日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(78181~78200件表示)
2015年6月12日
TNTエクスプレスはこのほど、ティラノサウルス・レックスの頭骨化石を米国サウスダコタ州のブラックヒルズ地質調査研究所からドイツ・バイエルン州フュルトにあるフラウンホーファーEZR…続き
横浜市港湾局は11日、横浜港埠頭会社と連携して昨年度に開始した、横浜港のポートセールスのターゲット地域をアジア地域および東日本広域に拡大する「横浜港キャラバン」を継続・強化すると…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は7月6日、大阪市内で「ハラール」に関する講演会を開催する。日本ハラール協会の伊藤健理事が「物流におけるハラール認証制度とは」と題して講演し、ハラー…続き
フェデックスエクスプレスは、英ウイリアム王子とキャサリン妃の第2子シャーロット王女の誕生を祝福するロイヤルギフトを無償で配達した。王女と同じ名前を持つカナダのプリンスエドワードア…続き
大阪市港湾局は8日、船舶動静・使用料管理・運航調整システム端末(以下、船舶動静システム)がウイルスに感染していることを明らかにした。 発表によると、今月4日午後6時ごろ、同局…続き
〈中国の越境EC動向〉 (1)中国のEC動向 世界貿易機関(WTO)が発表した13年の貿易統計によると、金融や通信など「サービス」を除くモノの取引に限った中国の貿易総額は4兆…続き
2015年6月11日
国際航空運送協会(IATA)は8日、2015年の世界の航空会社の業績予測を発表した。ドル高や燃油価格低下の影響により、総売上高は下方修正したが、純利益は前回発表(14年12月)か…続き
航空貨物運送協会(JAFA)は9日、都内で通常総会を開催し、2014年度の事業報告や15年度の事業計画案、各部会の活動方針などを承認した。総会では4年間会長を務めた中村次郎氏の後…続き
「アジア・シームレス物流フォーラム2015」が10日、東京・大田区平和島の東京流通センターで開幕した。第4回目の開催となる今回は、2日間の開催で延べ5000人の来場者を見込む。海…続き
船腹の供給過剰感や船社間の競争激化で事業環境が悪化しているとされるアジア域内航路。そのアジアで、高い業績安定性を誇っているのがワンハイラインズだ。規模そのものは東西航路のメガキャ…続き
中国南方航空(CSN)は10日、東京都内で会見し、2015年の日本路線新規就航計画などについて説明した。今年通年で、中国と日本を結ぶ約30路線を新規開設する。主なところでは、8月…続き
国土交通省がこのほど作成した2015年版交通政策白書は、世界の航空貨物輸送量予測(2012~32年)について「全世界で増加することが予想されており、中でも世界最大の国際航空貨物市…続き
全日本空輸(ANA)とルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は8月3日から、欧州発日本向け両社貨物スペースを対象とした共同販売を開始する。まずはドイツ、フランス、英国、オーストリア発の…続き
中国籍格安航空会社(LCC)の春秋航空(CQH)は今月末から、中部―上海(浦東)線、同―石家荘―フホホト線、中部―ハルビン線、同―合肥線の運航を開始する。中部にとり、石家荘、フホ…続き
アメリカン航空(AAL)がフィラデルフィアに建設した温度管理施設が、間もなくフル稼働する見通しだ。AAL貨物部門のジム・バトラー社長は当紙の取材に対し「現在は部分的に稼働している…続き
ボーイングは9日、東京都内で、航空産業界の合成燃料/バイオ燃料開発の現況などについて説明する記者会見を開催した。同社民間航空機部門のジェームズ・キンダー技術フェローは「10年前に…続き
エア・カナダは7月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロあたり、現行の108円から66円に変更する。
先日から、日本年金機構に対するサイバー攻撃で大量の個人情報が流出した事件が大きな社会問題となっている。さまざまな情報や業務がインターネットを通じてやり取りされるなか、改めてサイバ…続き
山東省濰坊市港航局と濰坊森達美港有限公司、遼寧省大連港は、戦略的提携枠組み協定に調印した。両港は情報共有と資源共有、優位性の補完、共同発展を目指してい…続き
交通運輸省が明らかにした「沿海クルーズ港湾配置の計画方案」によると、2030年までに沿海でクルーズ母港2~3カ所を中心に、出発港を主体に、訪問港を補充とする港湾配置を目指す。中国…続き