日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(7201~7220件表示)
2024年6月3日
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月20~26日(第21週目)の世界の航空貨物運賃は前週比0.03ドル増の2.50ドル(以下、すべて貨物1キロ当たり)。前年同週比で…続き
アパレル関連を中心に中国発越境eコマース(EC)が大量に欧米向けに航空輸送で出荷される中、国際物流メディアの英ロードスターは5月30日付で、米国税関・国境警備局(CBP)による取…続き
霞ヶ関キャピタルは5月29日、福岡県古賀市の3温度帯(ドライ・冷凍・冷蔵)マルチテナント型物流施設「LOGI FLAG DRY & COLD 福岡古賀1」にセンコーグループのラン…続き
国際物流プラットフォームを開発・運営するWillbox(本社=神奈川県横浜市、神一誠代表)は6月1日、関西での人員拡大に伴い神戸オフィスを「120WORKPLACE KOBE」に…続き
(6月1日) ▷経理部次長兼コーポレート・ファイナンス&アカウンティング部(Kintetsu World Express<India>)高島慈
神奈川倉庫協会は5月30日、横浜市内で第77回通常総会を開催した。昨年度の業務報告の他、今年度の事業計画などを承認した。今年度は、物流生産性向上や倉庫業におけるICT利用、中小事…続き
ベルギーのアントワープ-ブルージュ港は5月29日、アントワープ・ユーロターミナル(AET)にベルギーで初となる外航船向け陸上給電設備を導入すると発表した。計5メガワットの容量を持…続き
MSCジャパンは5月30日、都内で25周年感謝の会を開催した。MSCジャパンは1999年に設立され、今年で25周年を迎えた。最初は13人体制で始動したが、現在は120人の規模にま…続き
国土交通省港湾局は5月20~23日、「国際港湾保安プログラム」の一環で来日した米国沿岸警備隊(USCG)と、両国の保安対策の実施状況についての意見交換や国際ふ頭施設(東京港、釧路…続き
インドの2024年4月の空港貨物取扱量(国際、国内合計)は前年同月比5.0%増の28万2708トンだった。そのうち国際は16.2%増の18万2139トンだった。3月実績で21万4…続き
中国の招商局グループの海運会社である招商局能源運輸(招商輪船)は5月29日、傘下のコンテナ船社であるシノトランス・コンテナラインズとRORO船社である広州招商RORO運輸(広州R…続き
ボーイングとエアバスの2024年1~4月の貨物新造機の受注数は、A350F型機がCMA -CGMから4機および台湾スターラックス航空から5機の合計9機と伸びる一方、B777F型機…続き
外紙報道によると、ドイツ鉄道によるDBシェンカーの売却入札について、最終候補者が4者に絞り込まれたようだ。4者はマースク、DSV、サウジアラビア国営船社バーリの3社と、CVCキャ…続き
日本長距離フェリー協会がまとめた4月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比10%増の20万5860人、乗用車が4%増の7万3248台、トラックが7%増の11万5771台とな…続き
日本の輸出航空貨物を巡るスペースで「買い負け」の構図が強まりつつある。2023年の輸出航空貨物量が2000年台で最低を記録する一方、世界的には中国発越境eコマース(EC)の航空で…続き
セイノーホールディングス(HD)はインドに進出する。同国自動車大手、マヒンドラ・アンド・マヒンドラを傘下に持つ複合企業マヒンドラグループの物流会社、マヒンドラ・ロジスティクス(M…続き
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は5月30日に都内で開いた定例会見で、今後の航空貨物の見通しについて「世界的に堅調な荷動きとなっており、底を打って回復局面に入ったのでは…続き
JASワールドワイド(本社=米国アトランタ)は5月30日、イタリアのフォワーダー(FWD)であるマルチロジスティイクスの買収を発表した。27日付で買収を完了した。欧州での存在感の…続き
シンガポール船社PILは5月30日、大手ターミナルオペレーターのPSAシンガポールと共同で、エンド・ツー・エンドの低炭素グリーン輸送を初めてトライアル実施したと発表した。シンガポ…続き
本紙集計によると、2023年度の北海道発国内航空貨物輸送量は前年度比3.3%増の6万9054トンだった。年度末にかけての1~3月実績はほぼ前年同月並みだった。23年度実績は、コロ…続き