日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(7621~7640件表示)
2024年5月14日
大型連休。予定がわずかだった私は、ここぞとばかりに「積読(つんどく)」を減らすことにした。 読書は大好きだが9割は小説で、実用書やビジネス書はほとんど手を出さない。でもた…続き
日本発欧州向け航空輸送にも「買い負け」の構図が生まれつつある。欧州向けでは、直行便がロシア領空を飛行できずにACL(許容搭載重量)が減少し、中東などの経由便も使われてきたが、南ア…続き
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、同社が三菱電機ロジスティクスを買収するとの一部報道について、「検討していない」と否定する声明を発表した。 同日、三菱電…続き
リンコーコーポレーションの2024年3月期通期連結決算は、経常益が前の期比35.9%減の2億7400万円だった。主力の運輸部門は貨物取扱数量の減少などで減収となった。売上高は2.…続き
門司税関が8日発表した2024年4月の福岡空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比18.7%増の2483トンと10カ月連続で増加した。積み込み量は19.9%増の1277トンで…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は7日、日本の個人宅向け配送で、写真付き配達証明(ピクチャー・プルーフ・オブ・デリバリー=PPOD)の提供を開始したと発表した。同社配送担…続き
ANA Cargoは気温が上昇する夏季に短頭犬の預かりを停止する。期間は5月1日から10月31日で、全日本空輸(ANA)のコードシェア便も含めた国内線が対象となる。 受託…続き
東京センチュリー子会社のTC神鋼不動産は8日、同社が展開する物流施設「AS-LOGI」シリーズを関西空港対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)と神戸市でそれぞれ開発すると発表した…続き
名古屋税関が8日発表した2024年4月の中部空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比20.5%増の1万834トンと4カ月連続で増加した。積み込み量は13.9%増の5628トン…続き
西日本鉄道の2024年3月期通期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前期比73.5%減の45億2800万円だった。輸送需要の低迷による輸出入の貨物取…続き
日本トランスシティの2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前の期比18.3%減の73億5200万円だった。売上高は8.6%減の1225億円、営業利益は13.9%減の62億41…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月下旬から韓国・中国発タイ・ベトナム向けの新たなコンテナ船サービス「CVT」を開始する。釜山からタイ・ベトナム向けのサービスを…続き
日本航空は10日、フォワーダーなどの顧客に対し、国内線貨物でリチウムイオン電池が内蔵された電子機器などの混入防止を徹底するように呼び掛けた。航空危険物に該当するリチウムイオン電池…続き
台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートが10日に発表した2024年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純損益が前年同期比約2.8倍の93億7950万台湾ドル(…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の2024年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比6.8%増の6176億円、営業利益が85.7%減の34億7400万円で…続き
ドゥルーリーが9日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けと北米向けの運賃が大幅に上昇した。総合指標も前週比16%増…続き
中国民用航空局(CAAC)がまとめた2024年3月の中国全体の航空貨物・郵便輸送量(国内、国際合計)は前年同月比28.2%増の約70万8000トンだった。そのうち、国際が29.7…続き
国土交通省北陸地方整備局と福井県は12日、敦賀港(鞠山南地区)複合一貫輸送ターミナル整備事業の着工式典を開催した。九州航路の内航RORO船の大型化に対応し、北海道航路と2隻が並ぶ…続き
大和物流はこのほど、千葉県印西市で物流拠点「千葉ニュータウン物流センター2」を開設したと発表した。5階建て物流施設の2階の一部区画に入居した。運用面積は1万1400平方メートル。…続き
CBREは9日、ロジスティードが国内で保有する物流施設32物件の売却を支援したと発表した。セール&リースバック(S&LB)を活用した取引を実施。大型施設4物件をヒューリックと、米…続き