員を対象に海事施設の見学会を開催した。 続き

2016年9月9日

全日本空輸 3Dプリント義足を共同開発

 全日本空輸(ANA)およびJSR(本社=東京都港区)は、SHCデザイン(本社=神奈川県茅ヶ崎市)が制作する「3Dプリント義足」を共同開発し、今後、実用化に向け支援していく。ANA続き

2016年9月9日

フェデックス ベスト・エンプロイヤー企業に選出

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は組織人事コンサルティング会社、エーオンヒューイットジャパンによる「ベスト・エンプロイヤー調査」で、ベスト・エンプロイヤー企業に選出された続き

2016年9月8日

【展望台】韓進破綻、勝者はどこに

 韓進海運の経営破綻で世界が揺れている。先週の前半まで、ほとんどの人々が韓進海運の先行きに対して懸念は抱きつつも、「まさか法定管理まで行くことはないだろう」と考えていた。つい二週間続き

2016年9月8日

【MJC物流ニュース】寧波港、16年上期純利益22%減

 浙江省寧波港を運営する寧波港股份有限公司(本社=浙江省寧波市)の2016年上半期(1~6月)の事業収入は前年同期比2.6%減の83億8300万元、純利益は21.9%続き

2016年9月8日

【MJC物流ニュース】温州市、港湾配置優良化に137億元

 浙江省温州市港航管理局によると、「温州市総合交通の第13次5カ年計画」が同市政府常務会議の審査をクリアした。  計画によると、「第13次5カ年計画」の期間中(2016~20年)続き