日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(77321~77340件表示)
2015年7月16日
中国地方整備局は、7月30日と31日の2日間に開催する「みなと広島親子見学会」の参加者を募集している。港湾業務艇に乗船して、広島港の国際コンテナターミナル、三菱重工飛行機工場、マ…続き
商船三井の北米代理店自営は1986(昭和61)年7月設立の『MOLアメリカ』(略称MOLAM)を司令塔として緒に就いた。まずは東部・ガルフ地域がストローン、西部地域はダイモンドと…続き
楽天とヤマトホールディングス(ヤマトHD)が、購入商品の受取場所の多角化や、eコマース(EC)事業者の業務効率化、新規出店の支援などを内容とする業務連携の強化で合意した。EC購入…続き
2015年7月15日
フィンエアー(FIN)グループは2020年までに、旅客・貨物合計のアジア路線輸送量を10年比で倍増する目標を掲げている。アンティ・クーセンマキFIN副社長兼貨物責任者は「大幅な売…続き
無人航空機の定義や運航の基本的ルールを定めた航空法の一部改正案が14日閣議決定され、国会に提出された。今国会での成立を目指し、公布から3カ月以内の施行を予定している。同改正案は、…続き
議員立法での成立を目指す「国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等及び外国公館等の周辺地域の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案」がこのほど衆院を通過した…続き
太田昭宏国土交通相は14日の会見で、同日に閣議決定・国会に提出された、無人航空機の運用ルールを盛り込んだ航空法の一部改正案に言及。「規制と利用のバランスをどのようにとるか、が大き…続き
航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の6月価格が1バレル当たり74.63ドルとなり3カ月ぶりに下落した。同価格を受け、…続き
神戸空港利用推進協議会は8月6日、東京で「神戸空港の利活用促進セミナー」を開催する。 神戸空港は2006年2月16日開港。来年2月に開港10周年を迎える。関西国際空港と大阪国…続き
日刊CARGOでは、13日にアセアン特集号を発行した。「AEC発足前夜」と題し、アセアン経済共同体の発足を控えたこの地域でサプライチェーンはどう変化していくのか、その上でどこに製…続き
税関総署によると、2015年1~5月の中国の輸出入総額は前年同期比7.8%減の9兆4700億元だった。このうち、輸出総額は0.8%増の5兆4000億元で、輸入総額は17.2%減の…続き
上海国際航運研究中心がまとめた「2015年第1四半期(1~3月)の世界港湾の発展報告書」によると、中国市場では、輸出入貿易用コンテナのけん引により、同期のコンテナ取扱量が大幅に増…続き
ロシア、カザフスタン、ベラルーシの3カ国は、鉄道貨物輸送での連携を深めている。昨年10月、3カ国合弁でUTLC(ユナイテッド・トランスポート・アンド・ロジスティクス・カンパニー)…続き
上海国際機場股份有限公司は、上海浦東国際空港3期事業に201億元を投資する計画を明らかにした。同事業は今年11月に着工、工期は4年間。建設資金は同社が自ら調達する。…続き
商船三井は来月から、関東―タイ・ベトナム・海峡地航路「CBE」と関西・九州―韓国・タイ航路「CBW」でマニラへの寄港を再開する。両航路でのマニラ寄港に伴い、今年1月に開設した日本…続き
交通運輸省がまとめた「交通運輸省の国家自由貿易試験区における若干の海運政策に関する公告」によると、同公告は国際船舶運輸業務について、国務院の交通運輸主管機関から承認を受ければ、外…続き
マツダは13日、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)」(AAT)で、新型「マツダBT―50」の生産を開始した。14日発表した。 同車種は2015年後半からタイ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は先月、タイ・バンコクで開催された国際貨物輸送業者協会連合会(FIATA)のアジア太平洋地域会議と、国連のアジア太平洋経済社会委員会(…続き