検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,259件(7141~7160件表示)

2024年6月7日

ボルチモア港 水路上の残骸撤去が完了 6月8~10日に完全復旧へ

 今年3月末に橋梁の崩落事故が発生した米国東岸のボルチモア港で、現地時間4日までに、同港につながる水路となる「フォート・マクヘンリー・フェデラル・チャンネル」を塞いでいた最後の残骸続き

2024年6月7日

伊藤忠ロジスティクス/沼尻産業 茨城・つくばでメディカルセンター増設

 伊藤忠ロジスティクスと、茨城県つくば市を中心に倉庫を展開する沼尻産業(本社=同市、沼尻年正代表取締役社長)は6日、同市に「つくばメディカル物流センター第2期(TMLC2)」を新設続き

2024年6月7日

北米主要港 4月コンテナも堅調に推移 西岸・東岸ともに増加

 北米主要港の4月のコンテナ取扱量は、西岸・東岸ともに3月に引き続き各港で前年同月実績を上回った。主要11港のコンテナ取扱量の合計(実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.3%続き

2024年6月7日

芙蓉総合リース タイの物流関連会社子会社化

 芙蓉総合リースはこのほど、同社の持分法適用関連会社で、タイで物流ソリューション事業を手掛けるPLIC Corpの株式を追加取得し、連結子会社化すると発表した。株式取得後の出資比率続き

2024年6月7日

日米税関が海上セキュリティ覚書 危険コンテナ特定のCSI正式実施

 財務省関税局と米国税関・国境警備局(CBP)は、輸入される危険度の高い海上コンテナ貨物を輸出前の早い段階で特定する「CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)」の正式実施と対続き

2024年6月7日

世界の航空貨物・5月 スポット運賃高め推移、路線差大きく

 国際貨物の運賃分析などを提供するゼネタによると、5月の世界の航空貨物のスポットレート(1キロ当たり運賃)は2.58ドルで、前月から微減に転じた(図①参照)。ただし今年に入ってから続き

2024年6月6日

NXHD 薄型ノートPC専用容器の新サービス

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5日、傘下の日本通運が小型・薄型ノートPCやタブレット端末の専用梱包容器による輸送サービス「モバイルまとめてコンポ」の販続き

2024年6月6日

IATA予測 貨物売上高1198億ドルに上昇修正 航空会社の売上高過去最高に

 国際航空運送協会(IATA)が3日に更新した業績予測によると、世界の民間航空会社の売上高は今年、過去最高の9960億ドル(約154兆円)に達する見通しだ。うち、貨物売上高は前年比続き

2024年6月6日

羽田国内貨物地区 生鮮センター本格稼働へ

 空港施設は今月下旬、羽田空港国内貨物ターミナル西側地区で生鮮センターを本格稼働させる。専用施設を整備して生鮮貨物の取り扱い機能を向上させるとともに、貨物の受け渡しや地区内の交通動続き

2024年6月6日

邦人航空の3月輸送量 国際貨物7.5%増の13万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、3月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比7.5%増の13万4782トンだった。  国際航空貨物の方面別重量は、中国が1続き

2024年6月6日

ONE 仏でバイオ燃料トラック利用 トランスマニュット社と提携

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、フランスの陸運事業者トランスマニュット(Transmanut)社と提携し、同国内でバイオ燃料を活Z用したトラックによる内陸輸送続き

2024年6月6日

通関連 IFCBA総会を来年3月京都で開催

 世界22カ国の通関業連合会が加盟する国際通関業連合会(IFCBA)は4日、ベルギー本部で開催した理事会で日本での総会開催を正式決定した。IFCBAに加盟する日本通関業連合会(通関続き

2024年6月6日

【展望台】2024年問題と国内航空輸送

 「空港の現場において、足元で目立った変化はないが、これからの動向を様子見しているという印象が強い」。国内航空貨物を多く取り扱う空港の関係者からは、こんな声も聞かれる。トラックドラ続き

2024年6月6日

東ト協海コン部会、総会を開催 新部会長に宮治氏

 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は4日、都内で2024年度通常総会を開催した。昨年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画と収支予算について原案通り承認した。役員改選では、続き

2024年6月6日

CMA-CGM 環境保全活動を実施 世界環境・海洋デーに

 CMA-CGMグループは、6月5日の世界環境デーと6月8日の世界海洋デーに「CMA-CGMプラネット・デイズ」を開催する。2日間で世界各国約16万人のグループ社員が気候変動と生物続き

2024年6月6日

日韓コンテナ航路 韓国側THCを改定 6月中旬から

 日韓コンテナ航路を運航する複数の船社が6月中旬から、韓国側のTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。5日までに南星海運、東暎海運、汎洲海運、天敬海運などの本社や続き

2024年6月6日

境港、松江・出雲で今月セミナー

 境港貿易振興会は今月、島根県松江市と出雲市で「境港利用促進セミナー」を開催する。松江会場は17日、ホテル白鳥(松江市千鳥町20)で、出雲会場は翌18日、いずも企業交流館(出雲市斐続き

2024年6月6日

大阪港湾局、フェリー2隻で7月にクルーズ

 大阪港湾局は、7月に大型フェリー2隻で大阪湾を巡る「大阪湾クルーズ」を企画しており、参加者を募集している。フェリーは大阪南港発の名門大洋フェリーと泉大津発の阪九フェリーを利用する続き

2024年6月6日

JR貨物/センコー 新造内航船が進水、8月就航へ 災害時の代行輸送で活用

 センコーグループホールディングス(センコーGHD)と日本貨物鉄道(JR貨物)は5日、矢野造船で、両社が共同保有する新造内航船「扇望丸」の進水式を開催した。同船は、災害発生時に鉄道続き

2024年6月6日

エバーグリーン キャリアの監視システムを導入 リーファーコンテナ7000本に

 エバーグリーン・マリンは、リーファーコンテナ大手のキャリア・トランジコールドが展開するリーファーコンテナの監視ソリューション「Lynx Fleet」を、40フィートハイキューブ型続き