日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,525件(77301~77320件表示)
2015年7月17日
商船三井はこのほど「アニュアルレポート2015」と「安全・環境・社会報告書2015」を発行した。 「アニュアルレポート2015」は「Onward~The Next 130 Y…続き
九州運輸局はこのほど、2014年度の長距離フェリー・主要離島航路の輸送実績をまとめた。 九州発着の長距離フェリー実績は、旅客輸送が前年度比5.1%減の142万人と2年ぶりに減…続き
四日市港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比13.5%減の1万2835TEUだった。輸出が13.1%減の7062TEU、輸入が14.1%減の5773TEU。 …続き
北海道・石狩市は15日、石狩湾新港に国内定期航路を誘致することを目的とした「石狩湾新港国内定期航路誘致期成会」の設立に向けた発起人会および総会を21日に開催すると発表した。 …続き
釜山港湾公社(BPA)はこのほど、中国・寧波港と友好港協定を締結したと発表した。同協定は、両港間の親善交流および技術交流拡大を図るために締結された。今後、両港は代表団訪問を通じた…続き
薩摩川内市とかごしま川内貿易振興協会は7月27日、都内で「薩摩川内港ポートセミナー」を開催する。川内港は2004年に開設された韓国・釜山港との定期コンテナ航路に加え、13年8月に…続き
2014年の夏以降、海運市況は全般的に低迷している。14年7月から、鉄鉱石や原料炭、穀物を運ぶばら積み船市況の指標であるバルチック海運指数が下落し、15年2月には史上最安値を記録…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は31フィート型ウイングコンテナを40個増備することを決めた。2012年度に25個、翌13年度にも35個を導入しており、計60個を運用している。今回の増備…続き
機械・家電などの専門商社の山善(大阪市西区、中田繞社長)は14日、メキシコ現地法人の「Yamazen Mexicana」が同国中部のサンルイスポトシで事務所を開設したと発表した。…続き
日本機械輸出組合は15日、国土交通相の諮問審議会が検討中の、「今後の物流政策の基本的な方向性など」について、意見書を提出した。意見書では、同審議会が示した「中期的な物流政策」など…続き
日通商事は、名古屋と福岡に置く塗装工場を強化した。名古屋北工場では建て替え工事を行い、クレーン車塗装の作業効率を大幅に向上。福岡工場ではクレーンなど大型車両の塗装需要の増加に対応…続き
プロロジスは14日、1月から稼働している大阪市住之江区のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク大阪5」で、物流企業と1万2000平方メートルの新規賃貸契約を締結したと発表した…続き
濃飛倉庫運輸は来月3日、ベトナム現地法人の「濃飛(ベトナム)ロジスティクス」の事務所を移転する。14日、発表した。新事務所の連絡先は次のとおり。電話、ファクスは変更なし。 ▽住…続き
前回に引き続き、輸出手続きの簡素化について考え方を述べる。ご意見など何なりとご指摘いただきたい。 この数年、AEOの認定を受ける通関業者が急増している。6月22日時点の認定者…続き
2015年7月16日
カーゴルックス・イタリア航空(ICV)のピエールアンドレア・ガリCEO兼アカウンタブルマネジャーは本紙の取材に応じ、成田空港就航に強い意欲を示した。「時間はかかるが、引き続き当局…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)のカレン・レディントン・アジア太平洋地域社長はこのほど「再び書きかえられる製造業の世界地図」と題した意見を示した。製造拠点の選定基準が現在、…続き
米国イントレピッド・アビエーション(イントレピッド)のスカイマーク(SKY)再生債権者計画案の中でスポンサー候補となったデルタ航空の森本大・日本支社長は、15日のイントレピッドと…続き
イントレピッド・アビエーション(イントレピッド)は15日、民事再生手続き中のスカイマーク(SKY)の再生債権者計画案を公表し、航空会社スポンサー候補にデルタ航空を選定した、と発表…続き
中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の6月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比0.7%減の1万3908…続き
上海国際港務(集団)は13日開催した取締役会で、上海錦江航運(集団)の株式79.1954%を取得する方針を全会一致で決めた。同社は4月に錦江航運の株式を取得する方針を明らかにして…続き