検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7501~7520件表示)

2024年5月20日

【人事】空港グランドハンドリング協会

<役員体制> (5月16日) ▷代表理事・会長 服部茂(ANAエアポートサービス代表取締役会長) ▷同・副会長 穴倉幸雄(JALグランドサービス代表取締役会長) 続き

2024年5月20日

東京都 SAF利用支援でフォワーダー募集

 東京都は16日、持続可能な航空燃料(SAF)を活用した航空貨物輸送により脱炭素化に取り組む都内企業を、貨物代理店(フォワーダー)を通じて支援する「企業のScope3対応に向けた航続き

2024年5月20日

国交省、客船受入高度化事業で公募

 国土交通省港湾局は13日、今年度2回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」の公募を開始した。公募締め切りは6月7日午後5時まで。  国際クルーズ旅客受入機能高度化事続き

2024年5月20日

神戸港カッターレース、熱戦繰り広げられる

 神戸観光局や神戸市などは12日、「第46回神戸港カッターレース」を神戸港の新港第一突堤西側海域で開催した。小雨も混じる中、今年度は2019年度以来のトーナメント方式を採用。1回戦続き

2024年5月20日

米空港動向<インテグレーターハブ> マイナス傾向続く、減少幅に差も

 米国でインテグレーターが主要ハブを置く3空港(メンフィス空港=MEM、ルイビル国際空港=SDF、シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港=CVG)の貨物量はマイナス傾向で推移してい続き

2024年5月20日

Shippio佐藤CEO 貿易PF形成へ「環境整備の議論を」

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は「理想の物流体験を社会に実装する」を企業理念として、業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)に貢献するための活動を行っ続き

2024年5月20日

アスコット 福岡・小郡に物流施設、25年竣工

 アスコットは16日、福岡県小郡市で物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡(仮称)」を着工したと発表した。敷地面積1万6800平方メートル。同社にとって4件目の物流施設続き

2024年5月20日

アブダビ・ポーツ 1QはM&A効果で売上高2倍 GFS買収でコンテナ船強化

 アブダビ・ポーツ・グループが14日に発表した2024年第1四半期(1~3月)決算は、売上高が前年同期比約2.1倍の38億8800万ディルハム(AED、約10億5853万ドル)、E続き

2024年5月20日

【展望台】空港活性化を見据えて

 親類が鉄道旅行した時の写真をいくつか見せてくれた。東京都内からつながる沿線の車窓から眺める風景がなんとも味わい深い。森林の濃い「緑」と雪景色の「白」が重なり合った色彩が郷愁を感じ続き

2024年5月20日

四日市港、3月コンテナは4%増

 四日市港管理組合が16日に発表した3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.7%増の1万4465TEUだった。2カ月連続でプラスだった。実入りコンテナは4.5%続き

2024年5月20日

【人事】阪急阪神エクスプレス

(6月11日) ▷監査役<非常勤>門田浩士 ▷退任(監査役<非常勤>)奥田雅英

2024年5月20日

空港グランドハンドリング協会 服部新会長、「現地現物重視」

 空港グランドハンドリング協会(略称=空ハン協)は16日に羽田空港で開催した年次総会で、新たな会長に服部茂ANAエアポートサービス代表取締役会長を選任した。服部新会長はあいさつで、続き

2024年5月20日

NXHD、星港法人がサステナブル研修

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、グループのシンガポール現地法人、NXグローバルエンジニアリングが同国で「サステナブル研修」を実施したと発表した。続き

2024年5月20日

内航コンテナ航路 航路網や輸送能力の拡大進む 日本海側でも寄港地広がる

 「物流の2024年問題」やドライバー不足への対応が課題となる中、国際海上コンテナ輸送においても、モーダルシフトの受け皿として内航コンテナ船によるフィーダー輸送網が拡充されている。続き

2024年5月20日

【人事】大東港運<新役員体制>

(6月27日) <取締役体制> ▷代表取締役社長 曽根好貞 ▷代表取締役副社長<社長補佐、通関総括管理室、内部監査室、管理部門、川崎支店、京葉支店>荻野哲司 続き

2024年5月20日

メニコン 千葉・八千代にロジセンター

 メニコンはこのほど、千葉県八千代市にコンタクトレンズの物流拠点「グローバルロジスティクスセンター」を新設し、7日に本格稼働したと発表した。福山通運の千葉八千代支店の一部を賃借し、続き

2024年5月20日

中部国際空港会社<24年3月期通期決算> 4期ぶりに最終黒字計上

 中部国際空港会社の2023年度(24年3月期)決算は、中間時点での赤字予想を覆し、4期ぶりに最終黒字を計上した。売上高は前年度比63.2%増の399億8000万円。営業損益は前年続き

2024年5月20日

プロロジス 早大で寄付講座開講、来月から

 プロロジスは16日、早稲田大学大学院経営管理研究科(2016年以前は商学研究科)で寄付講座「ロジスティクス・SCM」を開講すると発表した。来月8日から開講する。  同講座は続き

2024年5月20日

CMA-CGM 6月から中米域内航路開設 コロンビア接続でアジアも対応

 CMA-CGMは6月から中米西岸域内航路「MCX」を開設する。1400TEU型コンテナ船2隻による定曜日サービスで、寄港地・ローテーションは、ブエナベンチュラ―バルボア―プエルト続き

2024年5月17日

【人事】東海運

(6月下旬) ▷顧問(取締役常務執行役員営業本部長)小熊佳司 ▷人事部担当を兼ねる 取締役常務執行役員サステナビリティ推進部・海運事業部担当・中山典昭 ▷営業本部続き