日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(77501~77520件表示)
2015年7月8日
近畿海事広報協会はこのほど、「第37回海の写真コンクール」の入選作品を決めた。全国から384人・1200点の応募があり、入選41点を選んだ。近畿運輸局長賞は、大阪府の脇森茂隆さん…続き
「海学び舎」あらかると啓発事業実行委員会は今月、大阪港と神戸港で海の大切さや魅力を知ってもらうイベントを開催する。近畿運輸局が7日発表した。今月、「海でつながるプロジェクト」が全…続き
フランクフルト・ハーン空港会社は貨物便の誘致に注力している。欧州の国際航空貨物の中心拠点であるフランクフルト空港(以下、アム・マイン)は深夜早朝時間帯(23~5時)の航空機離発着…続き
タイ・エアアジアX(TAX)の日本地区総貨物代理店(GSA)業務を手掛けるGSAアジアカーゴ(秦野重盛代表)は、タイ・バンコク(ドンムアン)-カンボジア・プノンペン間でロード・フ…続き
双日ロジスティクスは2015年度を初年度とする新中期経営計画をスタートさせた。3年で経常利益倍増を目指し、事業拡大を急ぐ。海外ではアジア、北米での取り組みに注力。ミャンマーでは今…続き
日本通運のカンボジア現地法人「カンボジア日通」は、同国プノンペン発・日本向けの複合輸送サービスで新たに混載便を開始する。従来から、コンテナ一本単位の貨物をプノンペンからベトナム・…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は6日、「ハラール」に関する講演会を開催した。NPO法人の日本ハラール協会でハラール認証の食品技術監査員を務める伊藤健理事と流通科学大学商学部の森隆…続き
近鉄エクスプレスの6月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比1.6%増の1万135トンだった。2カ月ぶりの前年超え。TC3向けは引き続き前年割れとなったが、TC1、2が1~2割の増…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比4.9%減の4613トンで、3カ月連続の前年割れだった。TC1、2向けは堅調に推移している…続き
国土交通省と経済産業省は、物流分野における環境負荷の低減、物流の生産性向上など持続可能な物流体系の構築に関して特に顕著な功績のあった事業者に対し、大臣表彰・局長級表彰を行うため、…続き
中部国際空港会社の友添雅直代表取締役社長は6日、都内の同社東京事務所で会見した。事業展開については「路線開設で旅客と貨物の需要がしっかりと中部に戻ってくる、それを担保することが空…続き
中部国際空港で6日、ブリの本格輸出が始まった。尾鷲物産(本社=三重県尾鷲市)がキャセイパシフィック航空の531便(中部→台北→香港)を利用し、コンテナ2台で約…続き
楽天とヤマトホールディングス(ヤマトHD)が6日、eコマース(EC)での購入商品の受取場所の多角化やEC事業者の業務効率化などの分野で連携を強化することを発表した。楽天の三木谷浩…続き
東京税関がまとめた2015年上半期(15年1~6月)の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同期比7.2%増の118万7802トンだった。そのうち、成…続き
東京税関がまとめた6月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比2.4%減の18万9997トンと2カ月連続のマイナスだった。同実績は前月実績で23…続き
本紙集計による北海道発の5月の国内航空貨物実績は前年同月比1%増の7326トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは5.3%減の3785トン、日本航空(JAL…続き
■喜界島編 先日、喜界島に行ってきました。以前にも拙稿でご紹介した上海猛虎会の事務局長で日本料理『円楽』の料理長、大谷保氏が家族で里帰りするというので、便乗した次第です。筆者は…続き
天津市商務委員会は、天津自由貿易試験区(自貿区)自動車並行輸入試行地区の実施案を明らかにした。同計画は試行地区プラットホームと試行地区企業の資格について規定するもので、試行地区企…続き
交通運輸省によると、貨物取扱量が年間100万トン以上に達する「規模以上港湾」の4月の貨物取扱量は前年同月比1.5%減の9億6000万トンとなり、伸び幅が2015年第1四半期(1~…続き
山東得利斯食品股份有限公司(本社=山東省諸城市)は、中商恵民(北京)電子商務有限公司と戦略的提携意向書を締結した。両社は、中商恵民の「恵民網」をプラットホームとし、…続き