日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(76921~76940件表示)
2015年8月3日
山東省青島港を運営する青島港集団は、上海振華重工(集団)股份有限公司(本社=上海市)と全自動埠頭の総請負事業について契約を締結した。同埠頭はアジア初のコンテナ全自動…続き
航空 *阪急阪神エクス 欧州極の権限 拡大で迅速化(27日) *日本航空 温度ロガーの書類変更(27日) *ボーイング 新型777X開発・製造で日系企業と正式契…続き
世界ではグランドハンドリング会社間による出資、事業買収が相次いだ。Worldwide Flight Servicesがフラポート・カーゴ・サービシスの株式51%を取得。また、dn…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
主要邦船社が7月31日に発表した2015年4~6月期業績は、ドライバルク・コンテナ船市況が低迷する中で大手3社が経常増益を果たした。為替の円安と燃料油価格下落に加えてタンカー市況…続き
シンガポール船社NOLが30日発表した2015年第2四半期(4~6月)業績は、最終損益が前年同期の5400万ドルの赤字から8億9000万ドルの黒字に転換した。この中にはAPLロジ…続き
商船三井は30日、今年4~6月のコンテナ航路の定時到着率を公表した。北米西岸航路および大西洋航路は、西岸港湾労使交渉の決着に伴う荷役正常化のため、定時到着率は大幅に改善した。アジ…続き
日本郵船、商船三井、川崎汽船は、国土交通省から自動車と車両系建設機械などの船社間協定の見直しに関する要請を受けた。各社が7月31日までに発表した。 3社は、国交省の要請に従っ…続き
ハパックロイドは30日、グローバルセールス担当のCCO(チーフ・コマーシャル・オフィサー)としてトルステン・ヘーゼル氏を指名したと発表した。ヘーゼル氏はこれまで、Sixt AGや…続き
日本郵船は7月30日、20回目を迎える海の日の「海でつながるプロジェクト」関連イベントとして日本船主協会と共催で行った船内見学会の結果を発表した。 20日に横浜港で客船「飛鳥…続き
日本郵船は29日、同社とかかわりのある国内外の船主、船舶管理会社を対象とした船舶の安全推進会議を開催したと発表した。東京の本社と今治で今月3回にわたって開催し、延べ79社、180…続き
ワンハイラインズは22日、海事調査会社シーインテル(SeaIntel)が大手20船社を対象に実施しているスケジュール順守率調査において、今年3~5月期で1位を獲得したと発表した。…続き
大阪市港湾局は、大阪港コスモスクエア地区の土地分譲を開始した。概要は次のとおり。 ▽物件番号=C-1 ▽所在地=大阪市住之江区南港北1丁目34番地3、34番地5 ▽面積=7…続き
南海トラフ巨大地震など大規模災害で陸上公共輸送ルートに障害が出た場合を検討する「災害時の旅客船による輸送に関する協議会」(事務局=神戸運輸監理部)が29日、今年度第1回会合を開催…続き
大阪府、大阪市、堺市はこのほど、大阪市内で「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の初会合を開催した。5月の住民投票で否決された“大阪都構想”の後に設置されたが、…続き
日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は今年12月10日、設立40周年を迎える。大阪国際空港(伊丹)で輸入共同上屋業務を行ってきた前身の大阪エアカーゴ・ターミナル(OACT…続き
日本貨物航空(NCA)の2015年4~6月期決算は、売上高が前年同期比10.7%増の246億円、経常損益が8億2100万円の黒字(前年同期は22億3600万円の赤字)と黒字転換し…続き
日本郵便は30日、新たな地域区分郵便局(区分作業拠点)を福島、群馬、神奈川西部および岡山に整備すると発表した。1300億円を投じて郵便・物流ネットワークを再編する計画の一環だ。郵…続き
米大手航空グループ3社(アメリカン・エアラインズ・グループ=AAG、デルタ航空=DAL、ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス=ユナイテッド)の2015年4~6月期決算が…続き
空港施設の2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比3%減の50億3200万円、営業利益が16.1%減の8億1000万円、経常利益が33.7%減の8億1400万円、純利益…続き