日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(77981~78000件表示)
2015年6月19日
工業情報化省弁公庁、国家国防科技工業局総合司は、「軍需産業への民間参入の技術と製品推薦目録(2015年度)」を公布し、「軍用技術の民間用転換普及目録(15年度)」技術情報を募集す…続き
太平洋航路安定化協定(TSA)は、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の4月データを公表した。2008年6月の運賃水準を100とすると、4…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月からカンボジア・シアヌークビル向けのサービスを開始した。ホーチミンからのバージで週3~4便輸送する。同社にとってカンボジアへの…続き
MSCは15日、米国ガルフ地域と南米東岸を結ぶサービスの改編を発表した。現在は「Amazon」サービスと「USガルフ・フィーダー」の2サービスを提供しているが、新たにハンブルク・…続き
国土交通省関東地方整備局・北陸地方整備局は17日、5日に長野県松本市内で開催した「第2回長野県物流効率化に関する荷主意見交換会」の結果概要を公表した。同県内に拠点を持つ荷主企業6…続き
G6アライアンスは今月末、アジア―欧州航路で追加の欠便を実施する。対象となるのはループ4の今月27日寧波出港便。G6は今月、既にループ7とループ6での欠便実施を決定しているが、荷…続き
川崎汽船は16日、第1回「“K”Line Group環境アワード」表彰を実施したと発表した。優秀賞には、環境保全の取り組みを分かりやすくまとめ、自主的に「…続き
商船三井は6月23日付で組織改編を実施する。LNG船安全統括室を新設するほか、定航部を定航部と港湾・ロジスティクス事業部に改組する。改編後の各部の組織は次のとおり。 ▽人事部…続き
(6月23日) ▽秘書室マネージャー(商船三井散貨運輸諮詢〈上海〉有限公司)山宮 淳 ▽内部監査室室長代理(商船三井ロジスティクス)眞嶋徹也 ▽経営企画部企画グループリーダ…続き
ケイラインロジスティックス(KLL)は2015年末のアセアン経済共同体(AEC)の発足をにらみ、地域横断的取り組みでアセアン物流への対応を強める。アセアン統括法人“K…続き
輸出入港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は18日、コンテナヤード(CY)への空コンテナの引き取り依頼業務をNACCSで電子的に行える「空コンテナピックアップオーダー」…続き
郵船ロジスティクス(YLK)は18日、松田技術研究所(松田真次社長、以下、MRD)と物流技術の研究開発を目的に、共同研究開発契約を締結したと発表した。YLKが海上、航空、陸上輸送…続き
大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の5月の輸出総額は前年同月比2.7%増の1兆2642億円、輸入総額は8.2%減の1兆1551億円だった。半導体等電子部品の…続き
前回(5月22日付掲載)に引き続き、輸入に関する税関手続きの簡素化について筆者の考え方を述べる。ご意見など何なりとご指摘いただきたい。 現在、輸入申告は貨物が到着する輸入港を…続き
今月、都内で開催された「アジア・シームレス物流フォーラム2015」(主催=流通研究社、MATERIAL FLOW)では、11日にパネルディスカッション「アジア・シームレス物流実現…続き
2015年6月18日
日本クラフトビール(本社=東京都港区、山田司朗代表取締役)は、ベルギーの醸造所で生産した商品を日本、欧米、アジアの世界10カ国・地域に輸出している。「馨和 KAGUA」商品化にあ…続き
極度に低迷するアジア発欧州向け運賃の修復を図るため、主要コンテナ船社は7月に再度の運賃修復を実施する計画だ。マースクラインは16日、日本を除くアジア発北欧州・地中海向け貨物を対象…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は16日、タイ現地法人が運営するバンコク・スワンナプーム地区の倉庫で、TAPAのクラスA認証を取得したと発表した。同認証は、最も厳格なセキュ…続き