日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(78121~78140件表示)
2015年6月15日
財政省と環境保護省は水汚染対策行動計画を徹底する。官民パートナーシップ(PPP)事業の操作プロセスに対し、明確な規範を提起。水汚染対策分野でPPPモデルを実施する。キャッシュフロ…続き
湖南省長沙新港によると、2015年第1四半期(1~3月)の貨物輸送量は前年同期比112.5%増の28万5000トンとなった。4月のバルク・バラ積み貨物の取扱量は18万トンを上回り…続き
遼寧省の錦州港を運営する錦州港股份有限公司(本社=遼寧省錦州経済技術開発区)、厦門港務控股集団、上海中谷海運集団有限公司は、福建省厦門市で「両港一航」戦略的提携の枠…続き
航空 *韓国国土交通部/航空8社 経年機材管理協約を締結(8日) *IATA統計4月 貨物輸送量3%増(8日) *4月の成田空港運用状況 発着、2%増の1万88…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は11日、第4回・通常総会を開催し、昨年度の収支予算報告と今年度の事業計画を承認した。今年度も、引き続き主力の教育・研修事業や海外物流…続き
山九が平和島に整備していた新物流センター「山九平和島ロジスティクスセンター」(SHLC)がこのほど稼働し12日、開所式を行った。SHLCは地上7階建て・延べ床面積4万7770平方…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
――取引形態がBtoBからBtoCに変わるパラダイムシフトが進んでいる。国際間取引をさらに促進するために各国当局、国際航空運送協会(IATA)、国際民間航空機関(ICAO)、世界…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は15日の組織改正で、経営統括本部総務部に設置されている「海外事業室」を総務部から独立させ、経営統括本部内の独立した組織とする。従来の窓口部門から「海外に…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の5月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.9%減の5万11…続き
UPSのデビッド・アブニー最高経営責任者(CEO)、カート・キューン最高財務責任者(CFO)およびリチャード・ペレツ次期CFOは現地時間8日、アトランタ本社でアジアのメディアと会…続き
本紙が集計した成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の5月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計13満8590トンで、前年同…続き
新関西国際空港会社は12日、関西国際空港と大阪国際空港(伊丹)のコンセッション(運営権の売却)の1次審査をオリックスと空港運営大手のバンシ・エアポートのコンソーシアムが通過したと…続き
全日本空輸(ANA)は12日、成田―ヒューストン線の運航を開始した。日本国籍航空会社が同路線に就航するのは、これが初めて。運航機材はB777―300ER型機。ヒューストン向け初便…続き
日本通運は12日、日本外食ベンチャー海外展開推進協会(吉川誠人代表理事、以下JAOF)と業務提携契約を締結したと発表した。11日付で締結。国際関連事業での連携を強化し、情報交換を…続き
鳥取県と境港貿易振興会はこのほど、東京で開催された「アジア・シームレス物流フォーラム2015」に初出展した。境港に就航しているDBSクルーズフェリー運航の日本―韓国―ロシア航路を…続き
商船三井ロジスティクスは12日、インドネシア法人のMOLロジスティクス・インドネシア(本社=ジャカルタ、有田浩社長)が同国の通関ライセンスを取得したと発表した。15日から、航空・…続き
マレーシア航空貨物部門のMASカーゴは、ダッカ向け貨物便の運航を開始した。8日、発表した。機材はA330F型機で、1便あたりの貨物搭載能力は約120トン。「初便は往航・復航ともに…続き
チャイナエアラインは7月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の34円から38円に、TC…続き
神戸税関は11日、三洋運輸(兵庫県神戸市、堀内敬三社長)、新水マリン(岡山県倉敷市、古川明社長)、兵食(兵庫県神戸市、西村恒一社長)の3社を認定通関業者に認定した。同税関管内の認…続き