検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,500件(7741~7760件表示)

2024年7月5日

SFL 1.7万TEU型5隻を新造発注 LNG二元燃料で28年竣工

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏傘下のSFLコーポレーションは3日、LNG二元燃料対応の1万6800TEU型コンテナ船5隻を新造発注する方針を明らかにした。建造費は約10億続き

2024年7月5日

カタール航空グループ<24年3月期決算> 純益過去最高、貨物収入26%減

 カタール航空グループが2日に発表した、2024年3月期(23年4月~24年3月)決算は、旅客輸送量が26.0%増の4001万人と新型コロナウイルス禍前の20年3月期の3236万人続き

2024年7月5日

欧州委員会 ルフトハンザのITA買収条件付き承認

 欧州委員会(EC)は3日、ルフトハンザ・ドイツ航空がイタリアの国営航空会社、ITAエアウェイズの株式を取得し、イタリア経済財務省(MEF)と共同経営を行うことを条件付きで承認した続き

2024年7月5日

苫小牧埠頭 苫小牧港西港区に危険物倉庫新設 来年竣工予定

 苫小牧埠頭は1日、苫小牧港西港区に危険物倉庫を新設すると発表した。1万2312平方メートルの敷地面積に定温倉庫1棟、多温度帯倉庫1棟の計2棟を整備し、防爆仕様も施す。今年8月に着続き

2024年7月5日

NVOCC・海上混載各社 LCLのEPSS、欧州向け240ドルに

 NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係る諸チャージが、欧州向けを中心に一層上昇している。一部NVOは、7月上旬~中旬以降適用の新料金として、欧州向けのエマージェンシー・続き

2024年7月5日

ニチレイロジ、環境大賞特別賞

 ニチレイロジグループ本社(以下ニチレイロジ)は3日、傘下のロジスティクス・ネットワークが、日本物流団体連合会主催の「第25回物流環境大賞」で特別賞2つを受賞したと発表した。ウオロ続き

2024年7月5日

ワンハイラインズ インド―極東航路の最優秀船社に

 ワンハイラインズは6月28日に、インド・ムンバイで開催された第8回「India Maritime Awards」において、インド―極東トレードレーンの最優秀船社に選出された。7月続き

2024年7月5日

酷暑対策でファン付きベスト導入 全日空がグラハンと整備士に

 全日本空輸(ANA)は7月4日、グラハンスタッフと整備士を対象に、同社オリジナルのファン付きベストをグループとして初めて導入したと発表した。酷暑対策として6月24日から全国約50続き

2024年7月5日

ATSG マイフレイターに貨物機2機リース

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は2日、ウズベキスタンの貨物航空会社、マイフレイターにB767-300BCF型機を2機、リースすると発表した。貨物改造機を含続き

2024年7月4日

NXHD 製造・開発領域の医薬品物流を強化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は医薬産業の取り扱い拡大に向け、医薬品の製造・開発領域でのサービス強化を図っている。再生医療やバイオ医薬品の実用化を背景に続き

2024年7月4日

HMM カーゴXと戦略的提携 電子B/L機能を導入

 韓国船社HMMはこのほど、電子貿易文書ソリューションのリーディングプロバイダーであるスロベニアのカーゴX(CargoX)と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。これにより、続き

2024年7月4日

トランスポートロジ・チャイナ 活況で閉幕、3万6000人以上が来場

 国際物流の総合展示会「トランスポート・ロジスティク・チャイナ」が6月27日に閉幕した。同月25日から3日間、中国・上海の上海新国際博覧中心で開催され、42カ国・地域から794社が続き

2024年7月4日

HJ重工業/HD現代三湖 釜山新港新CTにクレーン納入 国産化推進

 韓国のHJ重工業は2日、釜山新港西側で造成中の新たなコンテナターミナルとなるフェーズ2-6で、トランスファークレーンの設置工事を釜山港湾公社から受注したと発表した。同CTは今年4続き

2024年7月4日

SAF利用可視化で国交省 ガイドライン策定・検証を実施

 国土交通省は2024年度も、持続可能な航空燃料(SAF)の利用可視化ガイドラインの策定・検証に取り組む。6月下旬に開催した第5回「SAFの導入促進に向けた官民協議会」で航空局が施続き

2024年7月4日

国交省港湾局 みなとSDGsパートナーに28者 第9回募集も開始

 国土交通省港湾局は6月28日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第8回新規登録事業者として港湾関係企業など28者を追加するとともに、第9回新規登録事業者の募集を開始すると発表続き

2024年7月4日

HMM 船上炭素回収実証を開始 2200TEU型船で

 HMMは2日、韓国で初めてコンテナ船における船上炭素回収システム(OCCS)の実証を開始したと発表した。  HMMは昨年4月、サムスン重工業やパナシア、韓国船級などと提携し続き

2024年7月4日

三井倉庫/いすゞロジ、環境大賞特別賞

 三井倉庫ホールディングス(HD)は2日、日本物流団体連合会が主催する「第25回物流環境大賞」で、三井倉庫といすゞロジスティクスが共同で特別賞を受賞したと発表した。三井倉庫が保有す続き

2024年7月4日

澁澤倉庫、新紙幣シンポで大隅社長が登壇

 澁澤倉庫は3日、都内であった新紙幣発行を記念するシンポジウム「渋沢栄一『論語と算盤』の聖地で原点を学ぶ」で、同社の大隅毅取締役社長がパネリストとして登壇したと発表した。創業者の渋続き

2024年7月4日

戦略港湾 港湾整備や2024年問題対応で支援要望 25年度政府予算で提案

 京浜・阪神両港の港湾管理者による2025年度政府予算に関する提案・要望が出揃った。国際コンテナ戦略港湾政策の実現に向けては、横浜市から横浜港のコンテナ取扱機能強化に向けたコンテナ続き

2024年7月4日

NRS 新社長に田中常務

 NRSは1日、10月1日付で田中弘人取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。戸木眞吾代表取締役社長は取締役に就く。  【略歴】(たなか・ひろと)19続き