検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(761~780件表示)

2025年4月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(4月1日) ▷APLL監理部次長を兼ねる コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部次長兼KWE Reinsurance・川口裕之 ▷コーポレート・プランニ続き

2025年4月1日

港湾労組 24時間ストを実施 船社は次の行動に警戒

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は3月30日の始業時から翌31日の始業時まで、日本港湾における全港・全職種の24時間ストライキを実施した続き

2025年4月1日

デルタ航空 羽田発着便でSAF利用へ アジア太平洋で初

 デルタ航空(DAL)は羽田発着便でのSAF(持続可能な航空燃料)利用に乗り出す。DALにとり、アジア太平洋では初のSAF利用例となる。DALは4月から、コスモ石油マーケティングか続き

2025年4月1日

【人事】NTTロジスコ

(4月1日) ▷ロジスティクスイノベーション室長を兼ねる 取締役企画総務部長・須藤瑞穂

2025年4月1日

山九、25年度新入社員は518人

 山九は3月28日、同社グループに4月1日付で入社する新入社員数は518人と発表した。内訳は山九が449人、各関係会社が69人。総合職は前年度から25人増の123人で、このうち17続き

2025年4月1日

【人事】商船三井

(4月1日) ▷風力・オフショア事業群風力事業ユニット風力発電第三チームチームマネージャー兼ウェルビーイングライフ事業部内航事業プロジェクトチームシニアリード(風力・オフショ続き

2025年4月1日

【組織改正】ANA Cargo

(4月1日) 【再編準備室】 ▷社長直轄で「再編準備室」を新設する。日本貨物航空(NCA)のANAグループ化に向け、ANAホールディングス(HD)貨物事業再編準備室と連続き

2025年4月1日

センコー 新社長に大越専務

 センコーグループホールディングス(GHD)は3月31日、傘下のセンコーの役員人事を発表した。4月1日付で大越昇取締役専務執行役員が代表取締役社長に昇任する。杉本健司代表取締役社長続き

2025年4月1日

【人事】SBSホールディングス

<新役員体制> (3月25日) ▷代表執行役員グループ経営全般 鎌田正彦 ▷専務執行役員サステナビリティ推進部担当<SBSフレック代表取締役会長執行役員・CEO>続き

2025年4月1日

釜山発コンテナ運賃指標 総合指標が2.9%減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が3月31日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が続き

2025年4月1日

阪神国際港湾会社 新中計策定、29年度に560万TEUへ CNP形成支援を基本戦略に

 阪神国際港湾会社は3月31日、2025年度から29年度の5カ年を期間とした第4期中期経営計画「HPC2029」を策定したと発表した。同社が大切にする価値観として経営方針を一部変更続き

2025年4月1日

上組 水素エンジン開発のi Laboに出資 環境負荷低減を加速

 上組は3月31日、水素エンジン研究・開発やエンジン水素化コンバージョンなどを展開するi Labo社へ出資を行ったと発表した。出資額などは非公表としている。  i Labo社続き

2025年4月1日

ヤンミン、メタノールレディ 今治造船で8000TEU型船3隻新造

 ヤンミン・マリン・トランスポートは3月28日、今治造船グループの正栄汽船から8000TEU型コンテナ船3隻を購入したと発表した。今治造船で建造する3隻は2028~29年に竣工予定続き

2025年4月1日

日本郵政、新社長に根岸氏

 日本郵政は3月28日開催の使命委員会で新たな取締役兼代表執行役社長として、日本郵便の根岸一行常務執行役員東海支社長を決定した。同日発表した。6月開催予定の定時株主総会および取締役続き

2025年4月1日

大日本印刷/DNPロジスティクス 都内にヘルスケア物流センター

 大日本印刷株式会社(DNP)は3月28日、グループのDNPロジスティクスとともに、ヘルスケア関連の物流施設「小豆沢(あずさわ)センター」を東京都板橋区に開設すると発表した。DNP続き

2025年4月1日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 総合指標が前週比4%減

 ドゥルーリーが3月27日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比4%減の2168ドル/FEUとなった。1月1続き

2025年4月1日

東京港 Tokyo Container Vision2050策定 将来像と戦略示す

 東京都港湾局は3月28日、東京港のコンテナふ頭の2050年の将来像とその実現に向けた戦略を示す「Tokyo Container Vision 2050」を策定したと発表した。1月続き

2025年4月1日

日新・関西支社 産業別営業で物量増へ、ワンストップ提供

 日新の関西支社は、食品、化学品・危険品、医薬品を重点産業に据え、貨物の取り扱いの拡大を進めている。全社しても産業別での営業戦略を推進しており、関西支社でも3年ほど前から、航空と海続き

2025年3月31日

関西空港25年夏季スケジュール 国際貨物便18%増の週184便

 関西エアポートによると、関西国際空港における2025年夏季スケジュール(3月30日~)の国際貨物便運航計画は、24年夏季との比較で18%増の週184便(7月時点)となる。eコマー続き

2025年3月31日

ブダペスト空港 貨物量51%増、中国貨物便多く

 ハンガリー・ブダペストのリスト・フェレンツ国際空港(BUD)の今年の貨物総取扱量は前年同期比で51.0%増と大幅に伸びている。空港会社によると、2024年通年の貨物取扱量は約30続き