日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(76661~76680件表示)
2015年8月12日
伊勢湾海運の2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.6%増の116億9100万円、営業利益が67.4%増の6億1000万円、経常利益が68.8%増の7億1300万円…続き
丸運が10日発表した2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比1.6%増の116億円、営業利益が1億300万円(前年同期は8500万円の損失)、経常利益が1億4100万円…続き
日本トランスシティの2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比1.6%増の229億3700万円、営業利益が24.0%増の10億7900万円、経常利益が21.4%増の12億…続き
丸和運輸機関が4日発表した2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比11.4%増の143億円、営業利益が2.6倍の8億8000万円、経常利益が2.9倍の9億円、純利益が6…続き
【上海支局】中国国有二大海運大手の合併構想が浮上している。現地の業界関係者の話と現地報道を総合すると、中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)と中国海運集団(チャイナシッピング・グル…続き
7月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月…続き
日本通運は6月22日、米国発メキシコ中央高原向けで鉄道・陸送混載サービスを開始した。11日、発表した。新サービスは、米国内で集荷した貨物を鉄道またはトラックで輸送後、メキシコ・サ…続き
日本通運は6月24日付で中国合弁法人「日通国際物流(中国)」(本社=北京市、松尾純利社長)を完全独資化した。10日、発表した。日通の100%子会社とすることで経営の迅速化を図る。…続き
丸運(東京都中央区、市原豊社長)は6月23日、中国・天津市の西青経済技術開発区に同国3社目の現地法人「丸運物流(天津)」を設立した。10日、発表した。天津市に営業・物流拠点を構え…続き
OOCLの親会社OOILが10日発表した2015年上半期(1~6月)決算は、最終利益が前年同期比32.0%増の2億3900万ドルの増益となった。コンテナ輸送量の減少や運賃水準の下…続き
台湾のエバーグリーンラインは10日、台湾国際造船(CSBC)と2800TEU型コンテナ船「Bタイプ」10隻の建造契約に調印したと発表した。2017年後半から18年前半にかけて引き…続き
日本郵船は11日、社会的責任投資(SRI)の代表的な指標である「FTSE4Good Index」の組み入れ銘柄に、13年連続で選定されたことを発表した。同社の環境活動に関する取り…続き
APMターミナルズは7日、イタリアのジオイアタウロ港のミッドセンターコンテナターミナルの保有株式を売却すると発表した。売却先は同ターミナルの主要株主であるコントシップ・イタリア・…続き
空港のグランドハンドリング会社を巡る動きが世界で活発化している。ユナイテッド航空(UAL)は10日、新会社「ユナイテッド・グランド・エクスプレス(UGE)」を設立したと発表した。…続き
日本通運の7月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比4.4%増の1万7057トンだった。TC1向けはマイナスに転じたが、TC2向けが3割増と好調。TC3向けもプラスを維持して、2カ…続き
日本郵便の2015年4~6月期決算は、売上高が前年同期比3.9%増の6952億円、営業利益が70.5%増の85億8100万円、経常利益が56.9%増の126億円、純利益が55.2…続き
中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の7月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比7.7%減の1万3488…続き
■中国の株式市場その2 中国の株価(上海総合指数)から目が離せません。というのも前回のコラム執筆が7月24日、掲載が同29日でしたが、週明けの27日から第二波の暴落(当日だけで…続き
新大洲控股有限公司(本社=海南省海口市)は、最大4億792万元を調達し、1億2555万元をSimpson Marineの株式60%の買収に投資、1億6000万元を遊覧船ファイナン…続き
リース会社の渤海租賃股份有限公司(本社=新疆ウイグル自治区ウルムチ市)によると、完全子会社のグローバル・アビエーション・リーシング(GAL)は航空機リース会社である…続き