検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(77101~77120件表示)

2015年7月27日

神戸港 上期の輸出入額 5期連続プラスに

 神戸税関のまとめた神戸港貿易概況(速報)によると、2015年上期(1~6月)の輸出額は前年同期比5.1%増の2兆7602億円、輸入額は6.6%増の1兆6515億円だった。総額は5続き

2015年7月27日

上期のロッテルダム港 4%増の623万TEU 欧州経済回復で

 ロッテルダム港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比3.7%増の623万8581TEUだった。ロッテルダム港湾公団によると、欧州経済が徐々に回復していることが要因続き

2015年7月27日

HASCO 名古屋航路で寄港曜日変更

 上海海華輪船(HASCO)は来月中旬から、名古屋-上海航路「SNG6」で名古屋と上海の入港曜日を1日前倒しする。また上海外高橋4期ターミナルに寄港していたが、5期ターミナルに変更続き

2015年7月27日

境港 クルーズ・シンポ 来月8日に開催

 中国地方整備局と境港管理組合は8月8日、「クルーズ・シンポジウムin境港」を開催する。会場は鳥取県立夢みなとタワー(境港市)。  JTBグローバルマーケティング&トラベルの大熊続き

2015年7月27日

鈴与海運 本社事務所を移転

 鈴与海運(新間克樹社長)は本社事務所を移転し、21日から新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は次のとおり。 ▽住所=〒424―0941 静岡市清水区富士見町8-15木材ビル続き

2015年7月27日

大阪で海事関係功労者表彰式典

 近畿運輸局と大阪海上保安監部は22日、大阪市内で「海の日」海事関係功労者表彰式典を開催した。主催者を代表して近畿運輸局の土屋知省局長は式辞で、「海運をはじめとする海事産業は経済社続き

2015年7月27日

【人事】名古屋港埠頭

<新役員体制> (6月23日) ▽代表取締役社長 生田正治 ▽代表取締役副社長 近藤隆之 ▽専務取締役 藤原克己 ▽常務取締役 錦見桂司 ▽取締役相談役 山田孝嗣 ▽続き

2015年7月27日

国交省 全国5カ所前後でモデル事業 持続可能な物流構築で 運用上の課題、対応策を検証

 国土交通省は、「地域の持続可能な物流ネットワーク」の構築に向けて、オペレーション上の課題や対応策などを検証するためのモデル事業を2015年度に全国5カ所前後で実施する予定だ。近く続き

2015年7月27日

パナルピナ1~6月期 最終益2.8%増 ロジ事業黒字転換

 パナルピナが発表した2015年1~6月期決算は、売上高が前年同期比9.0%減の29億4140万スイスフラン(CHF、1CHF=129円)、粗利が5.4%減の7億3610万CHF、続き

2015年7月27日

ヤマト運輸 星港向けで国際クール宅急便開始 東南アジアで初

 ヤマトホールディングスは24日、ヤマト運輸がシンガポール向け一貫保冷小口輸送「国際クール宅急便」を開始すると発表した。香港、台湾向けに続く仕向地の拡大で、東南アジアでは初めて。8続き

2015年7月27日

NEC 物流向けソリューション 画像で自動重量検品

 日本電気(NEC)は23日、画像認識技術を活用し、食品・飲料品・医薬品など立体物の商品の自動検品を可能とする「画像・重量検品ソリューション」の販売を開始した。NEC独自の高速・高続き

2015年7月27日

ウォルマートのEC物流拠点 米東部に開設

 世界最大の小売業者、ウォルマートは22日、ペンシルベニア州ベツレヘムに最新の物流センターを開設したと発表した。オンライン受注対応に特化した施設で、急拡大するeコマースビジネスを支続き

2015年7月27日

日通酒田支店 海事功労大臣表彰を受賞

 日本通運は24日、同社酒田支店が国土交通大臣から「海の日」海事関係功労大臣表彰を受賞したと発表した。22日、酒田産業会館で表彰式が開催され、稲毛弘始酒田支店長が、国交省東北地方整続き

2015年7月27日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【共同印刷】13日、ベトナム・ドンナイ省アマタ工業団地内にラミネートチューブを製造する工場が完成したと発表。アセアン地域向けの製品を製造する。同社は事業拡大を目的に2014年7月続き

2015年7月27日

阪急阪神エクスプレス 欧州極の権限拡大で迅速化 中東・アフリカ市場も開拓

 阪急阪神エクスプレスは昨年から欧州極の権限を拡大している。昨年4月、浅野正之執行役員が欧州極総支配人としてドイツに着任。同極内欧州3現地法人(英国、オランダ、ドイツ)が従来、基本続き

2015年7月27日

【資料】今後が期待される農林水産物・食品の輸出 みずほ総合研究所政策調査部 主任研究員 堀千珠

 安倍政権は2013年に閣議決定した「日本再興戦略」において、農林水産業の成長産業化を重点戦略のひとつとして位置づけ、20年までに農林水産物・食品の輸出額を1兆円とする目標を掲げた続き

2015年7月27日

6月の成田貨物量 生鮮8%減の8884トン、2カ月連続マイナス

 東京税関は6月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は7月8日付に掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比8.3%減の8続き

2015年7月27日

6月の成田上屋4社 各社とも前年割れ

 本紙が集計した成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計13万9615トンで前年同月続き

2015年7月27日

日本航空 温度ロガーの書類変更

 日本航空は、貨物室内での顧客が温度データロガーなどの電子機器を利用する際に必要な書類を変更した。米国連邦航空局(FAA)がこのほど発行した「Advisory Circular」に続き

2015年7月27日

ボーイング 日系企業と正式契約 新型777X開発・製造で

 ボーイングと日本の機体主要パートナーは23日、ボーイングの新型旅客機777Xの開発・製造に関する正式契約に調印した。昨年6月、ボーイング、日本の航空機メーカー(JAI)および日本続き