検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(7021~7040件表示)

2024年6月14日

マレーシア空港運営会社 貨物促進で中国河南と覚書

 クアラルンプール国際空港(KUL、KLIA)などを運営するマレーシア・エアポート・ホールディングス(MAHB)は中国河南省鄭州で中国河南航空集団(CHAGC)と、両国間の航空貨物続き

2024年6月14日

中部上屋・5月 前年比増も、3カ月ぶり1万トン割れ

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2024年5月の総貨物量は前年同月比4.3%増の9513トンで、3カ月続き

2024年6月14日

ワンハイラインズ 高雄港CT改修で3.4億ドル調達 協調融資で

 ワンハイラインズは12日、110億台湾ドル(3億4000万ドル)の協調融資(シンジケートローン)契約を締結したと発表した。融資団では兆豊国際商業銀行が主幹事となり、第一銀行、台湾続き

2024年6月14日

キューネ・アンド・ナーゲル ドバイにEC物流拠点開発

 キューネ・アンド・ナーゲルは10日、ドバイ・アルマクトゥーム国際空港周辺エリアのドバイサウスにあるeコマース(EC)専用区域にフルフィルメントおよび配送の拠点を開発すると発表した続き

2024年6月14日

MSC アジア―北米「Mustang」を再開 需要増に対応

 MSCは7月上旬から、アジア―北米西岸航路「Mustang」を再開する。足元のコンテナ荷動き需要の増加に対応する方針だ。  同サービスの寄港地・ローテーションは、塩田―寧波続き

2024年6月14日

LA港 5月は3%減の75万TEU 10カ月ぶり減も荷動き堅調

 米国西岸のロサンゼルス港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の75万2893TEUとなった。10カ月ぶりに前年同月実績を下回ったが、当初の予想通り70万TEUは上回った続き

2024年6月14日

関西エアポート 医薬品や「食」輸出さらに充実

 コロナ禍の影響が収束し旅客需要が回復する中で、関西国際空港の国際線ネットワークも拡大している。関西エアポートはネットワークの拡充を機に、改めて航空貨物輸送品質の向上、貨物需要の創続き

2024年6月14日

【インタビュー】日本郵船・曽我貴也社長㊤ 利益・投資・資本計画とも順調 事業の安定感高まる

 日本郵船は2023年度に当初の予想を上回る経常利益2613億円をあげた。前期は26年度までの4カ年の中期経営計画の初年度。曽我貴也社長は本紙インタビューで「中計は利益計画、投資計続き

2024年6月14日

九州西濃運輸 福岡・小郡にロジセンター

 セイノーホールディングス(HD)は10日、傘下の九州西濃運輸が福岡県小郡市に「鳥栖ロジスティクスセンター」を開設した発表した。4階建て・延べ床面積約6600平方メートル(2000続き

2024年6月14日

羽田国内5月 発送2%増の1万6714トン

 本紙集計によると、5月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比1.7%増の3万4492トンだった。3カ月ぶりのプラス。内訳は、発送が2.1%増の1万6714トン、到着が1.4%増の続き

2024年6月14日

ヤマト運輸フレイターが8月運航へ スプリング・ジャパンが羽田許可

 ヤマト運輸のフレイターを運航するJALグループのスプリング・ジャパンの羽田空港就航について13日、国土交通省運輸審議会は許可が適当との結論に達し、国土交通大臣に答申した。同日発表続き

2024年6月14日

港湾脱炭素化アライアンス 11者が加盟、正式に始動 電化を推進

 マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズは12日、DPワールドとともに昨年のCOP28で発足した「ゼロエミッションポートアライアンス」に11者が加盟したことを明らか続き

2024年6月14日

【人事】ノーススタートランスポート

<新役員体制> (6月10日) ▷代表取締役社長<経営全般統括> 中江康三 ▷常務取締役<社長補佐、営業部門・管理部門管掌> 牧野志宇嗣 ▷取締役<営業部門続き

2024年6月14日

プロロジス 岩手・金ヶ崎に物流施設、26年竣工

 プロロジスは6日、岩手県金ケ崎町でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎」を着工したと発表した。敷地面積7万8500平方メートル、2階建て・延べ床面積5万5000平続き

2024年6月14日

三井倉庫HD、ESG指標「AA」評価

 三井倉庫ホールディングス(HD)は7日、世界的なESG(環境、社会、ガバナンス)投資の評価指標であるMSCI ESG Ratingで「AA」評価を獲得したと発表した。これまでの「続き

2024年6月14日

AASC 貨物追跡のウェブサービス開始

 北米・欧州向けを主力とするNVOCCのAASC(本社=東京都港区、成正哲代表取締役社長)は、貨物の輸送状況などを可視化する貨物追跡のウェブサービスを開始する。同社が開発を進めてい続き

2024年6月14日

CCSジャパン 新社長に中尾英道氏

 カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSジャパン)は13日の定時株主総会で、中尾英道氏が代表取締役社長に就任する人事を決めた。同日付で中井尚代表取締役は退任した。 続き

2024年6月14日

キャセイパシフィック航空 最後の長期保管機を再稼働へ

 キャセイパシフィック航空(CPA)は11日、豪アリススプリングス空港で長期保管していた最後の旅客機、A350型機「B-HLV」を、ハブとする香港に迎えたと発表した。これで、海外に続き

2024年6月14日

MSC 輸送契約サイトのNYSHEXと契約 デジタル化推進

 MSCは12日、コンテナ輸送契約プラットフォーム「NYSHEX(ニューヨーク・シッピング・エクスチェンジ)」と契約したことを発表した。同社のプラットフォームを活用することで、MS続き

2024年6月14日

博多港 バイオ燃料導入実証で委託事業者募集 市営船で試験航行

 福岡市港湾空港局はこのほど、博多港で同市が保有する清掃船へのバイオ燃料導入実証実験の委託事業者の募集を開始した。参加申請書の提出締切は今月20日まで。7月中旬にも事業者を決定し、続き