検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(77601~77620件表示)

2015年7月3日

【MJC物流ニュース】重慶、中央アジアと定期便

 重慶市と中央アジアを結ぶ初の貨物輸送定期便が団結村鉄路コンテナ中心駅から出発した。カザフスタンとウズベキスタンを目的地とする。同便はコンテナ 10個を輸送し、ガラス溶炉設備と、そ続き

2015年7月3日

【MJC物流ニュース】東明石化、輸入原油使用権を獲得

 山東東明石化集団有限公司によると、国家発展改革委員会(発改委)は同社の輸入原油使用調査評価状況に関して公示し、輸入原油を年間750トン使用でき ることを確認した。中国政府が輸入原続き

2015年7月3日

【MJC物流ニュース】1~4月社会物流総額66兆元

 発展改革委員会(発改委)によると、2015年1~4月の社会物流総額は前年同期比5.5%増の66兆3000億元だった。だが、増加率は前期(昨年 10~12月)より0.1ポイント低く続き

2015年7月3日

【MJC物流ニュース】税関、「一帯一路」で支援措置

 「一帯一路」税関サミットフォーラムで税関総署が16条からなる支援措置を制定したことが明らかになった。部門や地域、国を超えた税関協力を目指す。支 援措置は主に、通関のスピードアップ続き

2015年7月3日

日-アジア・コンテナ荷動き 5月は8%増の37万TEU

 日本-アジア間の5月の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比7.9%増の37万3000TEUだった。日本からアジア各国・地域への輸出が5.1%増の15万7000TEU続き

2015年7月3日

【展望台】ダウェー開発参画、吉か凶か

 「モンスーンに晒さらされるあの砂浜に大水深港と言われても(浚渫など)維持コスト、船社のオペレーションを考えると、現実味が無い」。タイ駐在の日系物流企業幹部は苦笑いを浮かべ、そう語続き

2015年7月3日

東京都港湾局長に武市氏

 東京都は、16日付で港湾局長に、政策企画局次長兼理事(知事補佐総括担当)の武市敬(たけいち・たかし)氏が就任する人事を発表した。現港湾局長の多羅尾光睦氏は生活文化局長に就任する。続き

2015年7月3日

5月の新車輸出 10%減の29万台 北米向け除き全て減少

 日本自動車工業会による5月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比10%減の28万9477台で、3カ月ぶりに前年同月を下回った。輸出台数が30万台を下回るのは、東日本大震災直後の20続き

2015年7月3日

5月の中古車輸出 4%減の10.5万台、3カ月連続マイナス

 国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた4月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比4.4%減の10万5585台で、3カ月連続で前年同月を下回った。前月比では続き

2015年7月3日

5月の大阪港外貿コンテナ 3カ月連続で2ケタ減

 大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比12%減の15万4781TEUと、3カ月連続で2ケタの落ち込みをみせた。実続き

2015年7月3日

5月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2015年7月3日

ZIMジャパン 本社を移転

 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの日本総代理店ZIMジャパンは本社を移転し、7月21日から新オフィスで業務を開始する。  移転先の概要は次のとおり。続き

2015年7月3日

日東物流大阪営業所 事務所を移転

 日東物流大阪営業所は事務所を移転し、6月29日、新事務所で業務を開始した。  移転先の概要は次のとおり。 ▽住所=〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4-3-7(北ビル8階続き

2015年7月3日

APMターミナルズ ジャクソンビルCTの運営休止

 マースクグループのターミナル関連会社APMターミナルズは1日、米国ジャクソンビル港の自営コンテナターミナル「APMターミナルズ・ジャクソンビル」の運営を6月30日付で休止したと発続き

2015年7月3日

14年度の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2015年7月3日

ブルックフィールド 豪港湾アシアノを68億ドルで買収へ

 カナダの投資会社ブルックフィールド・インフラストラクチャー・パートナーズは先月30日、豪州の運輸企業でターミナルオペレーターのパトリックを傘下に持つアシアノと、同社の買収に向け協続き

2015年7月3日

日本寄港の最大客船、博多港に初入港

 米船社ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)の大型客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666総トン)が6月27日、博多港箱崎埠頭に初入港した。2013年と1続き

2015年7月3日

【人事】名港海運

〈新役員体制〉 (6月26日) ▽代表取締役会長 髙橋治朗 ▽代表取締役社長 藤森利雄 ▽取締役副社長<社長補佐、営業部門統括、営業第1部・営業第2部・物流センター統括部統続き

2015年7月3日

【記者座談会】海運 この1カ月 南北航路、進む大型化 日中航路で罰金措置

 コンテナ船市況の低迷は、欧州以外でも深刻化しつつある。南米航路では、新規参入や大型船の投入などが相次ぎ、供給過多の傾向にさらに拍車がかかっている。日中航路では、ゼロ運賃是正を目指続き

2015年7月3日

【取材メモ】トランスロシアエージェンシージャパン・浦塚敏彦社長

 「ロシアでは4WDのSUVが人気だったのですが、昨年ぐらいからプリウスやフィットなど小型の中古車が不思議と出ているんです」と話すのは、トランスロシアエージェンシージャパンの浦塚敏続き