日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(78101~78120件表示)
2015年6月16日
独自動車部品大手のロバート・ボッシュは、中国で正式に通信サービスセンターを開設した。中国市場で成長が続いているモバイルサービスの需要に積極的に対応し、運転者と乗員の安全性と利便性…続き
安徽省蕪湖港の2015年4月のコンテナ取扱量は前年同月比57.6%増の5万361TEUとなり、月間コンテナ取扱量として過去最高を記録した。 近年、長江経済ベルトのマクロ戦略の…続き
「コンテナラウンドユース(CRU)の拡大には、複数対複数業者(N対N)間でのコンテナマッチングの実施が不可欠」。11日に開催された「アジア・シームレス物流フォーラム2015」の国…続き
国務院は「電子商取引(EC)の発展と経済の新しい推進力の育成の加速に関する意見」を発表し、2020年までに統一した自由化、秩序ある競争、信用とコンプライアンスを保障したEC大市場…続き
台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは1万4000TEU型船最大10隻の建造に向け、今月内にも造船所を決定する予定だ。現在は日本の今治造船のほか、韓国のサムスン重工業、現代重…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
商船三井グループの米国ターミナル関連会社TraPacの新社長にフランク・ピサノ(Frank Pisano)エグゼクティブ・バイス・プレジデントが就任する。現社長の平川善晴氏は既報…続き
四日市港管理組合は10日、四日市港を利用する荷主企業の物流実務者に情報交換の場を提供し物流改革を支援する「四日市港物流研究会」、およびコンテナラウンドユース推進に向けた「ラウンド…続き
横浜市港湾局と横浜港埠頭会社は7月7日、長野県上田市内で、荷主企業などを対象に横浜港の利便性や支援制度などを紹介する「横浜港セミナー」を開催する。同港のポートセールスのターゲット…続き
上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、東西航路の運賃が続落した。欧州航路は今月頭についに300ドルを割ったが、さらに落ち込み243ドルまで下落している。地中海向けも30…続き
日本郵船は12日、東京労働局から子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得したと発表した。認定取得は2007年、11年に続くもので、制度開始以来、3回連続の認定となった。 …続き
韓国パンスターグループの日本総代理店サンスターラインが日韓フェリー「パンスタードリーム」を、共同購入型クーポンサイト「グルーポン」で割引販売したところ、3日で完売した。販売したの…続き
〈新役員体制〉 (6月11日) ▽代表取締役社長<統括、チーフコンプライアンスオフィサー(COO)>土屋廣明 ▽常務取締役<営業部、京浜支店、通関(東京)管掌>種田光男=…続き
日本最大の輸出貿易額を誇る名古屋港を管内に擁し、愛知県や岐阜県、三重県、静岡県、長野県の5県を管轄する名古屋税関。自動車産業や航空機産業が集積し、輸出は機械類および輸送用機器類を…続き
2015年6月15日
悲惨な事故が起きた。1日午後9時31分、湖北省荊州市監利県の長江で乗客乗員456人を載せた「東方之星」が転覆した。重慶東方輪船が運航する客船で1994年に就航。同社が当時持ってい…続き
河北省唐山市交通運輸局によると、2015年第1四半期(1~3月)の貨物取扱量は前年同期比1.1%増の1億1999万トンとなった。コンテナ取扱量は25万4000TEU。 港区別…続き
蘇寧雲商集団股份有限公司の2015年第1四半期(1~3月)決算は、営業収入が前年同期比28.7%増の294億4800万元、純損益は3億3200万元の赤字だった。オン…続き