検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(7221~7240件表示)

2024年6月3日

PIL 星港―重慶で低炭素輸送を試行 PSAシンガポールと

 シンガポール船社PILは5月30日、大手ターミナルオペレーターのPSAシンガポールと共同で、エンド・ツー・エンドの低炭素グリーン輸送を初めてトライアル実施したと発表した。シンガポ続き

2024年6月3日

米で繊維不正貿易取締強化 中発チャーター一部停止報道も

 アパレル関連を中心に中国発越境eコマース(EC)が大量に欧米向けに航空輸送で出荷される中、国際物流メディアの英ロードスターは5月30日付で、米国税関・国境警備局(CBP)による取続き

2024年6月3日

兵庫県港運協会、総会を開催 久保会長「チャレンジして荷を増やす」

 兵庫県港運協会は5月31日、神戸ポートピアホテルで第76期通常総会を開催し、2023年度事業報告や24年度事業計画など承認した。  総会後の懇親会で久保昌三会長があいさつ。続き

2024年6月3日

神奈川倉庫協会・総会 物流生産性向上に向けた調査に注力

 神奈川倉庫協会は5月30日、横浜市内で第77回通常総会を開催した。昨年度の業務報告の他、今年度の事業計画などを承認した。今年度は、物流生産性向上や倉庫業におけるICT利用、中小事続き

2024年5月31日

Xプレス メタノールレディ船4隻を発注 外高橋造船に1.1万TEU型

 大手コンテナフィーダー船社Xプレス・フィーダーズは29日、中国の上海外高橋造船および中国船舶工業貿易と、メタノール燃料レディの1万1000TEU型コンテナ船4隻の新造契約を締結し続き

2024年5月31日

CNC アジア域内航路「JCV」を終了 輸入で

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は6月で、日本と中国やタイ、ベトナムを結ぶ輸入の「JCV」サービスを終了する。5月28日発表した。最終本船の「Wan Hai 296」続き

2024年5月31日

三菱ロジスネクスト<24年3月期決算説明会> 売上・利益が過去最高、バッテリーフォーク強化

 三菱ロジスネクストは29日、オンラインで2024年3月期通期決算説明会を開催し、間野裕一代表取締役社長らが事業概況などを解説した。米州での出荷促進や国内外における価格適正化効果の続き

2024年5月31日

SITC 比・イロイロ港に初入港 中国―フィリピン航路で

 SITCコンテナラインズが提供する中国―フィリピン間のコンテナサービス「CPX6」の運航船が6日、フィリピン・イロイロ港のビサヤ・コンテナ・ターミナル(VCT)に初入港した。VC続き

2024年5月31日

成田ULD取扱指示をIACTで受付 ANA Cargoが変更

 ANA Cargo(ACX)は5月29日、成田空港の輸入到着貨物のULD取扱指示の受付方法を変更すると発表した。現在、到着貨物のULD取扱指示はACXがファックスとeメール、電話続き

2024年5月31日

【人事】日新運輸

<新役員体制> (5月17日) ▷代表取締役社長 馬上真一 ▷取締役 中村考司 ▷同 橋本昇 ▷同 三輪博貴=新任 ▷同 上甲慶=新任 ▷続き

2024年5月31日

ダナオスの1~3月期業績 最終益3%増の1.5億ドル

 ギリシャのコンテナ・ドライバルク船主ダナオスの2024年1~3月期業績は、売上高が前年同期比4%増の2億5345万ドル、営業利益が9%減の1億4043万ドル、純利益が3%増の1億続き

2024年5月31日

【人事】日本ロジテム

(6月27日) ▷代表取締役副社長副社長執行役員(常務取締役常務執行役員CSR本部長)システム部管掌・中西伸次郎 ▷常務取締役常務執行役員(取締役上席執行役員)営業本部続き

2024年5月31日

日本―欧米コンテナ航路 輸出はシェア3%台で推移

 日本発欧米向け往航のコンテナ輸送量は近年、アジア発全体の3%前後で推移している。日本海事センターがまとめるコンテナ荷動き統計によると、2023年の日本発欧州向けのコンテナ輸送量は続き

2024年5月31日

アジア―欧州コンテナ航路 臨時配船やサービス再開の動き エラーマンなど

 喜望峰経由への迂回でコンテナ船のスペース不足が顕著になる中、アジア―欧州コンテナ航路でサービス再開や臨時配船を行う動きが出始めている。ハパックロイドが6月から中国―北欧州航路「C続き

2024年5月31日

神原ロジスティクス 福山地区危険物安全協会から表彰

 広島県福山市に本拠を置く神原ロジスティクスは28日、同社が保有する危険物倉庫について、保安管理が優秀な事業所として福山地区危険物安全協会から表彰を受けたと発表した。同協会は福山市続き

2024年5月31日

大阪港振興協会、整備事業説明会 集貨事業や物流交通対策など紹介

 大阪港振興協会は28日、2024年度大阪港整備事業説明会を会員対象に開催した。大阪港湾局計画整備部の川前修平計画課長は、集貨インセンティブや、来年開催される大阪・関西万博に向けて続き

2024年5月31日

三菱倉庫/DPネットワーク 保冷・室温の医薬品輸送で品質向上

 三菱倉庫の医薬品専門運送子会社、DPネットワークはGDP対応の医薬品配送サービスで、保冷(2~8度)の「DP-Cool」と室温(1~30度)の「DP-Green」を展開し、品質向続き

2024年5月31日

JIFFA23年度下期複合輸送実績 輸出99万TEU、3年ぶりに大台割る

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2023年度下期(23年10月~24年3月)の国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比5.1%減の99万192TEU、輸入が9.続き

2024年5月31日

名古屋港 貿易セミナーと名古屋港視察会開催 岐阜県内企業向けに

 名古屋港で、岐阜県内企業向けの「貿易セミナー」と「名古屋港視察会」が7月23日と9月5日に開催される。名古屋港を利用、または利用を検討している岐阜県内の中小企業や自治体・支援機関続き

2024年5月31日

WFS JFK空港で初、税関集中検査場を管理

 SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は28日、ニューヨーク・JFK空港に初めて設置される米国税関・国境警備局(CBP)の集中検査場(Centralize続き