日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,461件(7321~7340件表示)
2024年7月25日
カナダの2大鉄道の労使交渉を巡って、カナダ労使関係局(CIRB)は現在、ストライキもしくはロックアウトが発生した際の影響に関して調査を行っているが、8月9日までに判断する意向だ。…続き
商船三井さんふらわあは23日、運航するフェリーの大洗―苫小牧航路で無人車積卸作業料金を改定すると発表した。17~20%値上げする。10月1日作業分より適用。同社は改定理由について…続き
DHLグループは22日、中国の再生可能エネルギー開発大手、「遠景科技集団(エンビジョングループ)」と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。ロジスティクスソリューション、持続…続き
全国の税関が発表した貿易概況(速報)によると、2024年上期(1~6月)の全国港湾の総輸出額は前年同期比7.8%増の38兆9525億円、総輸入額は0.6%減の41兆7031億円だ…続き
三菱倉庫は23日、デンマークに本社を置くヘルスケア企業のノボ ノルディスク ファーマと共同で、医薬品輸送における電気自動車(EV)トラック活用の実証実験を開始すると発表した。東京…続き
(7月25日) ▷退任(取締役<非常勤>)岩下雄城 (7月26日) ▷取締役<非常勤> 細田淑樹
国土交通省は24日、「空港脱炭素化推進事業補助金」の二次公募を開始した、と発表した。応募受付期間は9月2日まで。「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向けて、空港…続き
関西国際空港で中国発を中心とした越境eコマース(EC)の輸入貨物量が高止まりで推移している中、取り扱い環境を巡っては変化も出ているようだ。国際貨物地区では、到着した輸入貨物をハウ…続き
東京港埠頭会社は23日、東京港・大井コンテナふ頭5号バース、7号バースで稼働中のガントリークレーン7基を売却予定であると発表した。5号バースの3基は2025年度中に18列対応、7…続き
日新は半導体とEV(電気自動車)関連を注力分野とし、化学品・危険品の取り扱いを拡大している。輸送サービスとして、シンガポール経由で全世界向けに対応する危険品混載や、タンクコンテナ…続き
UPSが24日に発表した2024年4~6月期連結決算で、営業利益は前年同期比30.1%減の19億4400万ドル(3013億円、1ドル=155円換算)だった。引き続き、全部門が減益…続き
2024年7月24日
大手ターミナルオペレーターのDPワールドとトルコのエヴィヤップグループは19日、両社が運営するトルコのヤリムカ港およびコルフェス港のターミナルに関して、戦略的合併を行う方針を発表…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の2024年5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比3.5%増の17万9242TEUと2カ月連続のプラスとなった。内訳は、輸出…続き
ZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)の2024年3月期決算は、事業収益が前期比90.5%増の604億円、営業利益が約2.5倍の69億7353万円、経常利益が約3倍の75億…続き
日本航空はボーイングと、B787-9型機について確定発注10機、オプション10機で最大20機の購入契約を締結した。ボーイングが22日、同日に開幕した英ファンボロー航空ショーで発表…続き
国土交通省神戸運輸監理部、神戸市、神戸海事広報協会は、ジャンボフェリーの「あおい」で行う「親子交流海洋教室」の参加者を募集している。日時は8月25日(日)午前7時20分~午後6時…続き
近海郵船は23日、運航する敦賀―苫小牧航路の着岸バースを8月16日に鞠山南ヤードに移転すると発表した。これに伴い、敦賀営業所も移転し、19日より営業を開始する。敦賀港長期港湾計画…続き
神戸海洋博物館とブックローンは企画展「リブロックinカイハク」を開催する。リブロックはブロックを組み合わせていろいろな形を作ることができる知育玩具。 概要は次のとおり。 …続き
ドゥルーリーが18日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、アジア発米国西岸向けの運賃が前週比で下落に転じた。一方で、前週にマイナスとなっ…続き
中国民用航空局(CAAC)がまとめた2024年6月の中国全体の航空貨物・郵便輸送量(国内、国際合計)は前年同月比15.5%増の約74万7000トンだった。そのうち、国際が33.7…続き