日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(7321~7340件表示)
2024年5月28日
ゴールデンウイーク、約13年ぶりに一人大阪から車で敦賀を訪れた。13年前は大学時代。ゼミの調査研究だった。2011年当時は東日本大震災が起きて間もない時期で、福島第一原子力発電所…続き
独フラウンホーファー研究機構IML(物流・ロジスティクス研究所)が主導する「Digital Test Area Air Cargo(DTAC)」研究プロジェクト初の一般向け実証実…続き
NXIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は4月11日付で門司税関から、「「NX博多アイランドシティグローバルロジスティクスセンター」(福岡県福岡市東区みなと香…続き
2024年5月27日
シーアールイー(CRE)は24日、明治大学で開講している寄付講座「アート・オブ・物流」で、「物流の不動産業って(物流産業のユニークビジネス)」と題する講義を行ったと発表した。同大…続き
関門港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部門司支部、関門港運会館は21日、北九州市内で総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。 あいさつに立っ…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は23日、傘下の日本通運が自動車のアフターパーツ配送と特定信書便を組み合わせたカーディーラー向け専用サービス「NXディーラ…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は24日、米国法人のNNR GLOBAL LOGISTICS USAがマイアミ支店を移転したと発表した。20日から新事務所で業務を行っている…続き
エミレーツ航空(UAE)が中東を中心とした地域向け越境eコマース(EC)配送サービスに本腰を入れつつある。UAEは21日、貨物部門のスカイカーゴは、EC向けのツー・ドア配送ソリュ…続き
アジリティグループで空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズ・アビエーションは24日、ケニア・ナイロビのジョモ・ケニヤッタ国際空港(NBO)で、国際航空運…続き
2024年4月の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は合計10社270便で前月比37便増。新型コロナウイルス禍での需要増があった1年前までと比較すると400便超の大幅減だが、直…続き
DHLグループは23日、ドイツでの大型EV(電気自動車)トラックの充電インフラの整備に向けて、同国エネルギー大手のエーオン(E.ON)との提携を開始したと発表した。DHLはグルー…続き
北海道エアポートはこのほど、SS GLOBAL社(本社・札幌市)と連携して、Facebookのライブ配信機能を活用した販売方法(ライブコマース)による道北産食品のテスト販売を実施…続き
日に日に気温が上がり、夏の足音が近づいているのを感じる。思い出すのは昨夏の猛暑だ。6~8月の平均気温が統計開始以降で最も高くなり、各地で猛暑日日数の記録が更新される異常な暑さだっ…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は23日、品川インターシティホール(東京都港区港南)で、物流業界内外の有識者を集めて業界のDX課題について議論する大型イベント「L…続き
自民党港湾議員連盟は24日、総会を開催した。森山裕会長は冒頭あいさつで、港湾の担い手不足や資材高騰を課題として挙げた上で、「港湾は人や物の行き来に貢献してきた公共インフラだ。今後…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)とJR西日本は24日、岡山地区で次世代エネルギーとして期待されている水素の鉄道輸送・供給に関する調査検討を開始すると発表した。 国土交通省の鉄道脱…続き
四日市港利用促進協議会は21日、四日市市内で「2024年度四日市港利用促進協議会総会」を開催した。今年度の事業計画案や収支予算案について審議し、原案通り承認された。総会終了後には…続き
日新は24日、2024年3月期(前期)決算説明会をオンラインで開催した。現行の中期経営計画で25年3月期(今期)からフェーズ2に入る。前期の物流事業は世界5地域いずれも減益だった…続き
鹿児島県は20日、鹿児島市内で志布志港ポートセールス推進協議会総会を開催した。今年度の事業計画案を提示し、引き続き船社・荷主訪問などを通して志布志港の利用促進を図る方針を示したほ…続き
鹿児島県は21日、志布志市内で第2回「志布志港長期構想検討委員会」を開催した。第1回委員会で出た意見を反映し、取組方針や具体施策、ゾーニング図を取りまとめた「志布志港長期構想」の…続き