検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7681~7700件表示)

2024年5月13日

北米主要港 3月もコンテナ取扱量は好調 1Qも前年比大幅増

 北米主要港の3月のコンテナ取扱量は、西岸・東岸いずれの主要港も2月に引き続き前年同月実績を大きく上回った。東岸向けは主要5港全てが2ケタ増と好調。西岸向けもカナダのバンクーバー港続き

2024年5月13日

日新、中計の数値目標を修正

 日新は9日、現行の中期経営計画の数値目標を修正すると発表した。2024年度から3カ年の「Nissin Next 7thフェーズ2」最終年度目標の売上高を2750億円から2200億続き

2024年5月13日

ロジスティード アルプス物流TOB、総額1051億円

 ロジスティードはアルプス物流の買収に向けて、TOB(株式公開買い付け)を実施する(本紙10日付既報)。買い付け価格は1株当たり5774円で、総額約1051億円の予定。特定目的会社続き

2024年5月13日

OFC、貨物タリフ6月版を15日発売

 オーエフシー(OFC)は5月15日、「CARGO TARIFF」(日本発着キャリア貨物運賃)の2024年6月版を発売する。6月1日より有効となる最新日本発着航空貨物運賃タリフなど続き

2024年5月13日

アルプス物流<24年3月期決算説明会> ロジスティード傘下は「ベストの結論」

 アルプス物流は10日、オンラインで2024年3月期決算説明会を開催した。同社は9日、ロジスティードによるTOB(株式公開買い付け)への賛同と資本業務提携を発表した。アルプスアルパ続き

2024年5月13日

【展望台】「HANARIA」と若戸渡船

 先日出張で懐かしい場所を訪れた。北九州市だ。海運業界では国際拠点港湾の北九州港を抱える港町として知られているが、記者が新卒で入社した会社の拠点があり、2年ほど暮らしていた街だ。勤続き

2024年5月13日

上組<24年3月期決算> 経常益3%減、物流事業は減収減益

 上組の2024年3月期連結決算は、経常利益が前の期比2.5%減の342億円だった。売上高は2.7%減の2668億円、営業利益は3.1%減の306億円、純利益は1.7%増の250億続き

2024年5月13日

栗林商船<24年3月期決算> 経常益15%減の20億円

 栗林商船が10日に発表した2024年3月期通期決算は、経常利益が前の期比15.2%減の20億6100万円だった。主力のRORO船定期航路で「物流の2024年問題」を背景としたモー続き

2024年5月13日

【インタビュー】ONEジャパン・戸田潤新社長 裾野拡大へ集荷促進  直航便は維持

  4月1日付でオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の社長に就任した戸田潤氏は本紙などの共同インタビューに応じ、抱負を語った。これまで以上に集荷に注力続き

2024年5月13日

ワンハイ 1Q純利益は1.4億ドル 黒字転換

 ワンハイラインズが9日に発表した今年第1四半期(1~3月)決算は、親会社株主に帰属する当期純損益が46億2291万台湾ドル(約1億4200万ドルの黒字、前年同期は21億1843万続き

2024年5月13日

関西空港国際貨物量<4月> 総量2%減の5.8万トン

 大阪税関が8日発表した2024年4月の関西空港の国際貨物取扱量で、総取扱量は前年同月比1.6%減の5万8423トンと3カ月連続で減少した。  積み込み量は5.3%減の2万6続き

2024年5月13日

近鉄ロジスティクス・システムズ TSMC熊本工場至近に倉庫開設

 近鉄エクスプレス(KWE)子会社の近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)はファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの熊本第1工場至近で倉庫拠点を開設する。日本GL続き

2024年5月13日

成田空港特集2024無料

 「新しい成田空港」構想では新貨物地区で機械化・自動化を推進する。日本最大の貿易港は「東アジアの貨物ハブ」を目指し、取り組みを本格化する。構想を紹介する。

2024年5月13日

SBSHD<23年1~3月期決算> 経常益22%減、物流事業減収減益

 SBSホールディングス(HD)の2024年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比22.2%減の81億8400万円だった。物流、不動産の両事業ともに減収減益。  売上高は続き

2024年5月13日

北九州空港 今後4年は半導体貨物拠点化推進 集荷促進・上屋強化

 北九州空港は2024~27年度の4年間を「半導体貨物拠点化推進強化期間」と位置付けた。九州で半導体関連の大型投資が続く中、九州で唯一フレイターの定期便が運航している24時間空港の続き

2024年5月13日

アルプス物流 新社長に寺㟢常務、10年ぶり交代

 アルプス物流は9日、6月20日開催予定の株主総会後に寺㟢秀昭取締役常務執行役員事業本部国内事業部長兼品質環境担当兼欧米地域担当が代表取締役社長執行役員に就く役員人事を発表した。2続き

2024年5月13日

IATA “強化GSE”認証、HACTLなど取得 ランプで航空機接触削減へ

 国際航空運送協会(IATA)は8日、新たに「強化地上支援車両(Enhanced Ground Support Equipment)認証プログラム(以下、強化GSE認証)」を始動し続き

2024年5月13日

港湾春闘 3日に中央団交開催へ スト回避へ正念場

 港運中央労使は今月23日午後3時30分から、芝浦サービスセンターで2024年港湾春闘の第5回中央団体交渉を開催する。  組合は現在、5月26日日曜に港湾ストライキを実施する続き

2024年5月13日

【人事】住友倉庫

(6月27日) ▷代表取締役会長会長執行役員(代表取締役社長社長執行役員)小野孝則 ▷代表取締役社長社長執行役員(代表取締役常務執行役員経営管理・国内営業各部門管掌総務続き

2024年5月13日

世界の航空貨物量 前週比12%減、GWなど休暇影響で

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、4月29~5月5日(第18週目)の世界の航空貨物量は前週比12%減と大きく落ち込んだ(グラフ参照)。欧州、CSA地域や一部アジア、ア続き