日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(76941~76960件表示)
2015年8月3日
(8月1日) ▽大臣官房人事課付(大臣官房総務課企画調整官<航空局総務課併任>)大宅千明 ▽辞職<7月31日付><和歌山県県土整備部都市住宅局都市政策課長>(大臣官房総務課…続き
邦船3社定航部門は今期の業績見通しを、期初予想から3社そろって引き下げることになった。2016年度3月期第1四半期(4~6月)決算は、円安や燃料油価格の下落といった追い風があり、…続き
日本通運が31日発表した、2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.7%増の4743億円、営業利益が14.7%増の105億円、経常利益が10.4%増の132億円、純利…続き
日通商事は31日、タイ現地法人のAZLタイランドが、新たに同国プラチンブリ県のロジャーナ・プラチンブリ工業団地内にロジスティクス・サポートセンターを設置すると発表した。新センター…続き
国土交通省関東地方整備局・中部地方整備局は31日、先月15日に静岡県静岡市内で開催した「第1回静岡県物流効率化に関する荷主意見交換会」の結果概要を公表した。同県内に拠点を持つ荷主…続き
宇徳の2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2.6%増の127億円、営業利益が11.2%減の10億円、経常利益が10.4%減の11億円、純利益が3.2%減の7億810…続き
大阪市は7月31日、大阪港の人気水族館「海遊館」などを運営する第3セクター、「株式会社海遊館」の保有株式全てを近鉄グループホールディングスに同日付けで売却したと発表した。1万株を…続き
2015年7月31日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズは29日、工業用不動産投資信託のインダストリアル・インカム・トラストから米国内の物流施設群、約540万平方メートルを取得すると発表した。…続き
博多港で港湾運送事業を核に成長してきた相互運輸(岩﨑純社長)は、アイランドシティ背後地で来年初めに新青果市場が開場することを念頭に、農産物の輸出入拡大に力を入れている。特に大部分…続き
商船三井グループは30日、日本政府などが推進する「第20回『海の日』特別行事“海でつながるプロジェクト”」の一環で日本船主協会と協力し、宇徳が運営する東京…続き
米国東岸の今年上半期(1~6月)における主要コンテナ港コンテナ取扱量がほぼ出揃った(ジャクソンビル港除く)。空コンテナを含む合計コンテナ取扱量はいずれの港も10~20%の高い伸び…続き
商船三井は30日、米ロサンゼルス、ロングビーチ両港から、沿岸から40マイル以内での減速航行実施率が高く環境保全強化に寄与したとして「ベッセル・スピード・リダクション・アワード/グ…続き
CSCLは29日、1万3500TEU型船8隻を中国船舶工業集団(CSSC)グループに発注したと発表した。船価は8隻合計で9億3440万ドル(57億1385万元)で、第1船は18年…続き
アジア向けの輸出航空貨物の減退が鮮明だ。航空貨物運送協会(JAFA)のまとめによるTC3向け日本発航空輸出混載貨物量(重量)は、6月まで5カ月連続の減少。特に中国や台湾、香港、韓…続き
北九州市は北九州港に国際RORO航路を開設する船社などに補助金を交付する「国際RORO航路誘致事業」を開始した。補助対象期間は今月1日から来年3月31日まで。この期間中に同港への…続き
大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2015年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比4.2%増の3063万5000TEUだった。米国・…続き
マースクグループのターミナル事業会社APMターミナルズは23日、フランスのコングロマリット、ボロレグループのアフリカ地域物流会社、ボロレ・アフリカ・ロジスティクスとガーナ港湾局と…続き
大学生を対象とした「海の大切さと魅力を発信するリーダー養成セミナーとクルーズ」が25日、神戸海洋博物館で開催された。主催は「海学び舎」あらかると啓発事業実行委員会(事務局=関西交…続き
日本郵船は29日、同社が運航する自動車専用船「Hermes Leader」 (イワン・イワノフ船長)が地中海で遭難者336人を救助したことを明らかにした。 同船はスエズ運河を…続き
日本郵船は28日、経済広報センターに協力し、小中学校の教員10人を研修で受け入れたと発表した。この研修に協力するのは21回目。事業内容を紹介するとともに、同社が取り組む環境課題や…続き