検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(7721~7740件表示)

2024年5月10日

日本海事センター、セミナーを開催 2大運河の通航制限影響を解説

 日本海事センターは9日、都内で第9回JMC海事振興セミナーをオンライン併用で開催した。「国際海運におけるチョークポイントの動向と海上コンテナ輸送への影響」をテーマに、主にスエズ運続き

2024年5月10日

ヤマト運輸<4月> 1%増で2カ月ぶり増

 ヤマト運輸の2024年4月の宅急便・宅急便コンパクト・EAZYの合計は、前年同月比1.4%増の1億4459万6557個で2カ月ぶりの増だった。ネコポス・クロネコゆうパケットは5.続き

2024年5月10日

セイノーHD、コスメ寄贈ボランティア

 セイノーホールディングス(HD)はこのほど、消費財メーカーと生活者をつなぐバンクフォースマイルズによる「コスメバンクプロジェクト」のボランティアに参加したと発表した。セイノーHD続き

2024年5月10日

郵船ロジスティクス 中国で村田製作所向け水素燃料トラック

 郵船ロジスティクスの中国現地法人、日郵物流(中国)は、村田製作所の中国での輸送で水素燃料電池トラックを導入した。村田製作所の中国統括会社、村田(中国)投資の横断組織「Pan-Ch続き

2024年5月10日

丸全昭和運輸、中計目標下方修正

 丸全昭和運輸は9日、現行の中期経営計画の経営目標を変更すると発表した。2022年度から3カ年の「第8次中期経営計画」の最終年度目標の連結売上高を1650億円から1550億円、単体続き

2024年5月10日

アジア太平洋航空会社<3月> 輸送量15.3%増、製造業の受注増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がこのほど発表した3月実績(速報値)のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比15.3%増の62億7800万だった。製造業の続き

2024年5月10日

日本郵便<3月> EMS14%減で8カ月連続減

 日本郵便の2024年3月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比9.3%減の13億9551万通だった。郵便物のうち、国際は8.4%減の191万通。そのうち国際スピード郵便(EMS)は続き

2024年5月10日

ヤマトHD 東南ア発欧向け一貫陸送開始 自動車部品など利用

 ヤマトホールディングスは1日、東南アジアから欧州向けで、トラックと鉄道輸送を組み合わせた一貫陸送サービスを開始した。2016年8月に買収したマレーシアの越境陸送事業者、OTLグル続き

2024年5月10日

敬洋国際物流に投資会社が出資

 投資会社のベーシック・キャピタル・マネジメントはこのほど、運営するファンド「BCM-V投資事業有限責任組合」が出資する特別目的会社を通じて、敬洋国際物流(本社=東京都品川区)の株続き

2024年5月10日

SBSリコーロジスティクス 大阪・八尾に関西初のEC戦略倉庫

 SBSリコーロジスティクスは1日、大阪府八尾市に「物流センター八尾(仮称)」を開設すると発表した。4階建て・倉庫面積約2万5100平方メートル(7600坪)で、SBSグループとし続き

2024年5月10日

米国小売りコンテナ輸入 荷動き堅調で再び上方修正 消費が活発

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入コンテナ取り扱い実績と最新予想を公表した。今年3月の米国主要続き

2024年5月10日

ロジスティード アルプス物流をTOBで買収

 ロジスティードは9日、アルプス物流の買収を発表した。TOB(株式公開買い付け)で株式を取得する。アルプス物流と同社の株式5割弱を保有する(子会社による保有を含む)アルプスアルパイ続き

2024年5月10日

空港グランドハンドリング協会 エアーポートカーゴサービスが入会

 空港グランドハンドリング協会は先月開催の第10回理事会で、正会員として、エアーポートカーゴサービス、ショウトク、一畑トラベルサービス、両備ホールディングス、とさでん交通の5社、ま続き

2024年5月10日

全日本空輸 GSEの次世代バイオ燃料実証

 全日本空輸(ANA)は9日、羽田空港で地上支援機(GSE)での次世代バイオ燃料利用の実証を開始した。廃食油などを原料とする「リニューアルブディーゼル(RD)」のGSEでの利用は邦続き

2024年5月10日

ロサンゼルス空港 国際貨物量、2月9%減/3月4%減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、ロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は、2月が前年同月比8.8%減の10万9231トン、3月が3.8%減の12万9808トンだった。3.8続き

2024年5月10日

寧波遠洋運輸 1Q純利益は7%増、増収増益

 中国船社の寧波遠洋運輸の2024年第1四半期(1~3月)における未監査段階の連結決算は、純利益が前年同期比7.1%増の1億6635万元(約2300万ドル)だった。営業利益は5.2続き

2024年5月10日

大阪港湾局、集貨事業で一部変更

 大阪港湾局はこのほど、今年度実施している「大阪みなと貨物集貨事業補助金」について一部を変更した。  補助額は変更ないが、「補助対象貨物量は申請年度の4月1日から翌年1月末日続き

2024年5月10日

日新<24年3月期決算> 経常益31%減、物流事業減収減益

 日新の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比30.6%減の94億6300万円だった。海上・航空運賃の下落による影響で物流事業は減収減益。一方で倉庫事業は堅調に推移し、旅続き

2024年5月10日

全日本空輸<3月> 国際5%減の5.6万トン

 全日本空輸(ANA)の2024年3月の国際線輸送量で、貨物は前年同月比4.8%減の5万6285トンだった。22年3月実績以降、マイナスが続いている。郵便は19.4%減の1116ト続き

2024年5月9日

Shippio 物流DXサミットのプレイベント開催

 デジタルフォワーダーのShippioは17日、物流DXに関する最新情報や事例を紹介するオンラインイベント「Logistics DX SUMMIT2024 キックオフ」を開催する。続き