検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(77461~77480件表示)

2015年7月9日

ミュンヘン空港会社 長距離路線拡大で貨物急増 ミヒャエル・カークロー社長兼CEO「緩やかな成長目指す」

 ミュンヘン国際空港の貨物取扱量が堅調に推移している。旅客・貨物便航空会社の新規就航や新路線開設などで、2014年の年間貨物取扱量は前年比7.5%増の30万9000トン、今年第1四続き

2015年7月9日

TSR活性化へ日露フォーラム ロシア鉄道・ヤクーニン社長が講演 「欧州まで全線広軌に統一検討」 中国・一帯一路政策とも歩調 

 シベリア横断鉄道輸送(TSR)の活性化に向け、ロシア関係者が来日、日本の関係者との連携を深めている。ロシア鉄道(RZD)のウラジミール・ヤクーニン社長は7日東京で開催されたフォー続き

2015年7月9日

【四海茫々】(147)アヒルの水かき

 川崎汽船の麓正明氏はサンフランシスコ駐在員、Kawasaki(London)LTD出向、定航第二部部長などを経て1986(昭和61)年、アメリカのITSに移籍して来た。浅見さんの続き

2015年7月9日

【6月航空輸出混載実績】日通 11%増の1万7000トン TC2、3で2ケタ増

 日本通運の6月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比10.5%増の1万7010トンで、2カ月ぶりのプラス。各方面で前年実績を上回り、特にTC2、3向けは2ケタ増を記録した。  6続き

2015年7月9日

【6月航空輸出混載実績】郵船ロジ 3%増の9600トン 全方面でプラスに

 郵船ロジスティクスの6月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比3.3%増の9606トンだった。2カ月ぶりのプラスで全方面で前年実績を上回った。  方面別の実績は、TC1が0.9続き

2015年7月9日

エーアイテイー 3~5月期 コスト削減で 経常益3割増

 エーアイテイーの2015年3~5月期連結決算は、売上高が前年同期比1.7%減の50億7300万円、営業利益が27.3%増の3億600万円、経常利益が29.8%増の3億2500万円続き

2015年7月9日

物流連 物流業界インターンシップ実施 第2回は定員200人に拡大

 日本物流団体連合会(物流連)は6日、「第2回物流業界インターンシップ」を実施すると発表した。広く学生に物流業の社会的重要性や先進性について理解を深めてもらうことを目的に昨年度から続き

2015年7月9日

マツダ 31日に船積み見学会

 マツダは社会貢献活動の一環として、31日に広島市内で小学4年生から中学3年生およびその保護者を対象とした船積み見学会を開催する。同見学会は1996年から開催しており、今年で17回続き

2015年7月9日

日本貨物航空 上海上屋、来月17日移転

 日本貨物航空(NCA)は上海浦東国際空港の利用上屋を来月17日、西地区に移転する予定だ。同18日の225便から新上屋でのハンドリングに切り替える。新上屋は中国東方航空傘下の東方航続き

2015年7月9日

【取材メモ】みなと総合研究財団(Wave)・菓子野廣業務執行理事

 「われわれの講演会は段々と進化しており、前回から人間の五感に訴える内容を始めました」と話すのは、みなと総合研究財団(Wave)の菓子野廣業務執行理事。これまでは環境・防災・物流な続き

2015年7月9日

【人事】財務省 関税局

(7月7日) ▽関税局長兼税関研修所長(国税庁次長)佐川宣寿 ▽大臣官房参事官兼大臣官房審議官<関税局担当>(大臣官房審議官<理財局担当>)藤城眞 ▽関税局総務課長(大臣官房続き

2015年7月9日

レジェンドリーグス エアアジアXのCSA業務受託

 レジェンドリーグス(シャーンタ・ウィクラマシンハ代表取締役社長)は今月1日から、エアアジアX(XAX)の日本地区貨物販売代理店(CSA)業務を受託した。  XAXは現在、羽田―続き

2015年7月9日

6月の大手5社航空輸出混載 5%増の4万6700トン アジアで持ち直し

 6月の大手フォワーダー5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は、合計で前年同月続き

2015年7月9日

G6アライアンス 今月末から 欧州航路で4便追加欠便

 G6アライアンス(日本郵船、商船三井、APL、ハパックロイド、現代商船、OOCL)は今月末から来月にかけて、アジア-欧州航路で計4便の追加欠便を実施する。対象となるのは、ループ6続き

2015年7月9日

TIACA 7+1など承認でWCO決議に賛同

 国際航空貨物協会(TIACA)は7日、世界税関機構(WCO)が先月ブリュッセルで開催した年次総会で、“国際貿易の安全確保及び円滑化のためのWCO「基準の枠組み」&rd続き

2015年7月9日

国際空港上屋 スカイリースの輸出入貨物受託

 国際空港上屋(IACT)は米国貨物航空会社スカイリース・カーゴ(KYE)の輸出入貨物を受託し、今月16日から業務を開始する。成田国際空港貨物ターミナル地区内での貨物受付場所は、輸続き

2015年7月9日

国交省 羽田コンテストなどで 10日、懇談会開催

 国土交通省は10日、羽田発着枠政策コンテストおよび地方航空路線活性化プログラムの評価基準などに関する懇談会を開催する。目標到達度をレビューしつつ効果を検証するため、取り組みの評価続き

2015年7月9日

5月の国際貨物輸送量 ANA12%減、JAL7%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど5月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量はANAが前年同月比12.3%減(前月比4.5%減)の5万2283トン、JALが6.8%続き

2015年7月9日

【この人に聞く】双日ロジスティクス社長 平川真淳氏(下) 提案力ある物流人材が強み

 ――事業別取り組みは。  平川 注力する事業の一つが、液体輸送。ISOタンクでは2012年から米ニューポートタンク社、フレキシタンクでは14年から世界第2位のメーカー、BLTフ続き

2015年7月9日

5月の日本郵便 総数は2%減、EMS44%増

 日本郵便の5月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比2.1%減の15億7598万通だった。郵便物のうち、国際は11.7%増の345万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は43続き