日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(6961~6980件表示)
2024年6月18日
物流の2024年問題がある中、農水産物・食品の最適な輸出物流が求められている。コロナ禍収束に伴う変化や各社の取り組みを紹介する。
(7月1日) ▷通関・保税関連業務に関する指導・監督および品質管理業務のさらなる強化を図るため、「通関監理室」を「通関監理部」に昇格する。また、職務の独立性を確保するため、所…続き
(7月1日) ▷通関監理部長を兼ねる 執行役員総務部長兼グローバル与信管理室長・楢崎達哉
アジリティグループで空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズ・アビエーションは13日、同社のバリューチェン全体での温室効果ガス(GHG)排出量について20…続き
郵船ロジスティクスは、医薬品分野で積極的な投資を継続している。同分野を得意とする欧州地域では今年、医薬品の専用倉庫をベルギー・ジャンブルーや仏リヨンに新設予定。蘭アムステルダム倉…続き
東京都港湾振興協会は17日、都内で2024年度通常総会を開催した。23年度の事業報告と収支決算、理事および監事の選任などの議案について原案通り承認した。役員については、山﨑元裕副…続き
世界2位のコンテナ港湾となるシンガポール港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.8%増の353万7812TEUとなった。今年に入ってからの単月の最高記録を更新しており、毎月30…続き
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は、世界的なソーラーカーレース「Sasol Solar Challenge」に参加する蘭デルフト工科大のブルネル・ソーラー…続き
グランドハンドリング世界大手、スイスポートインターナショナルは11日、独フランクフルト空港の上屋で医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を更新したと発表した。 同社は20…続き
ドゥルーリーが13日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧米向けの運賃が前週比で続伸した。総合指標は前週比2%増の4801ドル/…続き
近鉄エクスプレスは17日、タイ現地法人のKWE-Kintetsu World Express(Thailand)が、EV(電気自動車)トラックを導入したと発表した。商用バン、4輪…続き
福島県・小名浜港で5月末から、井本商運による国際フィーダー航路の定期運航が再開された。これを記念し、福島県小名浜港利用促進協議会は今月14日、大剣ふ頭コンテナターミナル(CT)内…続き
寧波遠洋運輸は今月下旬、同社として初めて中東航路を参入する。寧波港とジュベルアリ港を約15日で結ぶサービス「CGX」を開設し、初便は6月29日の寧波出港船。7月14日にジュベルア…続き
日本発着のコンテナ船サービスでスペース不足と空コンテナ不足が深刻化している。日本発などに比べて相対的に運賃が高い中国など外地発のコンテナ貨物が優先されており、日本のアロケーション…続き
業界団体の懇談会で、よく聞かれるし、記者としてもよく聞くのは市況の見通しについて。先日あった会では、マーケットが大きく改善するとの声は聞かれず、景気の悪さを嘆く会話が多かった中で…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は7月17日、タイ・バンコクで横浜川崎港湾セミナーを開催する。タイに生産拠点や営業所を持つ企業をはじめ、港湾物流と関わりのある関係者を対象に、横浜…続き
2024年6月17日
米国のデカルト・データマインが14日発表した、2024年5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比13.5%増の166万9151T…続き
四日市港管理組合が13日に発表した4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比6.2%増の1万4370TEUだった。3カ月連続でプラスだった。実入りコンテナは4.1%…続き
JA三井リースはこのほど、物流・サプライチェーン領域のスタートアップ企業を対象としたファンド、マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合に出資すると発表した。同ファンドは…続き
伊藤忠商事は11日、商用車の自動運転技術開発を米国・カナダで展開するGatik AIに出資したと発表した。同社は2017年設立。自動運転のソフトウェアに加えて自動運転車両の全体設…続き