検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,500件(7461~7480件表示)

2024年7月22日

貿易統計<6月> 輸出額5%増、半導体装置38%増

 財務省が18日に発表した2024年6月の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年同月比5.4%増の9兆2086億円と7カ月連続の増だった。半導体等製造装置が大きく伸び、輸出額全体は同月続き

2024年7月22日

羽田空港国際貨物量<6月> 総量29%増の6万トン

 東京税関が18日に発表した2024年6月の羽田空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比28.8%増の5万9825トンと20カ月連続の増だった。積み込み量は23.8%増の3万8続き

2024年7月22日

政府 短期的にアジア週150便超分確保へ 航空燃料供給不足で行動計画

 経済産業省と国土交通省は19日、「航空燃料供給不足に対する行動計画」をとりまとめ、公表した。ただちに開始する短期取り組み、2025年度を見据えた中長期取り組み計画をそれぞれ具体化続き

2024年7月22日

大阪港湾局、堺泉北港で大阪湾クルーズ

 大阪港湾局は14日、阪九フェリーの「いずみ」を利用した堺泉北港発着の「大阪湾クルーズ」を開催した。募集定員450人に対して約1万7000人が応募して盛況だった。  出港時に続き

2024年7月22日

MSC 27年に二元燃料船100隻超へ 脱炭素化へ既存船改造も加速

 コンテナ船最大手のMSCは、環境負荷低減に向けた取り組みを進めている。2027年までに次世代燃料を活用できる二元燃料対応の新造船を100隻以上就航させる予定だ。17日に発表した最続き

2024年7月22日

国交省など、航空燃料不足で内航対応案 外航船の転籍や船舶の大型化

 国土交通省と経済産業省による航空燃料不足への対応に向けた官民タスクフォースの会合が16日に開かれ、輸送力増強などの行動計画案が示された。内航海運分野の取り組みでは外航船の転籍によ続き

2024年7月22日

東京港、大井ふ頭でヒアリ120個体

 東京都は12日、東京港・大井ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約120個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。  これによ続き

2024年7月22日

世界の航空貨物 運賃、2週連続減も前年水準越え

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月8~14日(第28週目)の世界の航空貨物運賃は前週比0.03ドル減の2.50ドル(以下、すべて貨物1キロ当たり)で、ここしばらく続き

2024年7月22日

特定港湾施設整備計画を閣議決定

 政府は19日、2024年度の特定港湾施設整備事業基本計画を閣議決定した。全国69港において、ふ頭用地など事業費約777億円の事業を行うこととしている。  特定港湾施設整備事続き

2024年7月22日

近畿海事広報協会、海の写真コンクールを選定

 近畿海事広報協会が募集した「第46回海の写真コンクール」の入賞作品40点がこのほど選定された。近畿運輸局長賞には愛媛県の山本健太郎さんの「夢・希望・喜びを乗せて!」、近畿海事広報続き

2024年7月22日

北九州港 ハパックロイドの日韓航路初寄港

 北九州港・太刀浦第2コンテナターミナル(CT)に5日、釜山と門司間を結ぶハパックロイドの日韓フィーダー航路が初寄港した。北九州市港湾空港局が16日、発表した。ハパックロイドによる続き

2024年7月22日

釜山港湾公社 北海道・石狩でセミナーを開催 発展戦略をPR

 釜山港湾公社(BPA)は17日、北海道札幌市内で「釜山港セミナー in ISHIKARI」を開催した。石狩湾新港管理組合が協力し、石狩市、石狩湾新港振興会、石狩湾新港外貿貨物利用続き

2024年7月22日

CMA-CGM グーグルと提携、AI活用推進

 CMA-CGMグループは19日、グーグルと戦略的パートナーシップを締結したと発表した。コンテナ船を中心とした海運事業やロジスティクス事業、メディア事業に同社のAI技術を活用する。続き

2024年7月22日

カーゴルックス航空 水素トラックで空港間輸送へ 運輸会社と共同試験

 カーゴルックス航空(CLX)は16日、ルクセンブルクの運輸会社、アーサー・ウェルターとの、水素を動力源とするトラック(以下、水素トラック)輸送プロジェクトでの提携を発表した。両社続き

2024年7月19日

【展望台】つながりが生む力

 ある夜、大学時代の陸上部仲間のグループラインに、1本の動画が共有された。何だろうと思い再生ボタンを押すと、15歳当時の真っ黒に日焼けした記者が、大会でトラックを激走している動画だ続き

2024年7月19日

横浜川崎港、アジア集貨加速へタイでセミナー 北米・中南米への中継拠点に

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜市は17日、タイで「横浜川崎港湾セミナーinバンコク」を開催した。横浜市とYKIPが18日に発表した。国土交通省が共催、在タイ日本国大使館と続き

2024年7月19日

NXグローバルエンジ、星港で清掃活動

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、シンガポール現地法人のNXグローバルエンジニアリングが同国イーストコーストパークビーチで清掃活動を実施したと発表続き

2024年7月19日

【インタビュー】釜山港湾公社・姜俊錫社長 港湾拡張でグローバル競争力強化

 韓国・釜山港湾公社(BPA)の姜俊錫社長は17日、海事系専門紙の合同インタビューに応じた。釜山港では近年、港湾整備が加速しており、今年4月には釜山新港西側で完全自動化コンテナター続き

2024年7月19日

釜山発コンテナ運賃指標 米西岸向け3カ月ぶり下落 上昇に歯止め

 韓国海洋振興公社(KOBC)が7月15日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向続き

2024年7月19日

LA港 上期は14%増の473万TEU 下期も堅調な見通し

 米国最大のコンテナ港湾、ロサンゼルス港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比14.4%増の473万1491TEUだった。ロサンゼルス市港湾局のジーン・セロカ局長は続き