日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(76841~76860件表示)
2015年8月5日
近鉄エクスプレスは1日付で、グループ経営戦略本部傘下にAPLL本部を新設した。APLロジスティクスの株式取得による同社子会社に伴うもの。本部長は、富山譲治専務取締役が兼務する。
ケイラインロジスティックスは3日から関西国際空港営業所を移転し、新事務所で業務を開始した。業務拡大に伴い、移転して事務所スペースを拡大したもの。新事務所の住所などは次の通り。 …続き
日本郵便の国際物流での新たな取り組みが始まる。今年2月18日、豪トールホールディングス(以下、トール)の子会社化に向け手続きを開始すると発表し、5月28日、発行済み全株式を取得、…続き
NVOCCによる6月の米国輸入コンテナ取扱量ランキングでは、エクスペダイターズが前月首位だったブルーアンカーラインを上回る3万9098TEUを取り扱い、首位の座を奪還した。上位1…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)のグループ社長会議がこのほど開催され、会議の冒頭、JR貨物の石田忠正会長は「外部ではモーダルシフトのうねりが高まっている。一方、内部の経営の仕組みをしっか…続き
阪急阪神エクスプレスは7月30日、文部科学省の「子ども霞が関見学デー」に出展した。大手企業などとの共同展示コーナーに自社パネルを展示したほか、“出前授業”…続き
近畿運輸局はこのほど、交通に関する環境改善への取り組みで成果を上げた事業者を表彰する「交通関係環境保全優良事業者等表彰」で、今年度は佐川急便など3者を表彰すると発表した。 佐…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は9月9日、大阪市内で「インド物流経済セミナー」を開催する。ジェトロ大阪事務所の真田勇二氏がインドビジネスの現状と将来性、マハラシュト州(州都=ムン…続き
先月31日、日刊CARGO「地方港特集」を発行した。昨年に引き続き雑誌形式での発行となったが、地方港の最新情報を盛り込んだ内容となっている。また各港のデータ集としても役立ててほし…続き
(8月1日) ▽営業担当部長(運行統括担当部長)池田康彦 ▽運行統括担当部長(運行統括担当課長)小阪美博 ▽首都圏統括支店長(営業担当部長)小松原栄作
浙江省寧波港を運営する寧波港股份有限公司(本社=浙江省寧波市)によると、6月のコンテナ取扱量は前年同月比1.8%減の183万9000TEU、貨物取扱量は3.2%減の…続き
財政省は、農業の適度な規模化経営の推進に関する指導意見を発表し、新型農業経営主体の高基準農地の支援拡大方針を打ち出した。 試行段階では、主に高基準農地建設年度事業区域内の新型農業…続き
唐山港-恵州港を結ぶ輸送航路開設を受け、貨物船「時代9号」が広東省恵州港セン湾港区国際コンテナ埠頭から河北省唐山港京唐港区に向けてサービスを開始した。同航路の開設は唐山市と恵州市…続き
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の現地法人である肯徳基(中国)有限公司は、中国の電子商取引最大手、アリババグループ・ホールディング傘下のインターネット決済ツール「支付宝(Al…続き
国土交通省のトラック輸送情報によると、4月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比2.0%増の542万7968トンだった。平均稼働日数は前年同月並みの24.2日…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
太田昭宏国土交通相は4日の会見で、成田空港の機能強化の具体化に向けた四者協議会の設置に関して、具体的な時期は決まってはいないものの「できるだけ早くと思っている」と語った。3日に自…続き
全日本空輸(ANA)は今年10月25日からの2015年冬季スケジュールで羽田の中国路線で新規開設および増便を行う。上海の利用空港は従来の虹橋に浦東が加わる。上海側では貨物は浦東で…続き
エールフランス(AFR)・KLM航空グループの2015年4~6月期決算は、総売上高が前年同期比3.0%増の66億4200万ユーロ(約9033億円、1ユーロ=136円換算)、営業利…続き
ルフトハンザ・グループはこのほど、第21回サステナビリティー・リポート「バランス」を発表した。同グループの幅広い事業活動や目標、各事業領域における進展状況、社会的責任、環境、プロ…続き